MENU
  • ホーム
  • キャンペーン
ネット回線の杜
  • ホーム
  • キャンペーン
  1. ホーム
  2. キャンペーン
  3. 2023年6月のmineo新規・乗り換えキャンペーン一覧!契約事務手数料を無料にする方法についても

2023年6月のmineo新規・乗り換えキャンペーン一覧!契約事務手数料を無料にする方法についても

2023 6/03
キャンペーン
2023年6月3日
mineo キャンペーン

mineoでは6月に開催されているキャンペーンは「かけ放題サービス初月無料」です。

5月にはさまざまなキャンペーンが開催されていましたが、6月1日現在は1つのみです。

本記事では、2023年6月現在開催されているmineoのキャンペーンや注意点について紹介していきます。

この記事でわかること

  • mineoで開催されているキャンペーンは?かけ放題サービス初月無料
  • mineoのキャンペーンに関する注意点通常電話アプリからの発信が対象
  • maineoのかけ放題サービスはいつまで?→2024年3月31日まで開催中!

mineoの評判は良いので、本記事でキャンペーンや特徴を理解してお得にmineoを利用しましょう。

mineoのエントリーパッケージの購入先や、キャンペーンの申し込み方法についても紹介するので、参考にしてみてください。

かけ放題料金が初月無料!

mineo公式サイトへ
目次

mineoの2023年6月新規・乗り換えキャンペーン

mineoでは2023年6月に開催されているキャンペーンは「かけ放題サービス初月無料」のみです。

以下でキャンペーンについて紹介していきます。

 

かけ放題サービス初月無料

mineo かけ放題
画像引用元/mineo公式サイト
キャンペーン期間 2022年3月1日(火)~2024年3月31日(日)
キャンペーン内容 10分かけ放題、時間無制限かけ放題の利用開始月の月額料金が無料になる
キャンペーンの条件 申し込み期間中に10分かけ放題、または時間無制限かけ放題を新たに申し込みした方。
キャンペーンの注意点 通常電話アプリからの発信が対象

「かけ放題サービス初月無料」は、かけ放題サービスの利用開始月の月額料金が無料になるキャンペーンです。

月額料金は10分かけ放題は550円、時間無制限かけ放題は1,210円です。

10分以内の電話を頻繁にする方や、友だちや家族と時間を気にすることなく通話したい方におすすめです。

キャンペーンは初月無料なので、月の初めに利用を開始したほうがお得です。

すでにmineoユーザーの方は、利用開始は翌月初からとなるので、末日に変更することをおすすめします。

マイネ王のサイトのレビューを参考にしてみてください。

かけ放題サービス初月無料!

mineo公式サイトへ

過去に終了したお得なキャンペーン

mineoでは過去にも様々なキャンペーンが開催されていました。

キャンペーン名 内容 開催期間
マイピタ割引キャンペーン 規契約または変更後のmineo通信サービスの利用開始月から最大4カ月の間、月額基本料金を最大1,188円割引 2023年2月1日(水)~2023年5月31日(水)
カケホ割! ・10分かけ放題最大4ヶ月無料
・時間無制限かけ放題初月無料、翌月から最大3ヶ月550円
2023年2月1日(水)~2023年5月31日(水)
iPhone端末保証最大3カ月無料キャンペーン mineo端末安心保証 for iPhoneの月額料金を利用開始月から最大3カ月間無料 2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)
Hulu 12カ月間毎月220円引きキャンペーン Huluの月額料金が利用開始月から最大12カ月の間220円引き 2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)
端末価格割引キャンペーン ・回線の申し込みと同時に端末を購入した場合、対象端末の端末価格を最大15,400円引き
・すでに利用中の回線で端末のみ購入した場合、最大9,900円引き
2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)
mineo g52j 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン 申し込み期間中にmoto g52j 5Gを弊社にてご購入した方にEJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)2,000円分プレゼント 2023年1月5日(木)~2023年1月31日(火)
OPPO A55s 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン 申し込み期間中にOPPO A55s 5Gを購入した方に、EJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)1,500円分をプレゼント 2022年11月29日(火)~2023年1月31日(火)

U-NEXT新規登録キャンペーン キャンペーン期間中に新たにmineoオプション「U-NEXT」に契約完了した方に、「U-NEXT」の利用開始月から3カ月間、毎月1,089円をキャッシュバック。 2022年10月1日(土)~2023年1月31日(火)
敬老の日にスマホ新生活キャンペーン 申し込み受付完了時点で年齢が満60際以上で、期間内に新たにmineo通信サービスのマイピタデュアルタイプに申し込みをすると、EJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)3,000円分をプレゼント 2022年9月12日(月)~2022年10月31日(月)
マイそく月額基本料金割引キャンペーン 新規契約または変更後のmineo通信サービスの利用開始の翌月から6カ月の間、マイそくデュアルタイプの月額基本料金を330円割引 2022年6月3日(金)~2022年8月31日(水)
10分かけ放題440円割引キャンペーン 10分かけ放題の月額料金を、利用開始月から6カ月の間440円割引 2022年6月3日(金)~2022年8月31日(水)
iPhone端末保証最大2ヶ月無料キャンペーン キャンペーン期間中に弊社よりiPhone端末を購入しmineoオプションサービス「mineo端末安心保証 for iPhone」を契約すると、mineo端末安心保証 for iPhoneの月額料金が利用開始月から最大2カ月の間無料になる 2022年6月1日(水)~2022年8月31日(水)
パケット放題Plus最大2ヶ月無料キャンペーン 申し込み期間中に「パケット放題 Plus」を申し込むと、パケット放題Plusの月額料金が利用開始月から最大2カ月の間無料になる 2021年9月1日(水)~2022年8月23日(火)
月額料金割引キャンペーン 新規契約または変更後のmineo通信サービスの利用開始翌月から3カ月の間、月額基本料金を最大1,188円割引 2022年2月1日(火)~2022年5月31日(火)

過去のキャンペーンの中でも特に好評で人気のあったキャンペーンは「端末価格割引キャンペーン」です。

回線の申し込みと同時に端末を購入した場合、対象端末であれば端末価格が最大15,400円も値引きしてもらえるキャンペーン内容でした。

すでに利用中の回線で端末のみ購入した場合でも最大9,900円引きとなったため、このタイミングで端末購入を検討する方が多かったようです。

このキャンペーンはとても好評であることから定期的に開催されていますが、前回が2023年2月〜3月の開催だったため6月現在は行われていません。

今後も「端末価格割引キャンペーン」は開催される可能性がありますので、定期的にmineo公式サイトをチェックしておくといいでしょう!

また、月額料金やかけ放題が割引になるキャンペーンは定期的に開催されているので、6月に割引キャンペーンが開始された場合はお知らせいたします。

mineoの契約事務手数料を無料にするエントリーパッケージとは

エントリーパッケージとは、16桁のエントリーコードを入力すると、契約時にかかる事務手数料が3,300円が無料になる申し込みパッケージのことです。

エントリーパッケージはWebサイトや店舗で購入する必要があります。

以下ではエントリーパッケージの購入先や使い方、注意点を紹介します。

 

mineoのエントリーパッケージの購入先

mineoのエントリーパッケージはWebサイトや店舗で購入できます。

Webサイト ・Amazon
・ヨドバシ.com
・EDIONネットショップ
・Joshin web
・ビックカメラ.com
販売店 ・ヨドバシカメラ
・Joshin
・ビックカメラ
・ソフマップ
・コジマ
・ヤマダ電機
mineoサポート店 mineoサポート店一覧

エントリーコードを利用することで契約事務手数料が無料になりますが、SIMカード発行料、またはeSIMプロファイル発行料が440円必要になります。

Amazonやヨドバシカメラのオンラインショップでは、ダウンロード版も販売されているので、近くに店舗がない場合はオンラインで購入しましょう。

また、エントリーパッケージに有効期限はありませんが、キャンペーンで発行したエントリーパッケージには有効期限があるので注意しましょう。

 

mineoエントリーパッケージの使い方

エントリーパッケージに記載されているエントリーコードの使い方は以下の通りです。

mineo エントリーパッケージ
画像引用元/mineo公式サイト

申し込み方法を選択する際に「エントリーコードでお申し込み」を選択し、16桁のエントリーコードを入力するだけです。

エントリーコードの入力後は「次に進む」を選択して申し込み手続きを続けましょう。

 

mineoのエントリーパッケージの注意点

mineoのエントリーパッケージは購入前に以下の点に注意するようにしましょう。

  1. SIMカード発行料、またはeSIMプロファイル発行料が440円必要
  2. 注文後すぐに利用できない
  3. 店舗でエントリーコードを購入すると契約事務手数料が必要

先ほども紹介したように、SIMカード発行料またはeSIMプロファイル発行料が440円必要となります。

Web申し込みの場合は契約事務手数料が無料になりますが、発行料は必要となるので注意しましょう。

また、エントリーパッケージは店舗で購入すると1,100円の契約事務手数料が発生します。

通常料金よりはお得ですが、Webよりも割高になるので、お得に購入したいという方はWeb申し込みを利用しましょう。

ほかにも、店舗で購入する場合はすぐmineoを利用できますが、Webの場合は受け取り日数がかかり、申し込み後すぐに利用できないという注意点もあります。

Web申し込みの場合は、利用したい日に合わせて早めに購入するようにしましょう。

最大4ヶ月間、月額基本料金最大1,188円割引!

mineo公式サイトへ

mineoのキャンペーン申し込み方法

ここからは、mineoのキャンペーン申し込み方法と、申し込みの際の注意点を紹介します。

  • 必要書類などの準備
  • 手持ちの機種を使う場合は対応端末か確認
  • 料金プランやオプションの選択
  • MNP予約番号を取得
  • mineoに申し込む
  • 初期設定方法について
  • mineoのキャンペーンが適応されているか確認する方法

7つについて以下で詳しく解説していきます。

 

必要書類などの準備

申し込みをする前に、クレジットカードや本人確認書類などの準備が必要となります。

デビットカードやプリペイドカードは登録できない場合があるので、クレジットカードを用意するようにしましょう。

本人確認書類では下記のいずれかの書類を準備しておきましょう。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 個人番号カード
  • 在留カード
  • 外交官等住居証明書

また、連絡用メールアドレスと電話番号も必要となります。

 

手持ちの機種を使う場合は対応端末か確認

現在使用している機種をmineoで利用する場合は、対応端末か確認する必要があります。

mineo 対応端末
画像引用元/mineo公式サイト
mineo 対応端末
画像引用元/mineo公式サイト

キーワードや端末種別を選択すると詳細検索結果が表示されるので対応端末を確認しましょう。

 

料金プランやオプションの選択

次に料金やオプションを選択します。

タイプ ・デュアルタイプ…音声通話 + データ通信を使いたい方
・シングルタイプ…データ通信だけを使いたい方
プラン ・auプラン
・ドコモプラン
・ソフトバンクプラン
コース データ容量や通信速度から選択する

月額料金は以下の通りです。

基本データ容量 音声通話+データ通信 データ通信のみ
1GB 1,298円 880円
5GB 1,518円 1,265円
10GB 1,298円 880円
20GB 2,178円 1,925円

※表内は全て税込表記です。

音声通話の有無やデータ容量など好きなオプションを選択できます。

 

MNP予約番号を取得

現在利用している携帯番号をそのまま利用する場合は、MNP予約番号を取得する必要があります。

MNP予約番号は発行後、最大15日の有効期限がありますが、有効期限が10日以上残っている状態で申し込みするようにしましょう。

MNP予約番号の受け取り方法は以下の通りです。

au/沖縄セルラー My auでMNP予約番号を取得
NTTドコモ My docomoでMNP予約番号を取得
ソフトバンク My SoftbankでMNP予約番号を取得
ワイモバイル 電話受付のみ
UQモバイル 電話受付のみ
楽天モバイル 楽天モバイルでMNP予約番号を取得
LINEモバイル LINEモバイルでMNP予約番号を取得

各キャリアで受付時間が異なるので、確認したうえで申し込みをしましょう。

 

mineoに申し込む

mineoに申し込むときの流れは以下の通りです。

  • SIM形状やプランなどのサービス選択
  • eoID確認
  • 申し込み方法選択
  • 契約者情報の入力
  • 支払い方法の入力
  • 本人確認
  • 最終確認

SIMカード到着後、開通手続きを行いましょう。

 

初期設定方法について

初期設定は自分で行う方法と、サポートを受けながら設定を行う方法があります。

自分で初期設定をする場合は、マイページにログインしてMNP転入切替を行います。

回線の切り替えが完了するまで、auプランとドコモプランは約30分、ソフトバンクプランは約1時間かかります。

MNP受付時間を過ぎると転入切替が翌日になることがあるので注意しましょう。

設定サポートは以下の方法で受けることができます。

  • 店舗でサポート
    ・mineoショップ
    ・mineoスポット
    ・サポート店
    ・お渡し店
  • 訪問サポート
  • オンラインチャットでサポート
  • マイネ王で調べる
  • サポートアンバサダー制度

お店と訪問サポートを受ける場合は有料になります。

 

mineoのキャンペーンが適応されているか確認する方法

mineoのキャンペーンが適用されているかは、マイページから確認することができます。

「ご利用状況の確認」の「ご契約内容照会」を選択して確認しましょう。

また、マイページからの確認ができない場合は電話での確認がおすすめです。

フリーコール 0120-977-384(通話料無料)
フリーコールへつながらない場合 050-7102-8890(通話料有料)

電話での受付時間は9時〜18時(年中無休)になります。

最大4ヶ月間、月額基本料金最大1,188円割引!

mineo公式サイトへ

mineoのよくある質問

ここからは、mineoのよくある質問について回答していきます。

  • mineoの端末セールはいつ?
  • mineoの解約方法は?
  • mineoでプラン変更する際の手数料は?
  • mineoで2回線契約で使える割引はある?
  • mineoのマイページのログイン方法やできることは?

5つの疑問について以下で詳しく解説していきます。

 

mineoの端末セールはいつ?

mineoの端末セールがいつ開催されているか気になっている方も多いでしょう。

mineoでは2023年3月31日まで対象端末の価格が最大15,400円割引になる「端末価格割引キャンペーン」を開催していました。

このキャンペーンは2021年3月と2022年2月にも開催されていました。

例年通りであれば端末セールは年に1回、2〜3月頃に開催される可能性がありますが、絶対ではありません。

端末セールを狙っている方はこのタイミングでの購入をおすすめします。

 

mineoの解約方法は?

mineoはWeb上のみ解約手続きが可能です。

  • mineoの「解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客様へ」にアクセス
  • 解約理由を選択
  • 「解約の方はこちら」または「MNP予約番号発行(MNP転出)の方はこちら」のいずれかを選択
  • ログイン後、申し込み内容を確認して解約する

解約金の発生はなく、契約期間に縛りはありません。

月の途中で解約する場合、利用料金は日割りになるので、いつ解約しても損はしません。

また、解約する場合は1時間程度で利用できなくなるので注意しましょう。

MNP転出の場合は、転出先でのMNP転入手続きが完了した日をもって、mineo通信サービスは解約となります。

 

mineoでプラン変更する際の手数料は?

mineoでプラン変更する際、変更事務手数料に3,300円、SIMカード発行料に440円が必要となります。

ただし、シングルタイプからデュアルタイプへの変更は、変更事務手数料はかかりません。

 

mineoで2回線契約で使える割引はある?

mineoは最大10回線まで契約でき、複数回線契約すると、利用状況により「複数回線割引」や「家族割引」が適用されます。

「複数回線割引」は、ひとつのeoIDで複数回線契約すると各回線の基本料金が55円引きになります。

一方「家族割引」は、家族内で複数回線契約すると、1回線ごとに基本料金が55円割引になり、最大5回線まで割引が適用されます。

複数回線割引と家族割引は併用できないので注意しましょう。

 

mineoのマイページのログイン方法やできることは?

mineoのマイページはeoIDを入力することでログインができます。

マイページでは以下のようなことができます。

  • 利用料金やデータ使用量の確認
  • パケットサービスの利用
  • 契約サービスの変更
  • 登録情報の変更
  • MNP転入切替やSIMカード変更などの各種サポート

一方、マイネ王の利用や端末の購入などはマイページからは行えません。

マイネ王は、コミュニティサイトにアクセスするようにしましょう。

また、端末の購入はmineoのオンラインショップから行うことができます。
 

mineoのキャンペーンを利用してお得に乗り換えよう!

mineoではさまざまなキャンペーンが開催されています。

mineoの新規契約やプラン変更、端末購入をすることでmineoをお得に利用することができます。

また、エントリーパッケージをWeb上で購入すると契約事務手数料が無料になることも紹介しました。

mineoでは毎月お得なキャンペーンが開催されているので、mineoの利用を検討している方は、公式サイトをチェックしてみてください。

かけ放題サービス初月無料!

mineo公式サイトへ
キャンペーン

関連記事

  • トーンモバイル キャンペーン
    トーンモバイル6月のキャンペーンを紹介!機種変更や端末のみの購入も可能?
    2023.04.20
  • J:COMモバイル キャンペーン
    J:COMモバイル2023年6月最新キャンペーン一覧!iPhoneが欲しい人やeSIM利用者におすすめ
    2023.04.28
  • HISモバイル キャンペーン
    HISモバイル2023年6月のキャンペーン一覧!店舗よりもオンライン契約がおすすめ!
    2023.04.25
  • QTモバイル キャンペーン
    2023年6月QTモバイルのお特なキャンペーン一覧!キャッシュバックはいつまで?
    2023.03.31
  • OCNモバイルONE キャンペーン
    2023年6月OCNモバイルONEのキャンペーン一覧!家電量販店との違いも
    2023.03.28
  • イオンモバイル キャンペーン
    イオンモバイル2023年6月キャンペーンまとめ!お得な乗り換え方法も
    2023.04.10
  • ワイモバイル キャンペーン
    ワイモバイル2023年6月のキャンペーンを紹介!iPhoneや機種変更はお得にならない?
    2023.04.28
  • IIJmio キャンペーン
    2023年6月IIJmioのお特なキャンペーン一覧!事務手数料を無料にする方法も
    2023.03.22
格安SIMキャンペーン
  • ahamoキャンペーン
  • 楽天モバイルキャンペーン
  • LINEMOキャンペーン
  • UQモバイルキャンペーン
  • ワイモバイルキャンペーン
  • mineoキャンペーン
  • povoキャンペーン
  • IIJmioキャンペーン
  • QTモバイルキャンペーン
  • NUROモバイルキャンペーン
  • J:COMモバイルキャンペーン
  • イオンモバイルキャンペーン
  • HISモバイルキャンペーン
格安SIM評判
  • ahamo評判
  • 楽天モバイル評判
  • LINEMO評判
  • UQモバイル評判
  • ワイモバイル評判
  • mineo評判
  • povo評判
最近の投稿
  • Wi-Fiなしで使えるシニア向けスマホは?通話のみで使えるおすすめの格安SIMも
  • 格安SIM2023年6月のキャンペーン速報!MNPやスマホ端末セールを比較
  • 格安SIM30社を速度重視で徹底比較!ストレスなく使える安定のMVNOを紹介
  • UQモバイルからpovoへの乗り換え手順!MNPの発行方法も解説
  • ドコモからahamoの乗り換えのやり方!お得な切り替えタイミングも
カテゴリー
  • MNP・乗り換え
  • キャンペーン
  • 格安SIM
  • 格安SIM比較
  • 利用規約

© ネット回線の杜.

目次