Rising Reysol!

毎月第4日曜 19:00~19:30

Rising Reysol! #255/ゲスト:野田裕喜 選手

2024.06.23

~サッカーは5歳から始めた~

父が熱心な人で僕が小学生の頃からサッカーの試合を見せてもらい、"プロになるんだぞ"と言われ育てられた。
テレビでチャンピョンズリーグも見ていた。


~サッカー選手になるために3つのことを実践した~

毎日ボールは蹴っていたが、たくさん食べる・寝る・運動するこの3つが一番大事だと思う。

それは振り返ってみてそう思うということですか?

振り返ってみても思うし、幼少期から家族にそう言われてきて実践して本当に良かったと思う。


プロになって思うこと・必要なことはなんですか?

高校生の時、平岡先生が『苦しいときは前進している』ということをよく言っていた。その言葉を今でも胸に刻んでいる。

~負けず嫌いであることが重要~

技術・体力面でも負けず嫌いであることが重要だと思う。
挫折があった時や逆境こそ成長できるという気持ちは今でも大事にしている。


~目立たないところでのプレーを大事にしている~

センターバックにしては背も高くないし足も速い方ではないので、予測やボールがないところでの相手との駆け引きがポイントだと思う。

自分のポイントも知りつつ補っていくという感じなんですね。それは昔から実践しているんですか?
そうですね、自分にはストロングポイントがあまりないなと思っていたので、目立たないところでのプレーを大事にしている。

ルヴァンカップ・天皇杯に出場しゴールも決めてどうですか?

目の前の練習や試合に100パーセントを出すというのが自分が一番大事にしている部分なので、あまり先の事は考えずに目の前のことに集中したいと毎日思っている。


色紙に書いていただいた「苦しいときは前進している」先程のインタビュー中にお話ししてくださった平岡先生の言葉ですね!
私も前向きになれて頑張ろうという気持ちになりました!この言葉は常に自分の中にあるのですか?


はい、高校生の時からずっと胸にあります!


~最後に、サポーターに向けてメッセージをどうぞ!~

シーズンは折り返しですがレイソルはまだまだ上に行けるので、皆と一致団結して戦っていきたいと思います。
今シーズン残り半分も応援よろしくお願いします!