Rising Reysol!

毎月第4日曜 19:00~19:30

Rising Reysol! #264/原川 力 選手

2025.03.23
~サッカーは幼稚園の頃から始めた~


兄の影響で幼稚園のときにサッカーをはじめてから、ポジション変更することなくずっとMFだった。

幼少期はどんな性格でしたか?
今と変わらずマイペースで適当な性格(笑)物事を深くはあまり考えないタイプ。寝たら嫌なことも忘れるかな。

私も寝たら忘れるタイプです!一緒なのはうれしいですね!




ずっと同じポジションですが、なぜMFを選んだんですか?
自分を出してFWで点を取るタイプでもないし、かといって後ろで守るタイプでもなかったので、MFは性格的にもちょうどいい。

~レイソルからのオファーはイタリア旅行中にもらった~


レイソルから電話がきたとき、イタリア旅行中だった(笑)
この年齢(31歳)になっても評価してもらえることが単純にうれしかった。

原川選手のプレースタイルの特徴を調べたら「Box to Box」が得意なのと、「右足」が特徴とでてきましたがご自身でどうですか?
※ピッチ全体を走り攻守をつなぐ選手のこと


そうですね、キックが一番まわりに言われる特徴かもしれないです。


今シーズンもいつか、原川選手の右足シュートが見られるかもしれないですね!楽しみにしてます!
今はボールを持ち続けることをチームとして求められているので、そこでボランチ2人が中心になってボールをいい形で前線に渡さないといけない。そうことをやりつつ、ゴール前でシュートを決めたりアシストしたりできたらいいと思う。

サッカーを練習している子どもたちにどんなメッセージをおくりますか?
なんだろう…(笑)
たくさんボールを蹴って、たくさん食べて、寝たらいいと思う。自分は小学生や中学生の走る練習のとき、いつも近道をさがしていたので、全然走れなかった。なので、練習終わりに自転車に乗った母に走る練習に付き合ってもらっていた。


今シーズン第5節まで終わっている中で、全試合フル出場されていますが振り返ってみていかがですか?
うまくいっていると思う。ここから相手チームに分析・対策される中で、それを上回らなくてはいけない時期がこれからくるので、臨機応変に柔軟さをもって、試合を重ねながらうまくやっていきたい。

では、好きな言葉を色紙にお願いします!

「いつもありがとう」と書いていただきましたが、これはサポーターにむけてですか?

そうですね。レイソルのスタジアムはスタンドと距離が近く、ダイレクトにみなさんの声が聞こえてくるので、いつも声援に後押しされています。これからもいっしょに戦ってもらえたらうれしいです。

では、そんなサポーターのみなさまに最後にメッセージをお願いします!
いつも熱い応援ありがとうございます!選手みんなその声援に後押しされていると思います。これからもいっしょに戦ってください。