
カードローンを選ぶとき金利や審査難易度に目が行きがちですが、実は「返済方法の選択肢」や「返済のしやすさ」に注目することも、カードローン選びの際には重要な視点になります。
三菱UFJ銀行の「バンクイック」は金利の低さに定評があり、返済に関しても利便性の高いカードローンです。この記事では、バンクイックの返済方法や手数料の有無、一括返済のメリットなどをまとめて解説していきます。
目次
- バンクイックを提供する「三菱UFJ銀行」とは?
- バンクイックはどんなカードローン?
- バンクイックの返済方法は大きく3つ
- メリットと注意点を理解して、バンクイックを賢く利用しよう
- 返済計画の参考に!バンクイックの返済シミュレーション
- バンクイックは返済プランを自分でカスタマイズ可能
- 返済が遅れたときはどうする?対処法と遅延損害金の仕組みを解説
- バンクイックの利用手順!バンクイックで借り入れをしてみよう
- バンクイックを利用すると他のローンに影響する?
- バンクイックで借り入れを増額するには?
- バンクイックだけじゃない!三菱UFJ銀行の個人向けローン
- バンクイックと他のカードローンの金利や利用限度額などを比較
- 自分に合った返済方法を選べるのがバンクイックの魅力
- バンクイックについてよくある質問
バンクイックを提供する「三菱UFJ銀行」とは?
- 三菱UFJ銀行は「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の傘下にある銀行。
- 総資産額は三大メガバンクのなかで最高。
- 銀行業務以外にも、クレジットカードや各種ローンなど幅広い業務を展開している。
三菱UFJ銀行は、世界有数の総資産をもつ金融グループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の傘下にある銀行で、みずほ銀行、三井住友銀行とともに「3大メガバンク」とも呼ばれています。
メガバンク3行のうち総資産額は最も高く、2021年3月期時点の三菱UFJフィナンシャル・グループの総資産は約359兆円。
日本を代表する金融機関として、銀行や証券、クレジットカードや貸金など幅広い業務を展開しています。
三菱UFJ銀行の概要
社名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
社名(英文名) | MUFG Bank, Ltd. |
金融機関コード (銀行コード) |
0005 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 |
支店 | 国内519、海外107 (2021年3月末現在) |
設立 | 1919年(大正8年) 8月15日 |
資本金 | 17,119億円(単体) |
株主 | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ |
企業サイトURL | https://www.bk.mufg.jp/index.html |
バンクイックURL | http://www.bk.mufg.jp/kariru/card/banquic/index.html |
バンクイック お問い合わせ先 |
三菱UFJ銀行 第二リテールアカウント支店 0120-959-555 受付時間 平日9:00~21:00 土・日・祝日9:00~17:00 (12/31~1/3は休業) |
バンクイックはどんなカードローン?
- バンクイックは三菱UFJ銀行の口座がなくても利用可能。
- バンクイックの金利は変動金利。
- バンクイックは利便性と安心感を兼ね備えたカードローン。
バンクイックとは、三菱UFJ銀行が個人向けに展開しているカードローンです。三菱UFJ銀行の口座がなくても申し込みができるので、口座を新しく開設する必要はありません。
借入ができる年齢は、20歳以上から65歳未満の国内在住者。原則として安定した収入があり、保証会社(アコム)の保証を受けられる方に限ります。
また、金利が比較的低く、ATMの手数料も無料。三菱UFJ銀行のATMだけでなく、コンビニなどでも借入・返済ができるので便利です。
金利(実質年率) | 1.8%~14.6% |
貸付限度額 | 10万円~500万円 |
契約時年齢 | 満20歳~満64歳 |
借入方法 | 口座振込 銀行や提携金融機関、コンビニに設置のATM |
申し込み方法 | WEB完結 |
最小返済額 | 1,000円~ |
バンクイックの特徴を紹介
三菱UFJ銀行のカードローン「バンクイック」には、以下のような特徴があります。
- 三菱UFJ銀行の口座を持っていなくても申し込みができる。
- インターネットなら24時間いつでも好きなときに申し込みができる。
- 金利は年率1.8〜14.6%、利用限度額は10万円から。
- 全国の三菱UFJ銀行ATMやコンビニATMで借入・返済が可能。
- 借入・返済ともにATM利用手数料は0円。
バンクイックなら近くの銀行やATMで、借入・返済ができます。入会金や年会費なども不要で、ATM利用手数料も無料。
何度使っても手数料がかからないので、「少額をこまめに借り入れしたい」「お金が入ったときにすぐに返済したい」という方におすすめのカードローンといえます。
また、金利も低水準で、消費者金融の上限金利である年18%と比較しても低いのも特徴です。そして、三菱UFJ銀行が提供するカードローンなので安心感もあります。
銀行カードローンのなかでは審査にかかる時間も短く、利便性と安心感を兼ね備えたカードローンです。
バンクイックの金利は利用限度額によって決まる
バンクイックの金利は「変動金利」です。
変動金利とは、設定されている金利が市場の動向にあわせて一定期間ごとに見直される方式のこと。住宅ローンなどでも見られる金利制度で、もし契約後に市場金利が上昇すれば、見直しのタイミングで借入利率も上がるといった具合です。
また、そもそも金利とは、「借りたお金に対してどれくらいの利息が生じるか」を割合で示した数字を指します。カードローン選びで最も大切な基準のひとつになるといえるでしょう。
なお、金利の上限は法律で決められています。例えば、10万円未満の貸付金額の場合は年20%まで。10万円以上100万円未満は18%、それ以上は年15%に定められています。
消費者金融系カードローンでは金利最大18%としているところもありますが、バンクイックでは14%前後となっています。以下の表を見てわかる通り、バンクイックを利用することで金利を低く抑えられるでしょう。
【金利とご利用限度額(2022年1月時点)】
ご利用限度額 | お借入利率 |
500万円以下 400万円超 | 年1.8%~年6.1% |
400万円以下 300万円超 | 年6.1% ~年7.6% |
300万円以下 200万円超 | 年7.6% ~年10.6% |
200万円以下 100万円超 | 年10.6% ~年13.6% |
100万円以下 10万円以上 | 年13.6% ~年14.6% |
バンクイックの返済方法は大きく3つ
バンクイックの返済方法は大きく3つあります。
- 自動引き落としによる返済
- 提携ATMを利用して返済
- 振り込みによる返済
複数の選択肢があるので、自分に合った返済方法を選べるのもバンクイックの魅力です。
自動支払い(口座引き落とし)による返済
自動支払いは、毎月決まった日にちに指定口座から返済金額が自動的に引き落とされる返済方法です。返済期日は自分で指定できるので、「給料日の後」「月初」など好きなタイミングに設定可能です。
自動支払いによる返済の手続きは、「自動支払依頼書」を三菱UFJ銀行宛て(第二リテールアカウントに郵送します。記入する内容は、名前・生年月日・口座情報・届出印押印などです。
自動支払依頼書の書式は、公式サイトからでもダウンロードできます。
書式URL:https://www.bk.mufg.jp/kariru/card/banquic/pdf/jidou_200904.pdf?banner_id=b402433
【自動支払依頼書 ご郵送先】
〒104-8782
東京都中央区新川1丁目28-38
東京ダイヤビルディング2号館5階
三菱UFJ銀行 第二リテールアカウント支店
なお、返済用の口座は三菱UFJ銀行の普通預金口座となります。口座を保有していなければ、事前に口座開設手続きを行うか、別の返済方法を利用するかどちらかとなります。
また、自動支払いの入金期限は、返済日当日の19時までです。それまでに指定口座に返済額を入金しておく必要があるので、残金確認や入金を忘れずに行いましょう。
- 「自動支払依頼書」を記入し、三菱UFJ銀行第二リテールアカウント支店へ郵送
- 書類到着後、1週間ほどで登録完了
- 借入残高に応じた返済額が、毎月指定日に引き落とされる
ATMでの返済
バンクイックはATMでも返済が可能です。三菱UFJ銀行のATMにくわえて、セブン銀行やローソンのATM、E-netのコンビニATMで利用できます。
いろいろなところでバンクイックの返済ができ、いずれも利用手数料・時間外利用手数料は無料です。
利用可能時間帯は0時10分〜23時50分(実際のご利用時間はATMにより異なる)。ただし、毎週月曜日の1〜5時、毎月第2土曜日の21時から翌朝7時までは返済はできません。
また、硬貨の取り扱いは三菱UFJ銀行のATMのみとなっています。
- ATMにバンクイックカードを挿入する
- トップ画面の「お預入れ」ボタンを押す
- 現金(紙幣のみ)を投入し、返済完了
三菱UFJ銀行のネット振り込みによる返済
三菱UFJ銀行のインターネットバンキング「三菱UFJダイレクト」を利用している方は、振り込みでの返済も可能です。
わざわざATMに足を運ばなくても、インターネットで簡単に手続きができます。自宅や仕事場から24時間いつでも好きなときに返済ができて便利です。ネット振り込みの場合も、手数料無料です。
三菱UFJ銀行の口座をお持ちでない方はスマホアプリから、「スマート口座開設」と「三菱UFJダイレクト」に同時申し込みが可能です。
口座開設:https://www.bk.mufg.jp/kouza/index.html?link_id=r_kouza_banquic_hensai2
なお、15時以降に振り込みをした場合、入金反映は翌営業日になります。他の返済方法同様、入金は余裕をもって行うようにしましょう。
- ブラウザ上で三菱UFJダイレクトにログイン
- 毎回の返済額以上の金額を振込、返済完了
メリットと注意点を理解して、バンクイックを賢く利用しよう
- バンクイックは返済計画を立ててから利用する。
- 返済日が選べるので、返済計画を立てやすい。
- 無利息期間がないので、借入後すぐに利息が発生する。
続いて、もう少し詳しくバンクイックのメリットと利用する際の注意点を見ていきましょう。
バンクイックのメリットは?
三菱UFJ銀行の「バンクイック」には、メリットがたくさんあります。以下で紹介するメリットを事前に知っておけば、より賢くカードローンの借入・返済ができるはず。それぞれについて詳しく解説していきます。
バンクイックは返済日を選べるので、返済計画を立てやすい
返済期日を自分で選べるsのは、カードローンを利用するうえでとても大きなメリットです。バンクイックの返済期日は、大きく2つの選択肢が用意されています。
- 35日ごとの返済,400円。
- 毎月指定日に返済,400円。
「35日ごとの返済」の場合は、35日以内であればいつでも返済ができます。借入の翌日から数えて、35日以内に初回の返済を行い、その後2回目以降は直近の返済日翌日から数えて35日以内に返済をしていきます。
「給料日が月ごとに異なる」「その月によって収入が大きく上下する」という方におすすめです。
毎月指定日に返済する場合は、自分の都合のいい日を1~31日のなかから好きに選べます。「毎月○日」というように返済日が固定されるので、給料日の後に設定したい方やスケジュール管理が苦手な方などに向いている返済方法といえます。
なお、特に指定しない場合は、「35日ごとの返済」が適用され、自動支払いによる返済をしたい方は「35日ごとの返済」を選ぶことはできません。
バンクイックはATMの利用手数料・時間外手数料が無料
バンクイックは全国にあるATMで逐一、借入・返済が可能です。しかも、その際の利用手数料・時間外手数料は0円です。
「ちょっと出先でお金が必要」「冠婚葬祭で現金を用意しないといけない」など、急を要する際にも、無駄な費用をかけることなくカードローンを利用できます。
三菱UFJ銀行のカードローンだから低金利かつ安心感もある
バンクイックの金利は年1.8%〜14.6%に設定されています。消費者金融系カードローンに比べて低金利なので、毎月の返済計画を立てやすいでしょう。
また、金利は利用限度額に応じて段階的に定められており、借入額が大きいほど低金利でお金を借りられます。ただ、10〜100万円の場合でも金利は「年率13.6〜14.6%」です。
そして、「いくら借りたらいくらの金利になる」ということが明示されているのも、バンクイックを利用する大きなメリット。カードローンのなかには「4.5%〜17.8%」といった形で、下限金利と上限金利だけが提示されるケースもあります。その場合、「実際の借入にかかる金利が何%になるのか」がわからず、それだけ返済計画も立てづらくなってしまいます。
「バンクイック」のEメールサービスを設定しておけば返済忘れを防げる
カードローンを利用する際、一番気を付けるべきことのひとつは「返済遅延」です。返済を滞納した場合、すぐにカードローン会社から電話が来るケースは多くありません。ただ、そのまま返済を忘れたままにしておくと、最悪の場合、カードローンの利用停止や信用情報に傷がついてしまうこともあります。
バンクイックでは利用者が返済スケジュールを管理しやすいよう「Eメールサービス」を提供しています。これを設定しておけば、返済期日の3営業日前にリマインドのメールを送ってくれます。
さらに、それでも「うっかり返済を忘れてしまった」という場合にも、「ご入金のお願い」のメールが返済期日翌営業日に再度届くので安心です。
バンクイックを利用する際に気を付けるべきことは?
次に、バンクイックを利用する前に知っておきたい注意点を紹介します。
無利息期間がないので、借入時から利息がかかる
バンクイックでは「30日間金利0円」というような無利息期間はありません。借入をした瞬間から利息が生じます。
「カードローンが必要なのは最初の1回だけ」「最初の30日で借入金額を返済する予定」という方は、無利息サービスがあるカードローンを選んだほうがいいかもしれません。
ただ、長期的に借入をしたい方は、無利息期間の有無ではなく「金利が低さ」でカードローンを選んだほうがトータルとして利息を抑えられる場合があります。
総量規制の対象外だけど、独自の基準が設けられている可能性がある
カードローンには「総量規制」と呼ばれる貸金業法の決まりが設けられています。これは、消費者金融やクレジットカード会社などを対象にした法律で、「借入金額が年収3分の1を超える場合、それ以上は借り入れできない」と定められています。
総量規制は三菱UFJ銀行のような銀行系カードローンには適用されません。ただし、「銀行系カードローンなら、より多くお金を借りられる」というわけでもないことを理解しておきましょう。
総量規制の対象外である金融機関でも、総量規制を意識した審査が行われることもあります。三菱UFJ銀行が「総量規制に準ずる決まり」を設けているかは公表されていないものの、大手銀行ということを考えればそれ相応の基準を設定していると考えるのが自然です。
そのため、バンクイックを利用する場合でも、年収の3分の1を超えるような過度な借り入れは避けましょう。
返済計画の参考に!バンクイックの返済シミュレーション
- 借入金額10万円を3ヵ月で返済する場合の利息は約2,400円。
- 借入金額30万円を毎月5万円返済していく場合の利息は約13,400円。
- 「どのように返済していくか」をしっかりと考えてから借入を行う。
ここでバンクイックを利用した際の返済シミュレーションを考えてみましょう。
【年収200万円 主婦(主夫)Aさんの場合】
年収200万円のAさんが子どもの入塾金のため、バンクイックで10万円の借入をするケースを考えてみます。返済期間を3ヵ月、借入金利を14.6%にした場合、返済計画は次表のようになります。
なお、年収200万円の方の場合、借入上限の目安は約65万円(=200÷3)です。
借入金額:10万円
返済期間:3ヵ月
借入金利:14.6%
【返済計画表】(単位:円)
回数 | 返済額 | 元金 | 利息 | 残高 |
1 | 34,147 | 32,931 | 1,216 | 67,069 |
2 | 34,147 | 33,331 | 816 | 33,738 |
3 | 34,148 | 33,738 | 410 | 0 |
累計 | 102,442 | 100,000 | 2,442 | 0 |
※引用元:カードローン「バンクイック」 : 返済計画表 | 三菱UFJ銀行
10万円を3ヵ月で返済する場合、毎月の返済額は「34,147円」です。そのうち利息は2442円となっています。
【年収450万円 会社員Bさんの場合】
続いて、会社員のBさんの例を見てみましょう。Bさんは急な出張で、航空券代やホテル代が必要になりました。そのときにカードローンを使って30万円を借り入れたときの返済シミュレーションです。
借入金額:30万円
返済金額:5万円
借入金利:14.6%
【返済計画表】(単位:円)
回数 | 返済額 | 元金 | 利息 | 残高 |
1 | 50,000 | 46,350 | 3,650 | 253,650 |
2 | 50,000 | 46,914 | 3,086 | 206,736 |
3 | 50,000 | 47,485 | 2,515 | 159,251 |
4 | 50,000 | 48,063 | 1,937 | 111,188 |
5 | 50,000 | 48,648 | 1,352 | 62,540 |
6 | 50,000 | 49,240 | 760 | 13,300 |
7 | 13,461 | 13,300 | 161 | 0 |
累計 | 313,461 | 300,000 | 13,461 | 0 |
※引用元:カードローン「バンクイック」 : 返済計画表 | 三菱UFJ銀行
借入金額30万円を毎月5万円返済していく場合、返済期間は「7ヵ月」です。利息は13,461円となりました。
Aさんは返済期間、Bさんは返済金額をもとに返済計画を立てています。このように「借り入れた後、どのように返済していくか」を考えることはとても大切です。しっかりと返済していくことができれば、利息も大きく膨らむことはありません。
バンクイックは返済プランを自分でカスタマイズ可能
- バンクイックは「毎月の約定返済」「一括返済」「臨時返済」の3つの返済方法がある。
- 一括返済や臨時返済をすると利息を抑えられる。
- 一括返済や臨時返済では、返済日や返済金額に気を付ける。
バンクイックは「35日ごと」や「自分の好きな日を指定できる」など、返済プランをカスタマイズできるのが魅力です。続いては、バンクイックの返済方法の種類について解説していきます。
バンクイックの返済の種類
バンクイックの返済には3つの種類があります。
- 毎月の約定返済
- 一括返済
- 臨時返済
35日ごとの返済や指定日返済は、「毎月の約定返済」にあたります。また、それだけでなくバンクイックでは、一括返済や臨時返済ができることも理解しておきましょう。
自身のお財布事情に合った方法で返済をしていけば、より賢くカードローンを利用できます。
バンクイックの返済日は「毎月指定日」か「35日ごと」
バンクイックでは、申込時に支払日を指定することができます。その際、特に指定をしなければ「35日ごとの返済」が適用されます。
すでにお伝えしたように「35日ごとの返済」では、最初に借入した日の翌日から数えて35日以内に初回返済を行います。2回目以降の返済は、直近の返済日翌日から35日以内に随時行っていきます。
資金に余裕があれば、積極的に一括返済を行おう!
カードローンを利用する際、できれば利息は払いたくないですよね。一定のスパンで返済をしていくだけでなく、もし臨時収入があった場合は「一括返済」をするのもおすすめです。
発生する利息を最小限に抑えることができ、さらには精神的な負担も軽減されます。
一括返済の最大のメリット「利息を抑えられる」
一括返済をする一番のメリットは「利息が減る」ということです。数日の違いでも利息の差は決して小さくありません。できることなら返済は前倒しするといいでしょう。
例えば、先ほど30万円を借りたBさんの例で考えてみましょう。
30万円を毎月5万円返済していった場合の利息額は13,461円です。
一方、2ヵ月目に一括返済(完済)したとすると利息額は6,694円となります。
たった5ヵ月の差ですが、利息の合計金額を半分に抑えられます。
なお、一括返済時の利息は以下のように計算できます。
一括返済時の利息=一括返済時に残っている借入残高×14.6%÷365日×30日
これによりBさんが2ヵ月目に一括返済したときの利息は(借入残高:253,650円)、
253,650円×14.6%÷365日×30日=「3,044円」となります。
返済回数 | 通常返済 | 2ヵ月目で一括返済 | ||
返済額 | 利息 | 返済額 | 利息 | |
1 | 50,000 | 3,650 | 50,000 | 3,650 |
2 | 50,000 | 3,086 | 256,694 | 3,044 |
3 | 50,000 | 2,515 | ||
4 | 50,000 | 1,937 | ||
5 | 50,000 | 1,352 | ||
6 | 50,000 | 760 | ||
7 | 13,461 | 161 | ||
累計 | 313,461 | 13,461 | 306,694 | 6,694 |
※引用元:カードローン「バンクイック」 : 返済計画表 | 三菱UFJ銀行
一括返済をする際は、必ず借入残高を確認
早めの返済を心がけ、借入からあまり時間がたたないうちに一括返済をしてしまえば大幅に利息を抑えられます。
なおその際は、「返済日当時の利用残高」を必ず確認するようにしましょう。
一括返済の返済額は、「借入元金+元金にかかる利息」の合計額です。また、返済が遅れている場合には「遅延損害金」もかかります。
利息と遅延損害金は1日ごとに加算されていくので、返済額は日によって異なります。そのため、返済日当日の残高をしっかり確認したうえで、その金額を一括返済するようにしましょう。
一括返済の注意点は2点
さらに一括返済をする際には以下の2点にも気を付けてください。
- 当日中に入金が反映される時間帯に返済を行う
- 提携ATMでは端数が生じる
1点目については、仮に一括返済を行ったとしても、時間帯によっては反映されるのが翌営業日になることがあります。「一括返済したつもりだったが、実は利息が余計にかかり残高が残っている」というような事態にもなりかねません。
そうならないよう一括返済をしたら、バンクイック会員ページや電話などで残高がないかどうか確認しておくと安心です。
【借入残高の確認方法】
①インターネットで確認
バンクイック会員ページログイン後、「ご利用残高照会」メニューで確認する。
②ATMで確認
残高照会ボタンを押して、バンクイックカードを挿入して確認する。
③電話で確認
第二リテールアカウント支店専用ダイヤル「0120-76-5919」(音声自動応答)に電話をし、音声ガイダンスに従って操作したのち、残高を確認する。
受付時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00(12/31~1/3を除く)
また、コンビニやスーパーなどにある提携ATMでは、硬貨を取り扱っていません。そのため、1,000円以下の端数が生じることもあります。提携ATMで一括返済をする場合は、返済必要額の1000円以下を切り上げた額を入金しましょう。
もし、ぴったり返済額を入金したい場合は、三菱UFJ銀行のATMもしくはネット振り込みを利用するのがいいでしょう。
臨時返済のメリット
臨時返済は、毎月の約定返済額とは別に追加で返済を行うことを指します。上乗せされた金額が臨時返済となり、すべて元金の返済に充てられます。元金の残高をより早く減らせるので、そのぶんかかる利息も抑えられます。
臨時返済は「随時返済」や「一部繰り上げ返済」などとも呼ばれます。一括返済まではできなくても、もし経済的な余裕が生じた場合には積極的に臨時返済をするといいでしょう。
臨時返済をすることで利息の負担を減らせる
一括返済のときと同様、臨時返済をすることで利息を最小限に抑えられます。また、同じ返済金額でも「借入からすぐに臨時返済をする場合」と「完済間際に臨時返済する場合」とでは得られるメリットが大きく違ってきます。
残高の大きいときに臨時返済をしたほうが、利息を抑える効果がより高くなります。
住宅ローンやマイカーローンなど、ほかのローンの計画も立てやすくなる
臨時返済は、信用情報を上げる効果も期待できます。個人の信用情報には、カードローンの返済状況や借入残高などが記録されています。銀行やクレジットカード会社などもこの信用情報をもとに、クレジットカード発行や住宅ローンの可否を決定します。
そのため、信用情報をきれいな状態に保っておくことで、今後利用するかもしれない住宅ローンにもいい影響を与える可能性があります。
臨時返済する際の注意点
バンクイックで臨時返済をする場合には、毎月指定返済日の「14日前」までに行う必要があります。「指定日〜14日前」の場合、毎月の返済分に充てられてしまいます。
ただし、「指定日〜14日前」の入金でも次回の返済金額を下回る額であれば、それは臨時返済として扱われます。
例えば、毎月の30日に3万円を返済している方の場合、20日(指定日の10日前)に2万円を返済すればそれは臨時返済となります。ただ、20日に3万円を返済すると通常返済として扱われるということです。
無理な臨時返済により翌月新たな借り入れが必要になるケースも
元金を減らしたいがために、無理に臨時返済をしてしまうのも禁物です。日常生活に支障がない範囲で臨時返済をするよう心がけましょう。
がんばって臨時返済をした結果、生活資金が足りなくなり、新たに借り入れをすることになってしまっては元も子もありません。毎月の収支を考慮しながら、あくまで余裕のある範囲内で臨時返済を進めましょう。
「一括返済」と「臨時返済」の方法を紹介
一括返済と臨時返済は通常の返済時同様、ATMやネット振り込みで行えます。
一括返済の場合は、先ほどお伝えしたように事前に返済必要額を確認しておきましょう。臨時返済は、毎回の最小金額以上であればいくらでも大丈夫です。ただし毎月指定日に返済する金額を超える場合は、「指定日の15日前」でないと臨時返済とならないので注意しましょう。
臨時返済する場合は最小返済額以上で
臨時返済をする際、返済金額は「毎回の最小金額以上」でなくてはなりません。毎回の最小金額は以下のように、借入利率と毎月の返済日時点の借入残高によって決められています。
例えば、借入残高30万円・金利14.6%の方の最小返済額は6,000円です。この金額を上回る額を臨時返済として入金しましょう。
借入残高 | 毎回の最小返済額 | |
金利8.1%超の場合 | 金利8.1%以下の場合 | |
10万円以下 | 2,000円 | 1,000円 |
10万円超~20万円以下 | 4,000円 | 2,000円 |
20万円超~30万円以下 | 6,000円 | 3,000円 |
30万円超~40万円以下 | 8,000円 | 4,000円 |
40万円超~50万円以下 | 10,000円 | 5,000円 |
50万円超 | お借入残高が10万円増すごとに 2,000円を追加 |
お借入残高が10万円増すごとに 1,000円を追加 |
返済が遅れたときはどうする?対処法と遅延損害金の仕組みを解説
- 万が一、返済が遅れてしまった場合は、まずはカードローン会社に相談する。
- 遅延損害金は1日ごとに増えていく。
- 遅延したからといってすぐに電話や督促状が来るわけではない。
「うっかり返済を忘れてしまった」「資金が足りず返済が1日遅れてしまう」など、どうしても返済に間に合わないときにはどうすればいいのでしょうか。
ここでは返済が遅れてしまったときの対処法と遅延損害金の計算方法などを紹介します。
返済が遅れたらまずなにをすべき?
返済が遅れてしまったときにまずすべきは、返済に必要な金額の確認です。毎月の返済額と遅延損害の合計金額を、バンクイックの会員ページや電話などで確認しましょう。そのうえで、その金額をATMやネット振り込みなどで入金します。
どうしても返済が難しい場合には、速やかに専用ダイヤルに相談するようにしましょう。
遅延損害金の計算方法
遅延損害金は、利息と同じように日割計算が行われます。1日ごとに遅延損害金が増えていくので、たとえ返済が遅れたとしてもその後早めに入金をするようにしましょう。
返済の滞納・遅延をすると自宅に電話がかかってくる?
返済遅延をしたからといって、すぐに電話や督促状が届くわけではありません。
ただ返済期日からある程度の期間が経過してしまうと、登録した電話番号に電話がかかってきまsrす。それでも返済が行われない場合は、督促状が送られてきます。さらに、督促状の期限内に支払われなかった場合は即時返済を求められ、最悪の場合、財産の差し押さえとなります。
そうならないためにも、返済が遅れてしまった場合には早めの入金、返済が難しい場合はお金を借りている側から電話をしてカードローン会社に相談することが大切です。
バンクイックの利用手順!バンクイックで借り入れをしてみよう
- WEB申込なら24時間いつでも申し込みできる。
- バンクイックのウェブサイトでは借入診断や返済シミュレーションができて便利。
- 利用限度額は申し込み後の審査によって決まる。
続いて、バンクイックへの申し込み方法について順を追って説明していきます。
バンクイックの申し込み方法
バンクイックは以下の方法を通じて申し込みができます。
- WEB申込(PC・スマートフォン)
- 電話
- テレビ窓口(2022年3月31日で新規申込受付は終了)
WEB申込なら24時間いつでも申し込みが可能です。また、電話で申し込む場合も銀行の開いていない平日15時以降や土日祝日も利用可能です。
書類提出もその場で済ませられるテレビ窓口は、2022年3月31日にサービスが終了となる予定です。もし、テレビ窓口を通じての利用を考えている方は早めに申し込みしましょう。
申し込みの前に借入診断や返済シミュレーションを利用する
バンクイックのウェブサイトでは、「お借り入れ診断」や「返済シミュレーション」ができます。無料で使えるツールなので、申し込み前にぜひ活用してみてください。
お借り入れ診断:
https://www.bk.mufg.jp/banquic/shindan/index.html?link_id=bq_moushikomi16&banner_id=b402335
返済シミュレーション:
https://www.bk.mufg.jp/kariru/card/banquic/hensai/simulation.html?banner_id=b402333
バンクイックの申し込みの流れ
インターネットを通じての申し込みの流れは以下の通りです。
- PC・スマホで申し込み
- WEBアップロードもしくは郵送・FAXで書類提出後、審査
- メールもしくは電話で審査回答・契約
- カードの受け取り(テレビ窓口・郵送)
電話での申し込みの流れは以下となっています。
- 電話で申し込み
- WEBアップロードもしくは郵送・FAXで書類提出後、審査
- メールもしくは電話で審査回答
- 契約手続き(WEBアップロード・テレビ窓口・郵送・FAX)
- カードの受け取り(テレビ窓口・郵送)
バンクイックの申し込み条件
バンクイックの具体的な審査基準は明示されていませんが、申し込み条件はウェブサイトで公表されています。バンクイックの利用を考えている方は、以下の要件に当てはまるかどうか確認してみてください。
20歳から65歳未満であること
申込時の年齢は「満20歳以上65歳未満」となっています。たとえ企業に勤めていたとしても20歳に達していない方は申し込みできません。
ちなみに、カードローンは幅広い年代に利用されています。特に30〜50代の現役世代が利用者の多くを占め、男女別にはカードローン利用者の約3割が女性です。
安定した収入があること
「原則安定した収入がある」というのもバンクイックの申し込み条件のひとつです。収入が安定してれば雇用形態は問われず、パートや契約社員など非正規雇用の方でも申し込みが可能です。
保証会社(アコム)の保証を受けられること
バンクイックでは保証人や担保は必要ありません。ただ、同じ三菱UFJフィナンシャル・グループの保証会社「アコム株式会社」の保証を受けられることが条件となっています。
なお、保証が受けられるかどうかは審査の結果次第となります。
国内に居住する個人であること
4つ目の要件としては、国内に居住していることが求められます。住民票が日本国内にあれば、申し込みが可能です。なお、外国国籍の方は永住許可があれば申し込みの対象となります。
バンクイックの借り入れまでの流れ
無事申し込みが終わり、審査通過となれば、手元に「バンクイックカード」が届きます。そうなれば全国のATMや振り込みで借入ができるようになります。
バンクイックの借入方法
ATMや振り込みでお金を借りる手順は以下の通りです。
- トップ画面の「お引き出し」ボタンを押す。
- バンクイックカードを挿入する。
- 暗証番号を入力し、引出金額(借入金額)を入力。
- ATMから現金が出てくる。
- バンクイックの会員ページにログインする。
- 「振込サービス」を選択し、画面の案内に従って必要事項を入力。
- 当日もしくは翌営業日に指定口座に現金が振り込まれる。
振込で借入をした場合は、平日の14時ごろまでであれば手続き当日に振り込みが完了します。それ以降は翌営業日に振り込まれ、土日祝日も翌営業日扱いになります。
バンクイックが利用できる提携金融機関やATM
バンクイックカードが使えるのは、三菱UFJ銀行のATMのほか、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、E-netのATMとなっています。
なお、E-netのATMは、全国のコンビニやスーパー、ショッピングセンターなどに設置されています。
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ポプラ
- サンドラッグ
- ライフ
- ユニー
- バロー
- ベルク
- オーケー
- 関西スーパー など
- ドン・キホーテ
- カインズホーム
- プレミアム・アウトレット
- コストコ など
バンクイックの金利について詳しく解説
バンクイックは低金利で利用できるカードローンです。年率1.8〜14.6%の「変動金利制」で、一番高い14.6%でもカードローンのなかでは低水準です。改めて、バンクイックの金利がどのようになっているかを確認していきましょう。
バンクイックの金利は利用限度額によって決まる
実際の借入にかかる利率は、審査結果や利用限度額によって変わります。原則、利用限度額が大きいほど金利が低く、利用限度額が小さいほど金利が高くなります。
利用限度額と金利の関係は以下のようになっています。
【金利とご利用限度額(2022年1月時点)】
ご利用限度額 | お借入利率 |
500万円以下 400万円超 | 年1.8%~年6.1% |
400万円以下 300万円超 | 年6.1% ~年7.6% |
300万円以下 200万円超 | 年7.6% ~年10.6% |
200万円以下 100万円超 | 年10.6% ~年13.6% |
100万円以下 10万円以上 | 年13.6% ~年14.6% |
バンクイックの金利の計算方法
バンクイックの金利は「利用期間中前日の最終残高をもとに、1年を365日とする日割計算」です。
利用期間には借入当日は含まれず、「初回借入日の翌日」もしくは「前回返済日の翌日から返済日当日」までが利用期間となります
バンクイックを利用すると他のローンに影響する?
- カードローンの利用が直接、他のローンに影響することはほとんどない。
- ただし、返済滞納していると影響が出ることがある。
- 気になる場合は、自分の信用情報を調べることも可能。
結論からいえば、カードローンを単に利用しただけでは、他のローンに大きな影響が出ることはあまりありません。
住宅ローンやマイカーローンは総量規制の対象外です。そのため、たとえ複数のカードローンで借入を行っていたとしても(年収の3分の1近く借りていたとしても)、住宅ローンやマイカーローンは別物として扱われます。
ただ、カードローンの「返済滞納」をしてしまった場合は、他のローンに影響することがあります。返済滞納を何度も繰り返してしまうと、その履歴が個人信用情報として残ります。そうなると他のローンにも影響が出る可能性があります。
なお、自分の信用情報は、個人信用情報機関で照会可能です。日本にある個人信用情報機関は、以下の3社です。「契約内容」「返済状況」「借入残高」などを知ることができるので、もし気になる方は個人信用情報機関に開示請求を行ってみましょう。
- 株式会社日本信用情報機構(JICC)
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
バンクイックで借り入れを増額するには?
- 増額すると金利が下げられることがある。
- 増額審査では利用実績や信用情報などが重要なポイントとなる。
- 増額申請前後でも改めて返済シミュレーションをすると安心。
バンクイックでは、申し込み後の審査を通じて利用限度額が決定されます。
最初のうちはその限度額内で借入を行うことになりますが、適切に利用実績を積んでいけば増額をすることも可能です。続いては、増額の仕組みや増額をする際のポイントなどをお伝えしていきます。
増額の仕組みとは?
「増額」は、すでに設定されている利用限度額を引き上げることを指します。利用限度額が上がることで、同時に金利が下がる可能性もあります。金利が下がればそれだけ支払う利息も減るので、「さらに金利を下げたい」という方は増額の申請を検討してみましょう。
なお、似た言葉に「追加融資」というものがありますが、こちらは限度額の範囲内でさらにお金を借りること。限度額自体は変わらないという点で、増額とは異なります。
バンクイックの増額審査で見られるのはココ!
増額をする際には改めて審査が行われますが、審査基準が明確に公表されているわけではありません。ただ、一般的には利用実績や信用情報、ほかのローンの借入状況などが審査上の重要ポイントとなります。
カードローンの増額審査で見られるポイントを一つひとつ確認していきましょう。
カードローンの利用や返済の実績
これまでのカードローンの利用実績は、増額審査の際に重要視されるポイントです。返済期日を守ることはもちろん、借入残高が極端に多くないこと、契約から日にちが経過していることなども審査対象になりうると考えられます。
個人信用情報
個人の信用情報にはカードローンの返済延滞だけでなく、自己破産や債務整理などの金融事故も記録されます。それらも増額審査の際の判断材料となるでしょう。もし心当たりがあるのであれば、先ほどお伝えした個人信用情報機関に開示請求を行ってみましょう。
ほかのカードローンや住宅ローンなどの借り入れ状況
住宅ローンやマイカーローン、学資ローンなど他の借入状況も見られる可能性があります。総量規制の対象外になるローンだからといって、増額に影響しないとは一概にはいえません。
審査では主に「返済能力があるかどうか」が問われます。その意味では、ほかに借入を行っていると、審査上不利になってしまうことも考えられます。
バンクイックで借り入れを増額するメリット
カードローンの増額は、借入上限金額が上がるだけでなく、低金利で借入ができるのも大きなメリットです。
限度額を上げることで、金利が下がることも
例えば、利用限度額が30万円の場合の金利は「年率13.6〜14.6%」です。それを100万円まで増額すれば金利が「年率10.6〜13.6%」に下がります。
数%の金利差でも、借入金額が高かったり、借入期間が長くなったりすると利息にも大きな差が生じます。
また、複数のカードローンと契約して借入限度額を上げるよりも、ひとつのカードローンを継続的に利用して増額申請をしたほうがメリットは多くなるでしょう。そのためにも、計画的に返済を続け、信用を積んでいくことが大切です。
増額する際も返済シミュレーションを積極的に利用しよう
限度額が上がれば、それだけ借入できる金額も大きいものとなります。そして、借入金額が増えれば、当然毎月の返済額や利息の負担も増していきます。
「増額したのはいいけど、延滞してしまった」となっては本末転倒です。増額申請を行う際にも、必ず返済シミュレーションを行い、返済計画をしっかりと立てておくことをおすすめします。
バンクイックだけじゃない!三菱UFJ銀行の個人向けローン
- 三菱UFJ銀行の個人向けローンにはさまざまな種類がある。
- フリーローンであるバンクイックは、利用目的に決まりがない。
- 目的別ローンなら金利を抑えられる。
三菱UFJ銀行では、カードローンのバンクイックだけでなく、さまざまな個人向けローンを提供しています。カードローンは利用目的が自由なので便利な一方、金利が高くなる傾向にあります。
もし、お金の利用用途が決まっていて、以下の目的別ローンを活用できそうなのであればこちらもぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
借入金額 | 金利 | 借入期間 | |
ネットDE教育ローン(インターネット受付専用商品) | 30万円以上500万円以内(1万円単位) | 3.975% | 6ヵ月以上10年以内(1ヵ月単位) |
ネットDEマイカーローン | 50万円以上1,000万円以内(1万円単位) | 1.30%~2.45% (キャンペーン金利) |
6ヵ月以上10年以内(1ヵ月単位) |
ネットDEリフォームローン | 50万円以上1,000万円以内(1万円単位) | 1.99%~2.875% | 6ヵ月以上15年以内(1ヵ月単位) |
ネット専用住宅ローン(変動金利) | 30万円以上1億円以内(10万円単位) | 0.475 % | 2年以上35年以内(1年単位) |
バンクイックと他のカードローンの金利や利用限度額などを比較
- バンククイックの上限金利は14.6%。
- 消費者金融系カードローンの上限金利は18%。
- バンクイックは、金利の低さと借入・返済手数料の安さが魅力
バンクイックと他の人気カードローンを表でまとめてみました。バンクイックは無利息期間がないものの、金利面で優位となっています。
「金利を抑えたい!」という方には、バンクイックがおすすめです。
バンクイック | レイクALSA | アイフル | アコム | SMBC モビット |
|
借入金利 | 1.8~14.6% | 4.5~18.0% | 3.0~18.0% | 3.0~18.0% | 3.0~18.0% |
利用限度額 | 10~500万円 | 1~500万円 | 800万円以内 | 1~800万円 | 1~800万円 |
無利息期間 | - | 最大180日間 | 最大30日間 | 最大30日間 | - |
借入・返済手数料 | 無料 | 提携ATMは有料 | 提携ATMは有料 | 提携ATMは有料 | 提携ATMは有料 |
申し込み方法 | PC・スマホ 電話 テレビ窓口 |
PC・スマホ 自動契約機 電話 |
PC・スマホ 無人店舗 電話 |
PC・スマホ 無人店舗 電話郵送 |
PC・スマホ 自動契約機 電話 郵送 |
自分に合った返済方法を選べるのがバンクイックの魅力
三菱UFJ銀行のカードローン「バンクイック」は、「口座引き落とし」「ATMでの返済」「ネット振り込み」の3つの方法で返済が可能です。
特に、三菱UFJ銀行のATMだけでなく、提携ATMやコンビニのATMでも手数料0円なのは、利用者にとって大きなメリットといえます。また、大手銀行という安心感があり、金利が低水準なのも魅力です。
バンクイックのウェブサイトでは、借入診断や返済シミュレーションを誰でも簡単に行えます。カードローンの利用を検討されている方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
バンクイックについてよくある質問
最後に、バンクイックに関連するよくある質問をQ&A方式でご紹介していきます。
バンクイックの返済方法にはどのようなものがありますか?
バンクイックの返済方法は、「口座引き落とし」「ATMでの返済」「ネット振り込み」の3つです。
バンクイックの金利は他社のカードローンと比較して低いですか?
バンクイックの金利は年率1.8〜14.6%です。消費者金融系のカードローンと比較して低金利となっています。また、ほかの銀行系カードローンと比較してもそん色なく、業界水準の金利といえるでしょう。
銀行のカードローンも総量規制の対象になりますか?
バンクイックのような銀行系カードローンは法律上、総量規制の対象外です。ただし、銀行系カードローンだからといって上限なく借りられるわけではありません。また、金融機関によっては自主的な基準を設けていることも考えられます。
バンクイックの審査はどれくらい厳しいですか?
明確な審査基準が公表されていないため、はっきりとした審査難易度は不明です。ただ、特別厳しいということはなく、ほかのカードローン同様に信用情報や借入状況、本人属性などをもとに審査が行われます。
主婦(主夫)ですが、バンクイックで借り入れできますか?
パートやアルバイトなど、安定した収入があれば主婦(主夫)の方でも申し込み可能です。申し込み要件には職業についての規定はないため、収入があれば申し込みを検討してみましょう。
住宅ローンがあってもバンクイックで借り入れできますか?
カードローンと住宅ローンの併用は可能です。銀行系カードローンと同じく、住宅ローンも総量規制の対象外です。住宅ローンがあるからといって、必ず審査に落ちるということはありません。あくまで本人の返済能力の有無が審査されます。
カードローンの借り入れは、将来借りる住宅ローンに影響しますか?
直接的には影響しませんが、返済遅延や滞納などを繰り返すと、ほかのローンに影響が出ることがあります。カードローンを利用する際には、計画的に返済を行うことが大切です。
バンクイックは、土地などの不動産でも返済できますか?
バンクイックの返済は「日本円」のみで可能です。基本的には土地をはじめとする、金銭以外の資産で返済することはできません。
※本記事で記載の情報は、個別に記載のない限り、2022年1月25日時点でのものになります。証券会社等の口座開設やキャンペーン利用の際には、各社公式ホームぺージの最新情報をご確認ください。
関連記事 |
---|
・お金がない!そんなピンチを乗り越えるための7つの方法 ・プロミスの評判は?口コミからそのメリット・デメリットを徹底解説 ・プロミスとSMBCモビット 2社のカードローンサービスの違いを解説 ・少額融資を受けるにはどうすればいい?おすすめのアプリなどを紹介 ・消費者金融でお金を借りるには?おすすめの業者とその特徴も紹介 |