5:00
生活情報【内容】もやっとクリアa
メインチャンネル
ミライチャンネル
6:00
生活情報
6:30
この時間は031chをご覧ください。
6:35
チバテレミライチャンネルガイド
6:45
チバミライチャンネル▽高文連放送コンテスト2024
7:30
7:00
チバミライチャンネル▽ちばの民話
7:05
チバミライチャンネル ちば見聞録 「房総の名工 波の伊八」(前編)【字】
7:30
ちば朝ライブ モーニングこんぱす
9:00
生活情報 【内容】えがおの黒酢黒にんにく
9:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
9:00
生活情報 【内容】えがおの黒酢黒にんにく
9:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
10:00
テレビ傍聴席【手】
10:00
テレビ傍聴席【手】
12:00
猫のひたいほどワイド
12:30
天気予報
12:35
この時間は031chをご覧ください。
13:30
生活情報【内容】ビストロの達人SE ガスあり
13:00
チバミライチャンネル 戦国鍋TV【再】
13:30
生活情報【内容】ビストロの達人SE ガスあり
14:00
江戸の鷹 御用部屋犯科帖▽第十九話 赤い疑惑の罠を斬る!
14:55
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
14:00
江戸の鷹 御用部屋犯科帖▽第十九話 赤い疑惑の罠を斬る!
14:55
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
16:00
生活情報
16:30
情報番組 マチコミ
16:00
生活情報
16:30
この時間は031chをご覧ください。
16:35
チバテレミライチャンネルガイド
16:40
ヒーローインタビュー▽八千代高校 和太鼓部 鼓組
17:00
チバミライチャンネル
17:50
チバミライチャンネル▽ちばの民話
17:55
みんなで防災~やさしい日本語~
18:00
newsチバ
18:25
千葉が好き。房の駅せいたの天気予報
18:30
西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 十津川警部30 パリ~東京殺人ルート
20:30
MARINES STUDIO【再】▽8月に一軍復帰を果たした山口航輝に直球勝負!
20:50
猫のもふもふ日記
20:55
天気予報
21:00
里崎智也のゴルフ直球勝負!▽青山加織プロ【再】
21:30
newsチバ▽シーズン到来!秋の味覚狩り
21:55
ちば歴史散歩 成田、その魅力を感じる【字】
22:00
白黒アンジャッシュ▽「オズワルド」幻出演から5年越しの記念回!?
22:30
太田上田 ~ダウ蓮見は太田上田にクレームがあるそうです~
22:55
みんなで防災~もしもにソナエル~
1:00
生活情報【内容】シュワっとパンチ MC付
1:30
天気予報
1:35
試験電波
エプロン提供:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apron-story/
ゴーヤ塩チャンプルそば
材料
ゴーヤ1/2本、卵2個、豚バラ肉140g、塩適量、油揚げ1枚、お湯400ml、焼きそば用蒸し麺2玉、黒コショウ適量、モヤシ140g、鰹節1パック、サラダ油大さじ1/2+大さじ1/2、コーレーグース適量
《和風ニンニクだし》
おろしニンイク小さじ2/3、水大さじ4、和風顆粒だし大さじ1、料理酒大さじ2
作り方
① ゴーヤ(1/2本)を縦に半分に切ってスプーンで種とワタを取り少し薄めのスライスに切り、塩(適量)をふって軽く揉む。
② 油揚げ(1枚)を千切りにし耐熱容器に入れてお湯(400㎖)を注ぎラップをふんわりかけて電子レンジ500Wで40秒加熱する。加熱し終わったらザルにあげ水洗いし、よく絞る。
③ 豚バラ肉(140g)を食べやすい大きさに切る 卵(2個)を溶く。
④ 【ニンニク和風だしを作る】
水(大さじ4)、料理酒(大さじ2)、おろしニンニク、(小さじ2/3)和風顆粒だし、(大さじ1)を混ぜ合わせ和風ニンニクだしを作る。
料理POINT:和風ニンニクだしで麺をほぐしムラなく美味しく仕上げる!
⑤ 蒸し麺(2玉)の袋に穴を開け電子レンジ500Wワットで90秒加熱する。
⑥ フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を引きゴーヤを炒める火が通ったら一度取り出す。
⑦ ゴーヤを炒めたフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を加え豚バラ肉を炒める。豚バラ肉に火が通ったらモヤシ(140g)油揚げを加え炒め、さらにゴーヤを戻し入れ炒める。火が通ったら卵、麺を入れ和風ニンニクだしをかけて炒める。
料理POINT:和風ニンニクだしで麺をほぐしムラなく美味しく仕上げる!
⑧ 黒コショウ(適量)鰹節(2/3パック)を入れて味を整える。
⑨ 器に盛りつける 残りの鰹節(1/3パック)をかけてコーレーグース(適量)を添えて完成!
時短!豆腐の西京焼き
材料
木綿豆腐1丁、塩適量、サラダ油大さじ1/2、青ネギ1本
《合わせタレA》
味噌大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1
《合わせタレB》
卵黄L玉1個、めんつゆ大さじ1/2
作り方
料理POINT:豆腐に塩をまぶして水を抜く事で味が入りやすくなる!
② 豆腐をラップせずに電子レンジ800Wで10分加熱する。
③ 味噌(大さじ2)みりん(大さじ1)酒(大さじ1)砂糖(大さじ1)を混ぜ、合わせタレAを作る。
④ 卵黄(L玉1個)めんつゆ(大さじ1/2)を混ぜ、合わせタレBを作る。
⑤ 豆腐をひっくり返し合わせタレAを片面に塗りラップをせずに電子レンジ800Wで2分30秒加熱する。
⑥ サラダ油を(大さじ1/2)を引いたフライパンで豆腐をタレの面を下にして焼き塗ってない面にタレAを塗る豆腐をひっくり返し焼き上げる。
料理POINT:味噌と砂糖は焦げやすいので注意して焼く!
⑦ 器に盛りつけ青ネギをかけタレB(卵黄とめんつゆ)をかけて完成!