ぐんぐんチバテレ SDGs WEEK できることからはじめよう!2023

ぐんぐんチバテレSDGs

SDGsって最近よく聞くけど何をしたらいいんだろう?どうして今SDGsが必要なんだろう?
SDGsを自分事にするためのヒントを一緒に見つけませんか?
「できることからはじめよう!」を合言葉に、身近で取り組めるSDGs情報をお届けする1週間です。
(2023年放送のコンテンツです)





【モーニングこんぱす×newsチバ】

期間中番組で毎日SDGs関連特集を放送します。

『モーニングこんぱす』3日(火)~6日(金) 6:45~8:00内
『newsチバ』2日(月)~5日(木) 月~金15:25~、21:30~内

① 柿酢でからだも環境もSDGs
② みんな一緒に遊び学べるインクルーシブ公園
③ 部活動でSDGs 麗澤中学・高等学校SDGs研究会の取り組み
④ ソーラーシェアリングとスマート農機で脱炭素農業
*放送内容は変更になる場合があります。



【特別番組】

『SDGs ~できることからはじめよう~』

平日11:55~12:00/17:25~17:30/21:55~22:00
土日19:55~20:00
※10/1~10/7の期間中のみ

チバテレアナウンサーが”SDGs”をわかりやすくお届けします。
チバテレで行っているSDGsの取り組みや今すぐ始められる行動も紹介。






2023年10月1日(日) 11:00~、14:00~

チュバチュバワンダーランド「SDGsイベント」

大人気のモラージュ柏のCCW。10/1は特別イベントを開催☆
キャプテンたちと一緒にSDGsについて学ぼう!
▶くわしくはこちら◀
  • イベント
2023年10月7日(土) 10:00~

スポGOMI甲子園 千葉県大会

@幕張新都心エリア
定められたエリアで力を合わせてごみを拾い、その質と量をポイントで競い合う、地球にやさしいスポーツ「スポGOMI甲子園」。千葉県の高校生が東京で開催される「全国大会」を目指す!▶参加募集は9/29(金)まで
  • イベント

視聴者の皆さんとペットボトルのキャップでアートを作る「ちばのみんなでボトルキャップア―ト」をスタート。チバテレのイベント会場やロケ先で実施しますので不要になったペットボトルキャップをお持ち寄り下さい。 出来上がったボトルキャップアートはチバテレ本社のエントランスに一定期間展示した後、集まったキャップはリサイクル資源として利用してもらうため回収業者へ引き渡す予定です。


△バルサミコヤスさんによる原画△

[原画へのコメントを頂きました!]


@chiba3ch

chibatv_333

チバテレ+プラス