チバテレ
番組表
サイト内検索
HOME
ニュース
地域情報・報道
地域情報・報道
ウィークリー千葉県
ザ・サンデー千葉市
市町村てくてく散歩
情報番組 マチコミ
ちば朝ライブ・モーニングこんぱす
チバテレミライチャンネル
newsチバ
猫のひたいほどワイド
花田虎上のチバテレYAGURA
BBC WORLD NEWS
スポーツ
スポーツ
WIN BY ALL!
金曜競馬CLUB
高校スポーツ中継2022
高校野球
サテライトオフィスプレゼンツ 第47回千葉県ミニバスケットボール大会
里崎智也のゴルフ直球勝負!
塩谷育代のベストショット
真・ゴルフの王様!
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 eFootball部門 千葉県大会
Chiba eSports League 2022 U-18 series
千葉県ボーイズリーグダイジェスト秋
チバテレBリーグ中継
船橋競馬中継
牧野裕のEnjoy Golf
MARINES STUDIO
マリーンズナイター
Rising Reysol!
バラエティ
バラエティ
浅草お茶の間寄席
アルコ&ピースのほんの気持ちですが!
あんぎゃでござる!!
1×8いこうよ!
いろはに千鳥
AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!(終了)
太田上田
オリオンツアーpresentsガレッジセールのオリタラドコ旅
カサトレ芸人セカンドキャリア(終了)
カミナリのチャリ旅シーズン6
カメラ男子 シーズン2
白黒アンジャッシュ
水曜どうでしょうプレミア
戦国鍋TV
ダイアンのガチで!ごめんやす
宝塚カフェブレイク
東京オズワルドランド
Dr.WANDEL PRESENTS きゅんです!わんデレTV(終了)
特別番組 チバジン what a beautiful life
ドシラソファミレオン♪
ドルアニシリーズ2(終了)
ナイツ×ねづっち なぞかけ真剣勝負 特別編 「特急しおさい」でととのいました!
ナイツ×ねづっち なぞかけ真剣勝負 特別編 「わかしお・さざなみ50周年」でととのいました!
ナイツのHIT!商品会議室
Nami乗りジョニーの京街Diary
新浜レオンの歩んだ軌跡をたどレオン!
バツウケテイナーR
はなわのシャカリキ!プラス
響 F Fガールズ オテンキGOの ワイワイ釣らせてもらいます!
ブギウギ専務
ヘリに挑戦!
ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!
ホリプロコムものまね軍団オフィスDEライブ
負けるな!熱血ハナコのお笑い部
真夜中のおバカ騒ぎ!
まろに☆え~るTV超
ミクチャTV
むちむちサウナ
目指せ!! アウトレット芸人7(終了)
ロードモバイルPRESENTSラーメン大好き小池里奈(終了)
音楽
音楽
歌で100万円チャレンジ シーズン4
ONGAX
歌謡最前線
カラオケ大賞
関内デビル
新歌謡曲の匠
竹島宏の歌MAX
知里のミュージックエッセンスPartⅡ
千葉県少年少女オーケストラ第27回定期演奏会
HELLO JAGUAR(終了)
ほっと!ヒット!歌謡曲
ミュージック・シャワー
ミュージックトラベラー
吉田豊の情熱ロック!
趣味・教養
趣味・教養
2022 有名私立中学 スクールNAVI
2022有名私立中学 入試のヒント
浅草お茶の間寄席
いい伊豆みつけた
いいね!信州スゴヂカラ
茨城県公立高校入試 解答と解説
魚住りえのカイシャを伝えるテレビ
おいしい思考=デザイン思考
Girls Happy Style
カワウソちぃたん☆が行くホントの日本
韓国観光夏祭り2022in千葉 ~AKB48本田仁美と知る いま行きたい韓国!~
キミとツナガル
高文連放送コンテスト
ごりやくさん
Cygames presents CHIBA CODER CUP 2022
Jumping rock
週刊バイクTV
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI 千葉県代表決定戦
台湾フォルモサ紀行2022
ちば見聞録
チバテレの学習支援番組(終了)
チバテレミライチャンネル
長距離列車の車窓から(終了)
にっぽんの道
農村DAYS
春休み!外房いすみ 海と山のグルメ!満喫旅
~ミライの巨匠たち~PFFアワード・ベストセレクション
ビジネス共同参画TV(終了)
プログラGO 君もプログラミング的思考でレベルアップ!
防災特番 あの日から12年 ”防災力”のいま
房総の祭り
誉田進学塾presents 千葉県公立高校入試 解答・解説
#まくはりぽーと! inイオンモール幕張新都心(終了)
密着!チバミライ少年(終了)
燃える男 中畑清の1・2・3絶好調
U字工事の旅!発見
夢釣行
Railway Story(終了)
ロンブー亮の釣りならまかせろ!
アニメ
アニメ
あたしんち
スター☆トゥインクルプリキュア
スポンジ・ボブ
蒼穹のファフナー EXODUS
D.Gray-man
とある魔術の禁書目録Ⅱ
『東京リベンジャーズ』
どすこいすしずもう
ドルアニシリーズ2(終了)
ニルスのふしぎな旅
ハイキュー!!
ルパン三世 PART2
ドラマ・映画
ドラマ・映画
愛される花(終了)
明日の光をつかめ
明日も晴れ
イニョプの道(終了)
黄金の私の人生
鬼嫁日記
鬼嫁日記 いい湯だな
仮面の王 イ・ソン
キム秘書はいったい、なぜ?
ジャックフロスト
親愛なる君主様
チョン・ヤギョン 李氏朝鮮王朝の事件簿(終了)
時をかける愛(終了)
ねこ物件
バツイチがモテるなんて聞いてません
冬の輪舞
また又・三匹が斬る!
ミセン -未生-
名奉行 遠山の金さん5
山田太郎ものがたり
ショッピング
チバテレTOP
市町村てくてく散歩
市町村てくてく散歩
毎週金曜 22:00~22:15
県内の市町村を”てくてく”お散歩!
注目のお出かけスポットや美味しいグルメなどご当地情報をご紹介♪
市町村長も登場し、街の魅力をPRします!
チバテレデータ放送ではリポーターに関する特別な情報もご覧になれます!!
放送予定
毎週金曜日 22:00~22:15
3月 17日(金)
「成田市」をてくてく散歩
AKB48山内瑞葵と永野芹佳が、今も昔も参詣客でにぎわう成田山表参道をてくてく散歩♪
放送休止のお知らせ
3月24日(金)、31日(金)は放送休止です。
※都合により内容が変更になる場合あり
番組放送後、データ放送の「市町村情報」よりレポーターのこぼれ話が見られます。
見逃し配信はこちら!
<過去の放送>
3月 10日(金)
「佐倉市」をてくてく散歩
大和田南那が佐倉市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
千葉県産黒牛を使用 ヤチクロバーガー→ ギャラリーショップ ワーク・ワークス→ 城下町のメインストリート 新町通り→ 江戸時代にタイムスリップ 武家屋敷→ 桜の名所 佐倉城址公園
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
3月 3日(金)
「東庄町」をてくてく散歩
AKB48髙橋彩音と左伴彩佳が東庄町をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
旬のいちごに大満足! 磯山観光いちご園→”赤くて 甘くて 丸~い”トマト 緒方農園→東庄ポークに舌鼓 田谷ミートセンター
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
2月 24日(金)
「鴨川市」をてくてく散歩
才木玲佳が鴨川市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
約400万本の菜の花が咲き誇る! 菜な畑ロード2023→ 鴨川をアートで盛り上げる♪ KamogawaArt Project→ 中学生と考案 菜の花パスタ♪ CaSa→ 菜の花と漁師料理がコラボ! 魚屋食堂カネシチ→ サザエをイメージした建物が目印! 道の駅 オーシャンパーク鴨川
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
2月 17日(金)
「勝浦市」をてくてく散歩
AKB48吉川七瀬と清水麻璃亜が勝浦市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
かつうらビッグひな祭りメイン会場 遠見岬神社→天然温泉&地中海料理のレストラン エデン→勝浦初!いちご! 勝浦農園→勝浦初!クラフトビール! スリラービーチブルワリー
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
2月 10日(金)
「柏市」をてくてく散歩
りんごちゃんが柏市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
柏駅東口の癒し空間 グリーンアップ カシワ→ 季節の花が楽しめる あけぼの山農業公園→ おしゃれスポット満載 柏の葉エリア→ 水辺の憩い空間 柏の葉アクアテラス
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
2月 3日(金)
「旭市」をてくてく散歩
グラビアアイドルの野々宮ミカが旭市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
展望フロアから市内を一望 旭市役所→鴨料理の老舗 嘉儀屋→手作りバウムクーヘンが人気 Egg's Baum marugen→天明年間創業の和菓子店 成田屋菓子舗→“地産地消”の中華料理 千野花→鮨と和食の割烹料理屋 傳兵衛→恋する灯台 飯岡灯台イルミネーション
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
1月 27日(金)
「南房総市」をてくてく散歩
真奈が南房総市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
カレンデュラオイルでマッサージ♪ デルフィーナ→現役の海女さんが作る「いちごクリームあんみつ」 ストロベリーポット→展望風呂からの景色が最高! 美味しい温泉 夢みさき→願いを光に込めて… 竹あかり
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
1月 20日(金)
「長南町」をてくてく散歩
AKB48 吉川七瀬と武藤十夢が長南町をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
絶景!野見金山展望カフェ「ミハラシテラス」→約4年の歳月をかけ整備した手作りの道!トレッキングロード「のみがね峻道」→こだわりの手打ち蕎麦!「長南 くらや」→放置竹林問題に取り組む!「竹の駅ちょうなん」
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
12月 16日(金)
「白井市」をてくてく散歩
AKB48 吉川七瀬と山内瑞葵が白井市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
四季の農産物が並ぶ 農産物直売所産直 やおぱぁく→ 白井のご当地グルメ! 美食茶屋→ 冬の味覚 白井の自然薯
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
12月 9日(金)
「鋸南町」をてくてく散歩
大和田南那が鋸南町をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
源頼朝 上陸の地 竜島海岸→ 新鮮!漁協直営食堂 ばんや→ 絶景!花の名所 佐久間ダム湖親水公園→ 水仙まつり! をくづれ水仙郷→ 癒しの天然温泉 笑楽の湯
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
12月 2日(金)
「香取市」をてくてく散歩
にしおかすみこが香取市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
山田地域の自然を満喫♪ 橘ふれあい公園パークゴルフ場→栗源産のサツマイモが自慢! 道の駅くりもと 紅小町の郷→小見川のご当地グルメ「カレー焼きそば」 うなぎ古保利
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 25日(金)
「富里市」をてくてく散歩
高田秋が富里市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
いまが旬!富里にんじん→ 富里市はサラブレッド発祥の地!10数件の乗馬クラブがあります!富里ホース→ 乗馬をしながら球技を行うスポーツ!日本ホースボール協会→ 紅葉の名所!旧岩崎久彌末廣農場別邸公園→ 富里市ではじめての観光・交流拠点施設!末廣農場
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 18日(金)
「富津市」をてくてく散歩
”はっしー”こと、橋本良亮(A.B.C-Z)が富津市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
かわいいサルと触れ合える! 高宕山自然動物園→ 新酒の季節! 小泉酒造 ソムリエハウス 酒匠の館→ 絶景!紅葉の名所 もみじロード→ 地元で人気のこだわりの味! らーめん 方雅
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 11日(金)
「栄町」をてくてく散歩
グラビアアイドルの野々宮ミカが栄町をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
町の特産品が揃うJA直売所 とれたて産直館・栄店→ 旬の味覚!“どらまめ”収穫体験→ 素材にこだわり 海鮮和食 仲々 安食店
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 4日(金)
「木更津市」をてくてく散歩
水沢駿が木更津市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
ちばアクアラインマラソンのスタート地点 潮浜公園→今年3月にリニューアルオープン!鳥居崎海浜公園→地元の美味しい旬の食材を楽しめるレストラン「舵輪」→ 国内流通0.01%!希少な「きみさらずバナナ」 木更津ファーム→ 東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 28日(金)
「千葉市」をてくてく散歩
高田秋が千葉市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
ホワイトビーチ!ウッドデッキ!いなげの浜→キャンプ・グランピングが楽しめる!スモールプラネット →千葉市地方卸売市場内の食堂!鮮度抜群の海鮮メニュー!ととんちゅう→観光船で千葉港めぐり!→リニューアルオープン!千葉市科学館
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 21日(金)
「市原市」をてくてく散歩
猫ひろしが市原市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
11月下旬オープン! 市原歴史博物館→源頼朝ゆかりの神社 飯香岡八幡宮→フィールドミュージアム 八幡を歴史散歩→3つの味が楽しめる新グルメ! だいにんぐ喫茶 わらく
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 14日(金)
「浦安市」をてくてく散歩
倉持由香が浦安市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
海を眺めながらの散歩道… 三番瀬沿い緑道→ 自然にふれあい新たな魅力を発見! 浦安市三番瀬環境観察館→ 三番瀬をもっと身近に 三番瀬海岸親水施設→ 浦安グルメを堪能! 東京ベイ東急ホテル「コーラル テーブル」
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 7日(金)
「長柄町」をてくてく散歩👣
平嶋夏海が長柄町をてくてく散歩
今回お散歩したのは…
水と緑に囲まれた風景 長柄ダム→ 長柄町のご当地エナジードリンク ながらとガラナ いろはにほへと→ こだわりの陶房で陶芸体験 六地蔵窯→ 初心者から上級者まで楽しめる乗馬体験 エバーグリーンホース→ 全長445mのジップスライド フォレストアドベンチャー ターザニア
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
9月 23日(金・祝)
「鎌ケ谷市」をてくてく散歩👣
AKB48 行天優莉奈と長友彩海が鎌ケ谷市をてくてく散歩
今回お散歩したのは…
ハード系のパンがおすすめ パラオア→梨を使った洋菓子が人気 ラ・セーヌ→鎌ケ谷の特産品を取りそろえるアンテナショップ 鎌ケ谷ブランド館→鎌ケ谷プレミアム梨を使ったハムカツカレー イデカフェ→鎌スタベースボール弁当 徳寿司旅館→お箸で食べる創作フレンチ食堂 和Recolte~わ・れこると~
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
9月 16日(金)
「御宿町」をてくてく散歩👣
りんごちゃんが御宿町をてくてく散歩
今回お散歩したのは…
絶景のビーチ 月の沙漠記念公園→海で繋がった友情の証 日・西・墨 三国交通発祥記念之碑→創業300年の歴史! 岩瀬酒造→新鮮!旬の伊勢えび 大野荘
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
9月 9日(金)
「市川市」をてくてく散歩
にしおかすみこが市川市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
立ち並ぶ約50軒の梨直売所 大町梨街道→ 都心に一番近い道の駅 道の駅いちかわ→ 道の駅で本格イタリアン トラットリア・アルポンテ→ どんな生き物に会えるかな? 行徳野鳥観察舎「あいねすと」
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
9月 2日(金)
「長生村」をてくてく散歩
河邑ミク&森本サイダーが長生村をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
四季折々の花と緑が広がる「村民の憩いの場」 尼ヶ台総合公園→地元の野菜を使ったメニューとレンタル農園 Farm café Gon→地域の花から作った自家製はちみつ♪ HANAP→ アイガモ農法で育てた安全・安心なお米 アイガモ米
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
8月 26日(金)
「松戸市」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬と坂口渚沙が松戸市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
誰でも利用できる全国的にも珍しい市場! 松戸南部市場
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
8月 5日(金)
「銚子市」をてくてく散歩
水沢駿が銚子市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
地域の情報発信施設 犬吠 テラス テラス→絶景!屏風ケ浦 銚子マリーナ海水浴場→名物の手焼き体験 銚子電鉄ぬれ煎餅駅→新鮮!旬の磯がき 石井ひもの店
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
7月 29日(金)
「印西市」をてくてく散歩
トミドコロが印西市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
印西の歴史を知る… 吉岡まちかど博物館→天然記念物‟貝層”は必見! 木下万葉公園→ 印西の新名物を開発! 和田農園
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
7月 23日(土)
「大網白里市」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬とAKB48 TeamK 山内瑞葵が大網白里市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
ウミガメも産卵に訪れる自然豊かな海岸 白里海岸→青い鳥の”おみくじ”が名物! 宮谷八幡神社→大網白里市で生まれた真紅の美鈴♪ マリンの土産店→地元で作るこだわりの”はちみつ” 八八
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
7月 16日(土)
「一宮町」をてくてく散歩
宇宙海賊のゴー☆ジャスが一宮町をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
東京オリンピックサーフィン競技の会場! 釣ヶ崎海岸→ 4月にオープンしたばかり! ステラ釣ヶ崎→ アサイーボウルが人気! パラソルクラブハウス→ 海岸近くで乗馬体験! 一宮乗馬センター→ 創業は江戸中期! 名物みかん大福! 角八本店→ 様々なギョサンを販売! フナ兼→ 明治時代に建てられた店蔵や居住棟を利用したカフェ! 寿屋本家
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
7月 8日(金)
「習志野市」をてくてく散歩
AMEMIYAが習志野市をてくてく散歩👣
今回お散歩したのは…
間近に野鳥に大興奮! 谷津干潟自然観察センター→日本初!伝承のソーセージ ジリオーラ→東京湾の絶景&市長と熱唱! 茜浜緑地
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
チバテレ公式YouTubeにて習志野ソングのフルバージョンも公開中♪
そちらもぜひチェックしてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
7月 1日(金)
「横芝光町」をてくてく散歩
”はっしー”こと、橋本良亮(A.B.C-Z)が横芝光町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
3年ぶりに海水浴場開設決定! 屋形海岸→駅前情報交流館 ヨリドコロ→地元食材を使ったメニューが豊富 お食事処 一條→廃校利用のキャンプ場! キャンピース横芝光
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
6月 17日(金)
「野田市」をてくてく散歩
ターリーターキーが野田市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
野田市の美味しい枝豆 宇佐美農園→新鮮・採れたて農産物直売所 ゆめあぐり野田→新規商品開発事業から生まれました♪ 野田市の新商品→フィールドアスレチックが大人気! 清水公園
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
6月 10日(金)
「袖ケ浦市」をてくてく散歩
ロケット団が袖ケ浦市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
田園風景が広がり、農業体験ができる 農村公園ひらおかの里→季節の花と新しくスタートしたイベントが楽しい! 東京ドイツ村→袖ケ浦のご当地ラーメンが味わえる 麺処霧笛→天然温泉で疲れた身体をリフレッシュ 天然温泉湯舞音 袖ケ浦店
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
6月 3日(金)
「茂原市」をてくてく散歩
高田秋が茂原市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
絶景!もうすぐ見ごろ 服部農園 あじさい屋敷→名物!日本一に輝いた餃子 旬の里 ねぎぼうず→迫力のモータースポーツ体験 茂原ツインサーキット→日本さくら名所100選!市民の憩いの場 茂原公園
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
5月 27日(金)
「八千代市」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬と徳永羚海が八千代市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
日本屈指のバラのテーマパーク 京成バラ園→採れたてパクチーが人気 PAKUCI SISTERS(パクチーシスターズ)→緑の中を駆け抜ける爽快感! ネオ・スピードパーク→地元食材をふんだんに使ったレストラン 清祥庵
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
5月 20日(金)
「睦沢町」をてくてく散歩
にしおかすみこが睦沢町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
睦沢町の魅力がいっぱい♪ 道の駅むつざわ つどいの郷→ 国指定重要文化財「木造如来坐像」 妙楽寺→ 落ち着いた空間でひと休み♪ お寺カフェそわか→ 里山時間を楽しみを発見! 岩井ファーム
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
5月 13日(金)
「船橋市」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬とAKB48 Team4 谷口めぐが船橋市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
独立した2面のリンクは日本初! 三井不動産アイスパーク船橋→ JR下総中山駅から続く歴史ある商店街 中山商店会→創業90年 老舗の手焼き煎餅専門店 味好屋→安心安全!優しい味のラーメンを提供 4代目松屋食堂→創業75年昔ながらの佃煮専門店 佃煮処はまや→佃煮おにぎりが楽しめます♪ 酒・食事処 浜や→こだわりの手作り和菓子のお店 伊勢屋
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
5月 6日(金)
「山武市」をてくてく散歩
高田秋が山武市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
世界的に認められたきれいな海水浴場 本須賀海水浴場→山武の名産が勢ぞろい! 道の駅オライはすぬま→山武杉にこだわった 石井工業→明治26年創業 おいしい地酒が味わえる 守屋酒造→大自然の癒し空間 有野実苑オートキャンプ場
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
4月 29日(金)
「勝浦市」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬と小田えりなが勝浦市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
市内随一の絶景スポット 八幡岬公園→勝浦の情報拠点 KAPPYビジターセンター→ あったらイイネがあるレストラン! Maison R→新しい名産品を開発 勝浦塩製作研究所
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
4月 22日(金)
「酒々井町」をてくてく散歩
コスプレイヤー 宮本彩希が酒々井町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
名物「露天風呂」から眺めるのどかな田園風景 酒々井温泉 湯楽の里→ 酒々井町民の憩いの場 酒々井総合公園→ 町名の由来となった伝説が残る地 酒の井の碑→ 江戸時代から300年続く酒蔵 飯沼本家
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
3月 4日(金)
「君津市」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬とAKB48 TeamA 篠崎彩奈が君津市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
平成の名水百選に選出! 久留里観光交流センター前 水汲み広場→千葉県最古の酒蔵 吉崎酒造→11カ所の農園で楽しめる♪ いちご狩り→地元生産者が自慢の品がズラり! JAきみつ味楽囲さだもと店→小ぶりでカワイイ♡カラーの新品種 ブリリアント・ベル
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
2月 25日(金)
「神崎町」をてくてく散歩
”日本酒大好き”緑川静香が神崎町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
日本で唯一‟発酵”がテーマの道の駅 発酵の里こうざき→発酵の旨味を味わえる レストラン オリゼ→神崎町のシンボル 神崎神社となんじゃもんじゃの木→元禄2年創業 県内トップクラスの生産量 鍋店神崎酒造蔵
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
2月 18日(金)
「白子町」をてくてく散歩
駆け抜けて軽トラの小野島徹と餅田コシヒカリが白子町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
保湿や美肌効果に優れた「黄金の湯」 白子温泉→こだわりのオーダーメイド革靴を作るならココ! 小高善和靴工房→白子町の新鮮な野菜などが勢ぞろい! げんきの里ひまわり
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
2月 11日(金)
「館山市」をてくてく散歩
彦摩呂が館山市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
新しいまちづくりの第一号店 フレンチベースの洋食屋「Mon Réve tateyama」→ 地場産食材を極めた「館山炙り海鮮丼」が食べられる「海と花」→ 完熟いちごが30分食べ放題!「館山いちご狩りセンター」→ さかなクンのイラストが目印!みなとのオアシス「渚の駅たてやま」
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
2月 4日(金)
「東庄町」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬と本田仁美が東庄町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
いちご狩りや手作り体験! 磯山観光いちご園→天宝水滸伝ゆかりの地 延命寺→300年以上の歴史がある醤油蔵 入正醤油→地元産のSPF豚を使った料理を堪能♪ 万心旬彩いなよし
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
1月 28日(金)
「いすみ市」をてくてく散歩
リーダーこと、渡辺正行が地元いすみ市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
太平洋の水平線を一望! 太東崎灯台→地元漁師が水揚げした新鮮な魚介を提供 夷隅東部漁協直営→手ぶらでのキャンプも可能!初心者にも優しいグランピング施設
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
1月 21日(金)
「柏市」をてくてく散歩
納言の安部紀克と薄幸が柏市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
柏市のお出かけ情報が盛りだくさん♪ kamonかしわインフォメーションセンター→江戸時代にタイムスリップ!国指定重要文化財 旧吉田家住宅歴史公園→昨年12月にリニューアル 新設棟「てんと」がオープン!! 道の駅しょうなん
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
12月 17日(金)
「成田市」をてくてく散歩
AKB48 Team8の大西桃香と髙橋彩音が成田市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
航空機が間近に! 成田市さくらの山&空の駅さくら館→お土産やグルメが勢ぞろい♪ 成田山表参道→千年の歴史と伝統 成田山新勝→アクティビティが満載!! 成田ゆめ牧場
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
12月 10日(金)
「八街市」をてくてく散歩
アイデンティティの田島 直弥と見浦 彰彦が八街市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
収穫した落花生を積み上げた「ぼっち」が有名♪ 落花生畑→落花生や八街ジンジャーエールなど、八街市の魅力がたくさん! ぼっち→日本最大級!全てを愛犬と楽しめる複合型リゾート施設 小谷流の里ドギーズアイランド→八街市初のワイナリー 山本ファーム
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
12月 3日(金)
「浦安市」をてくてく散歩
ガリベンズ矢野が浦安市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
昭和9年創業の佃煮屋 西敏商店→本場の江戸前海苔を販売 丸茂海苔店→浦安市立中央図書館をオープン♪ BOOK CAFE Dan→漁師町として栄えた浦安を学べる! 浦安市郷土博物館→海と緑に囲まれて過ごせる 浦安市総合公園
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 26日(金)
「大多喜町」をてくてく散歩
平嶋夏海が大多喜町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
江戸時代の風情が残る「房総の小江戸」 大多喜の街並み→房総の貴重な歴史資料を展示! 千葉県立中央博物館 大多喜城分館→大多喜町の特産品が勢ぞろい! 道の駅たけゆらの里おおたき→”町長イチオシ”関東一遅い紅葉 養老渓谷の紅葉
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 19日(金)
「鴨川市」をてくてく散歩
にしおかすみこが鴨川市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
大海原や市内を一望! 魚見塚展望台→房総里見家ゆかりのお寺 長安寺→鴨川名物”おらが丼”! 名代亭 ・幻想的な棚田のあかり 大山千枚田ライトアップ
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 12日(金)
「栄町」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬と行天優莉奈が栄町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
忍者や侍、新選組!和装コスプレ衣装をレンタル! コスプレの館→江戸時代の街並みを再現!参加体験型博物館 千葉県立房総のむら→栄町の特産品「どらまめ」を使ったスイーツが人気! 割烹 金田屋→出世開運・交通安全 大鷲神社→大鷲を型どった最中が名物!1920年創業 春月堂
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
11月 5日(金)
「鋸南町」をてくてく散歩
声優 もものはるなが鋸南町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
廃校を活用した都市交流施設 道の駅 保田小学校→ガラス工房を併設、くつろぎ空間が広がる cafe&ガラス工房「海遊魚」→甘いお菓子でみんなを笑顔にしたい! atelier bonbon→ 鋸山で約1300年の歴市を持つ寺院 日本寺
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 22日(金)
「旭市」をてくてく散歩
AKB48 Team8 吉川七瀬とAKB48 TeamA 向井地美音が旭市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
関東屈指の朝日・夕日の名所 刑部岬→大原幽学に関係する資料を保存・公開! 大原幽学記念館→旭市自慢の味覚が大集合♪ 道の駅季楽里あさひ→旭市産の食材にこだわるお店 とんかつ大成
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 15日(金)
「四街道市」をてくてく散歩
長谷川朝晴が四街道市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
市民の足 グリーン・スロー・モビリティ→本場フランスの本格パン ボー・スィエル→ 稲刈り体験! たろやまの郷→火おこしだって出来る! どんぐりの森
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 8日(金)
「芝山町」をてくてく散歩
東京ホテイソンのたけるとショーゴが芝山町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
飛行機が見える露天風呂でゆったり! 成田空港温泉 空の湯 →航空科学に関する資料を集めた 日本で初めての施設 航空科学博物館→滑走路からわずか580m!迫力ある航空機を間近で一望 ひこうきの丘→地元のとれたて農産物を直売 空の駅 風和里しばやま→奈良時代末期に創建された県内有数の古刹 芝山仁王尊観音教寺→珍しい埴輪が大集合 芝山古墳・はにわ博物館
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
10月 1日(金)
「匝瑳市」をてくてく散歩
”はっしー”こと、橋本良亮(A.B.C-Z)が匝瑳市をお散歩👣
今回お散歩したのは…
匝瑳市の魅力が詰まった そうさ観光物産センター 匝りの里→300年以上の歴史を持つ「八日市場八重垣神社祇園祭」 八重垣神社→ロマン溢れる神話が残る神社 愛宕神社 お土産にも人気の老舗菓子店 坂本総本店
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
9月 24日(金)
「鎌ケ谷市」をてくてく散歩
ゴー☆ジャスが鎌ケ谷市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
市指定文化財 鎌ケ谷大仏→品質にこだわったお肉屋さん 清田精肉店→地元で人気の洋菓子店 パティスリー リーヴル・ディマージュ→鎌ケ谷の特産品を取りそろえる 鎌ヶ谷ブランド館→今年デビューの新品種「秋満月」
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
9月 17日(金)
「九十九里町」をてくてく散歩
ラバーガールの飛永翼と大水洋介が九十九里町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
日本最大級の砂浜海岸 九十九里浜→潮風とハーブ香る 九十九里ハーブガーデン→手作りの温かみ 菅原工芸硝子→町の魅力発信基地♪ 海の駅九十九里
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
9月 10日(金)
「御宿町」をてくてく散歩
AKB48Team8の吉川七瀬と坂口渚沙が御宿町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
童謡「月の沙漠」のモデルになった 月の沙漠記念公園→御宿をこよなく愛した詩人「加藤まさを」の作品や資料を展示 月の沙漠記念館→御宿のお土産を買うならココ! 白鳥丸→メキシコとアミーゴ! メキシコ記念公園→新鮮な伊勢えび・地魚などが楽しめる民宿 旅の宿 浜よし
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
9月 3日(金)
「我孫子市」をてくてく散歩
声優 もものはるな が我孫子市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
我孫子市のシンボル手賀沼を一望♪ 手賀沼公園→日本で唯一!鳥だけの博物館 鳥の博物館→こだわりの珈琲とかかき氷が味わえる♪ 吉岡茶房→物語の生まれるまち 我孫子を知るならココ! 白樺文学館
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/前編
後編
8月 27日(金)
「木更津市」をてくてく散歩
やしろ優が木更津市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
木更津の絶景はここでしか見れません! シーカヤック体験→地元の名産品がたくさん揃います♪ 道の駅 木更津うまくたの里→約30ヘクタールの広大な農場でのんびり♪ クルックフィールズ→陸上で養殖!?おかそだちサーモン FRDジャパン
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
8月 20日(金)
「白井市」をてくてく散歩
ホリが白井市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
日本で唯一の訓練施設 JRA競馬学校→四季の農作物が並ぶ JA西印旛農産物直売所 やおぱぁく→白井市文化センター プラネタリウム館→梨狩りを楽しもう! 小川農園
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
8月 6日(金)
「東金市」をてくてく散歩
にしおかすみこが東金市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
お散歩にぴったりな桜の名所 八鶴湖→大杉が印象的な地元の守り神 日吉神社→ウレシイ!オイシイ!タノシイ!がいっぱい 道の駅 みのりの郷 東金→県内でも有名なぶどうの産地 松之郷ぶどう郷
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
7月 30日(金)
「長南町」をてくてく散歩
AKB48Team8の吉川七瀬と倉野尾成美が長南町をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
元小学校のカフェ CHONAN Nishisho CAFÉ(ちょうなん西小カフェ)⇒ IT交流施設 長南集学校 ⇒ 地元の食材を使ったメニューが人気 長南ドライブイン⇒ 春には桜、初夏には紫陽花が楽しめます♪ 野見金公園⇒ 野見金山展望カフェ ミハラシテラス
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
7月 23日(金)
「富津市」をてくてく散歩
アイデンティティの田島 直弥と見浦 彰彦が富津市をてくてくお散歩👣
今回お散歩したのは…
東京湾の景色が一望できる♪ 明治百年記念展望塔⇒戦争遺構 富津元洲堡塁砲台 ⇒ 海苔すき名人と海苔すき体験♪ ⇒ 富津名物はかりめ! 魚貝料理たかはし⇒ 金谷地区のショッピングはココ♪ ザ・フィッシュ⇒ 千葉県では初選出 恋人の聖地
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
7月 17日(土)
「市原市」をてくてく散歩
市原市を、”はっしー”こと、橋本良亮(A.B.C-Z)がお散歩👣
今回お散歩したのは…
レトロな商店街を散策♪ 牛久商店街→リゾート気分が味わえる 高滝グランピングリゾート→房総の食材を使用した美味しいイタリアン♪ ピッツェリアBOSSO
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
7月 10日(土)
「流山市」をてくてく散歩
流山市をさとう珠緒がお散歩👣
今回お散歩したのは…
首都圏に一番近いローカル鉄道 流鉄流山線→美しい万華鏡の世界へ 万華鏡ギャラリー見世蔵→みりんスイーツが大人気♪ 蔵のカフェ+ギャラリー灯環→コワーキングスペース&シェアキッチン AZCAFE
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
7月 3日(土)
「長生村」をてくてく散歩
長生村をAKB48Team8 吉川七瀬とAKB48TeamA 加藤玲奈がお散歩👣
今回お散歩したのは…
6月にオープン!多世代の交流拠点 長生村交流センター→ふるさと納税の返礼品としても人気! ながいきそば→野菜が美味しい長生村!特に出荷量が多い! ながいきトマト→安心・安全 アイガモ農法
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
6月 25日(金)
「銚子市」をてくてく散歩
銚子市をターリーターキーの玉遥香と伊藤那美がお散歩👣
今回お散歩したのは…
海の幸の総合センター ウオッセ21→江戸時代から伝わる伝統織物 銚子ちぢみ ウオッセ21江戸のみせ→海のそばのハーブ園 ハーブガーデン・ポケット→国の重要文化財に指定! 犬吠埼灯台→新鮮な魚が食べられる漬丼専門店 観音食堂 七兵衛
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
6月 18日(金)
「多古町」をてくてく散歩
多古町をゆうたろうがお散歩👣
今回お散歩したのは…
大地の恵みと四季の花に彩られた 道の駅 多古 あじさい館→多古の”あじさい寺”日本寺→本格バーガーと手作りピザの店 多古ピザ&バーガーズ→多古初のワイン醸造所 船越ワイナリー
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
6月 11日(金)
「香取市」をてくてく散歩
香取市をAKB48Team8 吉川七瀬とAKB48TeamK 茂木忍がお散歩👣
今回お散歩したのは…
小江戸の面影が残る町 佐原の町並み→落ち着いた雰囲気の中でゆっくり休憩♪ さわら町屋館→佐原の大祭について知りたいならココ!水郷佐原山車会館→あやめ祭り6月27日(日)まで開催中水郷佐原あやめパーク
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
6月 4日(金)
「富里市」をてくてく散歩
富里市をゴー☆ジャスがお散歩👣
今回お散歩したのは…
最盛期!富里すいか畑🍉→スイカのお守りや御朱印帳!🍉香取神社→国登録有形文化財!旧岩崎家末廣別邸(毎週日曜日に一般公開)→新発売!🍉スイカバーガー!ハワイアンカフェ バンビ・カ・ファウン→🍉スイカの和菓子!はすっ娘本舗→です♪
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
5月 28日(金)
「佐倉市」をてくてく散歩
AKB48Team8 吉川七瀬とAKB48TeamA 加藤玲奈がお散歩!
今回お散歩したのは…
城下町の面影を残す武家屋敷(日本遺産です∴)→伝統と味を守り続けている老舗の和菓子屋蔵六餅本舗木村屋(おススメはお餅の入った最中「蔵六餅」)→一年中きのこ狩り体験ができる佐倉きのこ園🍄(朝一がおすすめ♪)→遊びながら学べる佐倉草ぶえの丘(人気のミニ鉄道など楽しめるスポットがたくさん)→今年開園15周年佐倉草ぶえの丘バラ園(世界が認めたバラ園🌸緑に囲まれた回遊式庭園🌸ボランティアによって支えられています)です♪
ぜひ、2人と同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
5月 21日(金)
「市川市」をてくてく散歩
市川市を、”はっしー”こと、橋本良亮(A.B.C-Z)がお散歩!
今回お散歩したのは…
地上150m!360度の眺望 アイ・リンクタウン展望施設(すばらしい絶景!はっしーの地元を一望)→日本の伝統文化、祭りや神輿をもっと身近に 行徳神輿ミュージアム(世界初!無料で見学できます)→無料で見られるバラの庭園 里見公園(「バラ」は市川市民の花❀、バラ最中も試食)→市川市動植物園(ミニてつどう🚋に乗ってテンションUP、4月にはふわもこなアルパカが仲間入りしました!)です♪
ぜひ、はっしーと同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
5月 14日(金)
「南房総市」をてくてく散歩
南房総市をにしおかすみこがお散歩!
今回お散歩したのは…
道の駅とみうら枇杷倶楽部(大粒房州びわ、大人気!びわカレー&豪華!びわパフェ)→道の駅ちくら潮風王国(お魚いっぱい♪コロッケ・メンチ、海鮮お土産)→ちくらアートな海の散歩道(海岸護岸がアートに変身!)です♪
ぜひ、同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪
5月 7日(金)
「千葉市」をてくてく散歩
記念すべき第一回目の出演は、”はっしー”こと、橋本良亮(A.B.C-Z)。
今回お散歩したのは…
千葉ポートタワー(濃厚ソフトクリーム)→千葉市美術館→千葉公園(ボート&大賀ハス)→椿森コムナ(大きなハンバーガー‼)→千葉市動物公園(ハシビロコウもいるよ!) です♪
ぜひ、はっしーと同じ道のりをてくてくお散歩してみてください!
\写真付きのお散歩紹介はチバテレプラスで/ 詳しくはこちら♪