5:00
ショップジャパン 【内容】楽ちんヒアリング
メインチャンネル
ミライチャンネル
5:00
ショップジャパン 【内容】楽ちんヒアリング
5:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
5:00
ショップジャパン 【内容】楽ちんヒアリング
5:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
6:00
生活情報
6:30
この時間は031chをご覧ください。
6:35
チバテレミライチャンネルガイド
6:45
チバミライチャンネル
8:00
ショップジャパン【内容】トゥルースリーパー
8:30
8:00
ショップジャパン【内容】トゥルースリーパー
8:30
ミュージック・シャワー 【ゲスト】徳永ゆうき
9:00
生活情報 【内容】イタドリ
9:30
ポッサム~愛と運命を盗んだ男~ 第11話【字】【二】
9:00
生活情報 【内容】イタドリ
9:30
ポッサム~愛と運命を盗んだ男~ 第11話【字】【二】
10:25
★痛快!買い物ランド ショップ島★
10:55
テプンの花嫁~愛と復讐の羅針盤~ 第91話【字】
10:25
★痛快!買い物ランド ショップ島★
10:55
テプンの花嫁~愛と復讐の羅針盤~ 第91話【字】
11:25
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
11:55
天気予報
11:25
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
11:55
天気予報
12:00
猫のひたいほどワイド
12:30
天気予報
12:35
この時間は031chをご覧ください。
13:30
生活情報【内容】ひざサポートコラーゲン
13:00
チバミライチャンネル 戦国鍋TV【再】
13:30
生活情報【内容】ひざサポートコラーゲン
14:00
14:55
生活情報【内容】スノーオリジンS
14:00
新・三匹が斬る!▽血槍舞い、死んで咲かせた忠義花
14:55
生活情報【内容】スノーオリジンS
16:00
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
16:30
情報番組 マチコミ
16:00
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
16:30
この時間は031chをご覧ください。
16:35
チバテレミライチャンネルガイド
16:40
ヒーローインタビュー▽丸山VCボーイズ
17:00
17:15
17:45
17:00
白球の残像
17:55
みんなで防災~やさしい日本語~
19:30
生活情報 【内容】野草酵素
19:30
生活情報 【内容】野草酵素
20:00
20:55
千葉が好き。房の駅せいたの天気予報
20:00
カラオケ大賞 第2083回 【ゲスト】原田波人
20:55
千葉が好き。房の駅せいたの天気予報
21:00
小田井涼平のレトロマングルメ▽とんかつ梅林・洋食じゅらく
21:30
21:55
MARINES STUDIO▽若手期待の中森投手に清水直行がインタビュー
21:00
小田井涼平のレトロマングルメ▽とんかつ梅林・洋食じゅらく
22:15
ちば文化資産【再】【字】▽宮谷県庁跡/白浜海女まつり/山武市サマーカーニバル
22:30
生活情報 【内容】シリカナノコロイド
1:00
生活情報【内容】ブルブル充電式除草VIB
1:30
天気予報
1:35
試験電波
エプロン提供:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apron-story/
城咲流!ハヤシライス
材料
牛コマ切れ肉160g、シメジ50g、玉ねぎ小玉1/2個、マッシュルーム3個、トマト2個(約240g)、パセリ約10g、バター8g×2、黒コショウ適量、小麦粉大さじ1、赤ワイン100ml、砂糖大さじ1、ウスターソース小さじ5、トマトケチャップ大さじ1、コンソメ小さじ1、ご飯適量、生クリーム適量
作り方
パセリ(約10g)はみじん切りにし、トマト(2個約240g)をざく切りにする。
② フライパンにバター(8g)を引き、玉ねぎを炒め、ある程度火が通たらマッシュルーム、シメジを加えてさらに炒め、炒めた玉ねぎ・マッシュルーム・シメジを小鍋に移す。
③ 同じフライパンにバター(8g)を引き、牛コマ切れ肉(160g)を炒め、黒コショウ(適量)を入れて、牛肉が炒まってきたら小麦粉(大さじ1)を茶こしでふるいまぶし、粉っぽさが無くなったら赤ワイン(100㎖)を入れ一煮立ちさせる。
料理POINT:赤ワインのアルコールをしっかり飛ばす!
④ ②の小鍋にトマトを入れその上に牛肉をのせて、ウスターソース(小さじ5)、トマトケチャップ(大さじ1)。砂糖(大さじ1)、コンソメ(小さじ1)を入れ弱火で煮込み、器にご飯(適量)とソースを盛り付けて、ソースに生クリーム(適量)かけて、パセリを散らして完成!
おもちのニョッキクリームソース
材料
もち4個、パセリ約6g、ブラウンマッシュルーム4個、ソーセージ3本、ニンニク1片、生クリーム60ml、牛乳100ml、バター8g、ブイヨン顆粒小さじ1、塩適量、黒コショウ少々
作り方
(※塩味が足りなければ塩(適量)を入れる)
③ 小鍋にお湯を沸かして置き、もちを90秒茹でる。
④ 茹でたもちを②のフライパンに移しソースとからませる。
料理POINT:お餅はくっつかないように混ぜながらフライパンに入れる!
⑤ 皿に盛って黒コショウ(少々)をかけ、パセリを散らして完成!