5:00
生活情報【内容】もやっとクリアa
メインチャンネル
ミライチャンネル
6:00
生活情報
6:30
この時間は031chをご覧ください。
6:35
チバテレミライチャンネルガイド
6:45
チバミライチャンネル▽高文連放送コンテスト2024
7:30
7:00
チバミライチャンネル▽ちばの民話
7:05
チバミライチャンネル ちば見聞録 「房総の名工 波の伊八」(前編)【字】
7:30
ちば朝ライブ モーニングこんぱす
9:00
生活情報 【内容】えがおの黒酢黒にんにく
9:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
9:00
生活情報 【内容】えがおの黒酢黒にんにく
9:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
10:00
テレビ傍聴席【手】
10:00
テレビ傍聴席【手】
12:00
猫のひたいほどワイド
12:30
天気予報
12:35
この時間は031chをご覧ください。
13:30
生活情報【内容】ビストロの達人SE ガスあり
13:00
チバミライチャンネル 戦国鍋TV【再】
13:30
生活情報【内容】ビストロの達人SE ガスあり
14:00
江戸の鷹 御用部屋犯科帖▽第十九話 赤い疑惑の罠を斬る!
14:55
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
14:00
江戸の鷹 御用部屋犯科帖▽第十九話 赤い疑惑の罠を斬る!
14:55
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
16:00
生活情報
16:30
情報番組 マチコミ
16:00
生活情報
16:30
この時間は031chをご覧ください。
16:35
チバテレミライチャンネルガイド
16:40
ヒーローインタビュー▽八千代高校 和太鼓部 鼓組
17:00
チバミライチャンネル
17:50
チバミライチャンネル▽ちばの民話
17:55
みんなで防災~やさしい日本語~
18:00
newsチバ
18:25
千葉が好き。房の駅せいたの天気予報
18:30
西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 十津川警部30 パリ~東京殺人ルート
1:00
生活情報【内容】シュワっとパンチ MC付
1:30
天気予報
1:35
試験電波
材料
中華そば2玉、もやし300g、鶏ひき肉120g、ゴマ油小さじ2、水700ml、醤油大さじ3、オイスターソース大さじ4、砂糖大さじ1、中華ペースト大さじ1、みりん大さじ1
《水溶き片栗粉》
水大さじ4、片栗粉大さじ3、米酢お好み、ブラックペッパーお好み
作り方
① 水(大さじ4)片栗粉(大さじ3)を混ぜて水溶き片栗粉を作る。
② 中華そば(2玉)を茹でる。
③ フライパンにゴマ油(小さじ2)を引き、鶏ひき肉(120g)を炒めて、ひき肉にある程度火が通ったら、もやし(300g)を加えさらに炒める。
醤油(大さじ3)オイスターソース(大さじ4)砂糖(大さじ1)中華ペースト(大さじ1)みりん(大さじ1)水(700ml)を入れて、水溶き片栗粉を入れ、しっかりトロミをつける。
④ 麺をザルにあげて、麺を器に盛り、③のスープを入れて完成!
料理POINT:トロミをしっかりつける事で麺に味がまとわりやすくなる!
※お好みで、米酢(お好み)、ブラックペッパー(お好み)を入れる
すき焼き風ニラ玉とじ
材料
卵3個、ニラ50g、長ネギ1/2本、シイタケ2個、木綿豆腐1/2丁、サラダ油大さじ1
《割り下タレ》
醤油大さじ1.5、みりん大さじ1.5、水大さじ1.5、砂糖大さじ1/2
作り方
① ニラ(50g)を4㎝、長ネギ(1/2本)を斜めに8㎜に切る
シイタケ(2個)をスライス、木綿豆腐(1/2丁)を8等分に切り、卵(3個)を軽く切るように溶いておく。
②《割り下タレを作る》
醤油(大さじ1.5)、みりん(大さじ1.5)、水(大さじ1.5)、砂糖(大さじ1/2)を混ぜ合わせる。
③ フライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、①で切った長ネギ・豆腐・シイタケを焼き目が付くまで炒め、ニラを加えて、具材に火が入ったら弱火にしてタレを回し入れる。
フライパンの周りから卵をまわしかけて、フタをして沸々してきたら火を止めて30~40秒蒸らし、皿に盛り付けて完成!
料理POINT:フライパンに卵を入れたら混ぜないで蒸らす事でジューシーに仕上がる!