
子どものカラダとココロの元気をつくろう 「給食の鉄人 2022」は、乳幼児の成長や発達段階に合わせた食事の重要性や食育への貢献、乳幼児向け施設の調理職員の技術向上などを目的に、アイデア、調理、味、プレゼンテーションといった技術や知識を競い、No.1チームを決めるイベントです。
◆給食の鉄人2022 結果発表
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。12月4日の決勝大会にて、応募総数205件の優勝チームが決定しましたので発表いたします。
- 【優勝・東京都知事賞】
ぽっぽランドみと(茨城県水戸市)
「なっとう♪なっとう♪ね~ばねば♪チキンの納豆ね~ばねばサルサソース」
- 【特別賞】
浮田とちのみこども園(岡山県岡山市)
「りんごバター風味の唐揚げ パリパリごぼうと一緒に」
- 【産経新聞社賞】
福島わかば幼稚園(福島県福島市)
「鶏肉の塩こうじ高野豆腐クリーム煮」
- 【優秀賞】※都道府県順に記載しております。
Gakken こどもえん 八王子北館(東京都八王子市)
「はちおうジーロー麺」
AIAI NURSERY 印西牧の原(千葉県印西市)
「クリスピーチキン with オレンジ香るきなこソース」
【入賞】※都道府県順に記載しております。
- AIAI Child Care・AIAI NURSERY要町 (東京都・豊島区)
「まごわやさしい鶏ソテー」
- AIAI Child Care・AIAI NURSERY要町 (東京都・豊島区)
「俺んちのシャキタル鶏南蛮」
- こばとこどもえんネスト (千葉県柏市)
「チキンラタトゥイユ ネスト(鳥の巣)風」
- AIAINURSERY 入谷 (東京都・台東区)
「かぼちゃと米粉のクリームチキン」
- AIAI NURSERY 久住 (千葉県・成田市)
「IRO鶏×2あんかけDON!」
※給食の鉄人2022の審査にあたっては、食育や幼児発育の専門家の監修をもとに、 レシピの内容のみで厳正に審査しております。
◆コンテスト概要
審査方法一次審査:レシピ案による審査
決勝大会:予選で提出したレシピ案の調理およびプレゼンテーションでの審査
レシピテーマ:鶏肉を使ったメインのおかず
指定食材:もも肉、むね肉、ささみ(ただし挽き肉を除く)
参加条件
①2022年8月時点で全国幼稚園、保育園に所属する給食業務従事者(1人または2人1組)
②2022年12月4日(日)に服部栄養専門学校で開催する決勝大会に参加可能な方
③給食会社の方も参加可
(ただし、契約先の園名で出場することを条件といたします)
賞品優勝 Amazonギフト券10万円分+副賞
※入賞もあり
また参加賞として、「給食の鉄人 2022 レシピBOOK」を進呈します。
▶応募条件および主な審査項目はこちらから◀▶メディア掲載・昨年度大会の様子はこちらから◀
◆スケジュール

8月5日(金)レシピの応募受付開始
11月4日(金)レシピの応募締切
11月中旬 予選審査・決勝進出チーム決定(本HPで発表を予定しております)
2022年12月4日(日)決勝大会(調理およびプレゼンテーション)@服部栄養専門学校
決勝大会(調理およびプレゼンテーション)@東京都内の会場
◆応募方法
応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。 ▶よくあるご質問はこちら◀ ◆審査員◆
 特別審査員 坂井宏行さん (ラ・ロシェル オーナーシェフ) |
 審査員 加藤夏希さん (女優、モデル) |
 審査員 東京都産業労働局 松本明子 総務部長 |
 審査員 山田修平さん (立正大学(准教授)、 東京学芸大こども未来研究所 副理事長) |
 審査員 岡田記世子さん (特定非営利活動法人NPO日本食育インストラクター協会 事務局長) |
順不同 |
┃主催 給食の鉄人実行委員会 |
┃協賛 |
 |
 |
┃特別協力 学校法人服部学園 NPO日本食育インストラクター協会 共栄金物株式会社 |
┃後援 東京都 産経新聞社 チバテレ |
お問い合わせ
給食の鉄人実行委員会事務局(チバテレ内)
☎043-311-3100(平日午前10時~午後5時)
✉ iron.feedingchef@gmail.com