5:00
生活情報【内容】補調滋腎通耳湯
メインチャンネル
ミライチャンネル
6:30
この時間は031chをご覧ください。
6:35
チバテレミライチャンネルガイド
6:45
チバミライチャンネル
7:00
生活情報【内容】やわたDHA&EPA プレミアム
7:30
7:00
チバミライチャンネル▽ちばの民話
7:05
チバミライチャンネル ちば見聞録 「風土記 鴨川を歩く」【字】
16:30
生活情報【内容】ひざサポートコラーゲン
16:30
夏の高校野球千葉大会▽3回戦
19:00
千葉集~風光かるた~ 大多喜城~利根川
19:15
ちば美彩 extra Animals
19:20
参議院千葉県選挙区選出議員選挙 経歴放送・政見放送
1:00
生活情報【内容】ブルブル充電式除草VIB
1:30
天気予報
1:35
試験電波
【あらすじ】
昭和初期、灯台には夜の航行の安全を守るため灯台守と呼ばれる職業があった。東京湾を見下ろす灯台に、新婚間もない若い夫婦が赴任してきた。やがて二人の子供が生まれ、一家は北海道、九州、佐渡と転勤する。そして日本も激動の時代を迎え、太平洋戦争に突入してゆく。
困難な時代を乗り越え、ひたすら灯台を守り続け、ひたむきに生きた灯台守一家の悲喜こもごもを描いた名作。
【出演】
有沢四郎・・・ 大辻伺郎
有沢きよ子・・・ 松本典子
手塚台長・・・ 佐野周二
木村台長の妻・・・水上令子
鈴木・・・ 露口茂
鈴木の妻・・・ 久我美子
マサ(きよ子の母)・・・ 風見章子
ナレーター:石原良
【放送公開日】:1965年4月6日~/全26話
【原作】:木下惠介
【脚本】:楠田芳子
【演出】:今井雄五郎、中新井和夫
【製作】松竹株式会社