5:00
生活情報【内容】メモリービフィズス
メインチャンネル
ミライチャンネル
5:00
生活情報【内容】メモリービフィズス
5:30
おはよう!ナニワミュージック♪ #7
5:00
生活情報【内容】メモリービフィズス
5:30
おはよう!ナニワミュージック♪ #7
6:00
生活情報【内容】焙煎ごぼう茶 プレミアムブレンド ごぼうのおかげ
6:30
この時間は031chをご覧ください。
6:35
チバテレミライチャンネルガイド
6:45
チバミライチャンネル▽千葉聴覚障害者センター
7:30
7:00
チバミライチャンネル▽ちばの民話
7:05
チバミライチャンネル ちば見聞録 「房総の発酵文化を継承する」(前編)【字】
7:30
ちば朝ライブ モーニングこんぱす
8:00
生活情報
8:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
8:00
生活情報
8:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
9:00
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
9:30
9:00
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
9:30
火の女神ジョンイ▽第36話【字】【二】
10:25
生活情報【内容】フラビア基本の3点セット
10:55
ブラボー 私の人生▽第20話【字】
10:25
生活情報【内容】フラビア基本の3点セット
10:55
ブラボー 私の人生▽第20話【字】
11:25
生活情報
11:55
天気予報
11:25
生活情報
11:55
天気予報
12:00
12:30
生活情報 【内容】えがおの黒酢黒にんにく
12:00
いい伊豆みつけた▽自然と遊ぶ!伊豆の旅
12:30
生活情報 【内容】えがおの黒酢黒にんにく
13:00
契約結婚▽第7話
13:30
生活情報【内容】コッパーフィット ウォークフリー
13:00
チバミライチャンネル 戦国鍋TV【再】
13:30
生活情報【内容】コッパーフィット ウォークフリー
14:00
江戸の鷹 御用部屋犯科帖▽第二十二話 本日、火刑に処す!
14:55
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
14:00
江戸の鷹 御用部屋犯科帖▽第二十二話 本日、火刑に処す!
14:55
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
16:00
ショップジャパン【内容】イオン ノワール美容泡カラーシャンプー
16:30
情報番組 マチコミ
16:00
ショップジャパン【内容】イオン ノワール美容泡カラーシャンプー
16:30
この時間は031chをご覧ください。
16:35
チバテレミライチャンネルガイド
16:40
ヒーローインタビュー▽八千代高校 和太鼓部 鼓組
17:00
17:15
17:45
17:00
千葉県知事杯・千葉日報旗 第55回千葉県少年野球大会【再】
17:55
みんなで防災~やさしい日本語~
19:30
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
20:00
吉田類の酒場放浪記▽吉田類の今日は陶芸家
20:15
吉田類の酒場放浪記▽京急蒲田「くり平」
20:30
生活情報【内容】千萬之素
2:00
生活情報
2:30
生活情報【内容】ターミナリアファースト
3:00
天気予報
3:05
試験電波
4:55
生活情報【内容】スノーオリジンS
エプロン提供:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apron-story/
スパイシーカレーラーメン
材料
中華麺2玉、玉ねぎ中玉1/2個、ニンニク2片、キャベツ 100g、豚バラ肉120g、サラダ油大さじ1、塩(炒め用)3つまみ、カレーパウダー大さじ1、ガラムマサラ小さじ1/2、黒コショウ5つまみ、水500㎖、中華ペースト小さじ2、醤油小さじ2、一味唐辛子小さじ1/3
作り方
① 玉ねぎ(中玉1/2個)を粗みじん切りにして、水にさらし、たまに水を変えながら、辛味を抜く。
※辛味が抜けたらキッチンペーパーを使って玉ねぎの水気をしっかり切る。
ニンニク(2片)は、スライス、キャベツ(100g)を食べやすい大きさに切る。
豚バラ肉(120g)は食べやすい大きさに切っておく。
② フライパンにサラダ油(大さじ1)を引いてニンニクを炒め、豚バラ肉、キャベツを入れ炒める。そこに、塩(3つまみ)、黒コショウ(5つまみ)、ガラムマサラ(小さじ1/2)、カレーパウダー(大さじ1)を加え再び入れ炒める。
料理POINT:カレーパウダーとガラムマサラを入れたら焦がさないように炒めて風味を出す!
③ ②のフライパンに醤油(小さじ2)、水(500㎖)中華ペースト、(小さじ2)を入れ煮込む。
④ 別のお鍋で中華麺(2玉)を茹でて、湯切りをして麺を器に盛り、③のスープを入れて、玉ねぎ、一味唐辛子(小さじ1/3)をかけて完成!
手羽先とサツマイモの黒酢煮
材料
鶏手羽先6本、サツマイモ200g、リンゴ1/4個、黒酢70㎖、醤油大さじ2、砂糖大さじ2、みりん大さじ2、水200㎖
作り方
① 皮を剥いたリンゴ(1/4個)を1cm幅にスライス、サツマイモ(200g)は、皮を剥かずに1cm幅に切り、水(適量)に浸しておく。
② フライパンに黒酢(70㎖)、醤油(大さじ2)、砂糖(大さじ2)、みりん(大さじ2)、水(200㎖)、皮目を上にして手羽先(6本)を入れて、サツマイモは、手羽先の間に加えて、アルミホイルで落しブタをし、サツマイモを崩さないような火加減で15分煮込み、リンゴを入れる。
時々サツマイモを崩さないようにひっくり返し、器に盛って完成!
料理POINT:サツマイモを崩さないように火加減を気をつける!(崩れるとスープが濁る)