Rising Reysol!

毎月第4日曜 19:00~19:30

Rising Reysol! #191/ゲスト:染谷悠太選手

2019.02.24
第24回ちばぎんカップ開催!新チームで挑む注目の一戦、新加入選手も続々登場です!そして今年一発目の一丁目蹴球団には京都サンガF.C.から加入した染谷悠太選手をゲストにお招きしました!ちばぎんカップにもフル出場した新戦力の秘話をあや吉が聞き出します!

 


~正確なフィードとビルドアップが持ち味~染谷悠太選手インタビュー
サッカーは小学2年生から始めた
いとこが凄く大好きで、いとこの背中をいつも追っかけてたんですけど、いとこが野球をやって野球を辞めたタイミングでサッカーをやりだしたので自分もそれに便乗してサッカーをやり始めました。

サッカーを始めた瞬間からプロになりたいと思った
サッカー選手になりたいってすぐに思いました。
Qなんでですか?
凄く楽しかったんですよね。楽しくてその先にある厳しいプロっていうところを目指したいって純粋に思いました。

しかし挫折しかけたことも
高校の時にFC東京の下部組織にいましてトップチームの練習に参加させていただいたんですけど、あまりにもレベルが違い過ぎて無理だなって率直に思ったんですね。
そんな時、流通経済大学から声がかかった
うちの大学来たらっていうお話しをいただいて、1つ上に次郎君(レイソル所属 鎌田次郎選手)だとか、それこそ卒業されてましたけどクリさん(レイソル所属 栗澤僚一コーチ)とかもいましたし、全国から凄く上手い子たちがくる中で、ちょっとでもトップチームで試合に出るためには努力しないといけないっていう奮起させてくれた場所っていうか。。
Q大学の時はすぐにスタメンでしたか?
そうですね。トップチームに出させていただきましたし、JFLとかも経験させていただきましたし、大学の経験は自分にとって大きいものかなと思っています。
Qレイソルに来たときは二人がいたからそんなに抵抗っていうか不安とか心配はなかったのではないですか?
いや、そんなことないです。自分からグイグイいけるタイプではないので、、。
Qでも京都でキャプテンやってただけに人前に立つとか誰かを引っ張るというのは、、。
いや、率先してっていうのはあまり得意ではなかったので。
Qでも将来はレイソルのキャプテンかなー?みたいなことは考えていません?
いえいえ、全然そんなことは考えてないです。(笑) おこがましいです。
Qレイソルでいろいろ不安とかがある中、月日が経ってきましたけどどんな気持ちですか?
凄く打ち解けやすい環境を作ってくれましたし、監督が求めていることをしっかりとこなすのでいっぱいいっぱいですけど、はい。
Q練習を見ていると積極的にネルシーニョ監督にアドバイスを貰おうとしているのが凄いなと思ったんですけど。

わからないことを わからないままにしておきたくない
自分の中で何か引っ掛かったものがありながら次にいきたくないので、そこはしっかりとはっきりさせたいですし、監督も白黒はっきりしている方なので、そこはしっかりと解らないことはちゃんと聞いて白にしたりとか、うやむやな物を残さないように心がけています。

Qちばぎんカップのハーフタイムに入った時に、鎌田次郎選手にアドバイスを貰っていたかと思うんですけど何を言われていたのですか?
ピッチレベルと外から見ている感覚の摺り合わせっていうか、僕は次郎君のことを特に信頼していますし、次郎君が見て感じたこととかを純粋に聞きたいなと思って「次郎君どう思いますか?」「いや、もうちょっとこうしたらいいんじゃない?」とか普通に優しく教えてくれます。
「みんなどう思う?」とかって言うと「こう思ってますけどどうですか?」みたいな感じに言ってくれますし、凄くコミュニケーションとりやすいかなって思ってます。

Q開幕に向けての一週間、何を課題に、、。
チームとしては、セットプレーの失点というところ、個人としては守備において球際だったりとか、攻撃の部分ではもうちょっとスムーズにボールを動かすとか、あげたらキリがないんですけど、限られた時間の中で少しでも自分が成長していけるように向上してチームの勝利に貢献できるようにというところに今フォーカスして今週はやっています。


 


(最後にサインを書いて頂きました。)

Qスラスラっと書かれましたけど、これは?
「雨垂れ石を穿つ」です。
Qどういう意味ですか?
雨でもずっと石の上に降り続けたら、その石をも砕くっていう意味で、小さなことでもコツコツ努力を続ければいつかそれが大きくなるよねっていう意味の言葉です。
Qすぐに出てきましたけど、これはご自身の中で、、。
これはもうずっと大事にしている言葉っていうか、はい。
Qいつからですか?
プロになる前ぐらいからですね。大学卒業するぐらいの時にこの言葉と出会って、凄く良い言葉だと思って、そこから。

Qサポーターにメッセージをお願いします。
いつも応援ありがとうございます。皆さんに一日でも早く認めて頂けるようにしっかりとピッチの上で結果を出したいと思いますので応援のほどよろしくお願いいたします。

Qありがとうございます。応援しています。