戸嶋祥郎選手!
復帰の心境や現在のコンディションについて語ってくれました!


~9ヵ月ぶりの怪我からの復帰~
メンバー入りした時から、すごくホッとした部分と嬉しい気持ちっていうのがあって。
僕は埼玉の浦和出身だったので、浦和レッズと対戦するときにメンバー復帰して、実際に試合に出ることもできてすごく縁を感じましたし、いろんな感情がピッチに入るときに巡っていきました。
多少の不安はあったかもしれないですけど、そんなに緊張はしなかったですし、すんなり試合に入れたかなとは思います。
(復帰直後の)スタジアムではワッと拍手が起きましたが、どうでしたか?
ウォーミングアップの時は、すごい僕に対しての拍手っていうのは大きさを感じていたので、すごく嬉しかったです。いろいろな方々に支えられているっていうのが改めて感じることができましたし、力になりました。
~同じく怪我で離脱していた高橋祐治選手に助けられた~
高橋祐治選手の存在っていうのは大きくて。
ひとりじゃなく、2人でリハビリすることが多かったので、隣に人がいることで刺激も受けますし、「負けてられない」と言う気持ちにもなったので、そこはすごく心の支えになったかなと思います。
~どっちが先に復帰できるか競争していた~
「どっちが先に復活するか」というところは、常に話し合っていたかなと思うので、ある意味そこは競争だったかなと。
冗談交じりで言い合っていたんですか?
そうですね。常に僕は「僕の方が先に復帰するんで!」っていう風に祐治さんに言ってたんですけど、あっさり彼の方が早く試合に出ていて。
ただ、彼の復帰戦もすごく嬉しかったですし、それも刺激になって、僕もその後すぐ試合に絡めたんじゃないかなと思います。
高橋選手のInstagramで、戸嶋選手の復帰に関してアップされていましたが、見ましたか?
SNSとか、試合後のインタビューの映像なども見させてもらって、彼も僕のことを気にかけてくれたり、応援してくれていたんだなと感じて、すごくうれしかったです。
まあ、でも結局は時間が解決してくれたのかなとも。

運動量だったり切り替えっていうのは、僕の良さ。
チームに貢献できるひとつの武器だと思っているので、それを出していきたいですし、まだ
復帰してから90分戦えていないので、そういうチャンスがあれば90分通してチームに貢献できたらなと思っています。
レイソルは守備がよくできたからこそ今、流れが良くなっていると思いますが、どう思いますか?
前半戦は、なかなか誰がどこにいるのかや、他へのカバーが上手くはまらずにどんどん後手に回ってしまったんですけど、今はファーストディフェンダーもすごく良いですし、2番手・3番手の選手も上手くついてきている印象があるので、そこで失点の数や大崩れを防いでいるというのはあるかなと思っています。
今年はレイソルがどんな成長をしていくのかが楽しみですが、ご自身はどう思われますか?
まずは常に試合に絡んで、11人の中に名前があるような選手になっていきたい。
「レイソルの選手って誰?」となった時に、いろんな方に「戸嶋選手がいるよね」と思ってもらえるような存在になっていきたいですね。
最後にサポーターにメッセージをどうぞ!
これから大事な試合が続いていくと思いますし、自分たちが上にいくうえで落とせない試合が続いてくと思うので、みなさんと一緒に、毎試合全力で戦って行きたいと思っています。
ひとつでも勝利を重ねて、どんどん上に行きたいと思うので、今はみなさんの力強い拍手で支えてください!よろしくお願いします。