5:00
ショップジャパン 【内容】楽ちんヒアリング
メインチャンネル
ミライチャンネル
5:00
ショップジャパン 【内容】楽ちんヒアリング
5:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
5:00
ショップジャパン 【内容】楽ちんヒアリング
5:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
6:00
生活情報
6:30
この時間は031chをご覧ください。
6:35
チバテレミライチャンネルガイド
6:45
チバミライチャンネル
8:00
ショップジャパン【内容】トゥルースリーパー
8:30
8:00
ショップジャパン【内容】トゥルースリーパー
8:30
ミュージック・シャワー 【ゲスト】徳永ゆうき
9:00
生活情報 【内容】イタドリ
9:30
ポッサム~愛と運命を盗んだ男~ 第11話【字】【二】
9:00
生活情報 【内容】イタドリ
9:30
ポッサム~愛と運命を盗んだ男~ 第11話【字】【二】
10:25
★痛快!買い物ランド ショップ島★
10:55
テプンの花嫁~愛と復讐の羅針盤~ 第91話【字】
10:25
★痛快!買い物ランド ショップ島★
10:55
テプンの花嫁~愛と復讐の羅針盤~ 第91話【字】
11:25
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
11:55
天気予報
11:25
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
11:55
天気予報
12:00
猫のひたいほどワイド
12:30
天気予報
12:35
この時間は031chをご覧ください。
13:30
生活情報【内容】ひざサポートコラーゲン
13:00
チバミライチャンネル 戦国鍋TV【再】
13:30
生活情報【内容】ひざサポートコラーゲン
14:00
14:55
生活情報【内容】スノーオリジンS
14:00
新・三匹が斬る!▽血槍舞い、死んで咲かせた忠義花
14:55
生活情報【内容】スノーオリジンS
16:00
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
16:30
情報番組 マチコミ
16:00
生活情報【内容】えがおの黒酢黒にんにく
16:30
この時間は031chをご覧ください。
16:35
チバテレミライチャンネルガイド
16:40
ヒーローインタビュー▽丸山VCボーイズ
17:00
17:15
17:45
17:00
白球の残像
17:55
みんなで防災~やさしい日本語~
19:30
生活情報 【内容】野草酵素
19:30
生活情報 【内容】野草酵素
20:00
20:55
千葉が好き。房の駅せいたの天気予報
20:00
カラオケ大賞 第2083回 【ゲスト】原田波人
20:55
千葉が好き。房の駅せいたの天気予報
21:00
小田井涼平のレトロマングルメ▽とんかつ梅林・洋食じゅらく
21:30
21:55
MARINES STUDIO▽若手期待の中森投手に清水直行がインタビュー
21:00
小田井涼平のレトロマングルメ▽とんかつ梅林・洋食じゅらく
22:15
ちば文化資産【再】【字】▽宮谷県庁跡/白浜海女まつり/山武市サマーカーニバル
22:30
生活情報 【内容】シリカナノコロイド
1:00
生活情報【内容】ブルブル充電式除草VIB
1:30
天気予報
1:35
試験電波
材料
カボチャ300g、豚コマ肉200g、ニラ50g、キムチ100g
《合わせタレ》
コチュジャン大さじ1、醤油大さじ1、ゴマ油大さじ1、白すりゴマ大さじ1、おろしニンニク小さじ1/2、砂糖大さじ1/2、料理酒大さじ1
作り方
① カボチャ(300g)を2センチ幅に切り、水に潜らせてから耐熱皿に並べる。
ラップをして電子レンジ600ワットで10分加熱する。
②《合わせタレ》
コチュジャン(大さじ1)、醤油(大さじ1)、ゴマ油(大さじ1)、白すりごま(大さじ1)、おろしニンニク(小さじ1/2)、砂糖(大さじ1/2)、料理酒(大さじ1)を混ぜ合わせておく。
③ ②の合わせタレに豚コマ肉(200g)を漬け込み、ニラ(50g)を4センチ幅に切る。
④ フライパンに油を引かず豚コマ肉を炒めて、①のカボチャとニラを加え炒め、最後にキムチ(100g)を入れてさっと炒めて、お皿に盛り付けて完成!
料理POINT:後からキムチを加える事で食感が良くなり味に深みが増す!
鯛茶漬け
材料
鯛刺身用160g、ご飯適量、水600ml、ほうじ茶適量、白ダシ大さじ4、三つ葉3本ぐらい、青ネギ2本、わさびお好みで、刻み海苔適量
《合わせタレ》
白ゴマ大さじ1、料理酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ2、砂糖小さじ2
作り方
① 三つ葉(3本ぐらい)を飾り用に結び、青ネギ(2本)を小口切る。
② 鯛刺身用(160g)を薄切りにする
料理POINT:鯛を薄く切る事で熱い出汁をかけた時に魚の旨味がしっかり出汁にうつる!
③《合わせタレ》
白ゴマ(大さじ1)料理酒(大さじ1)みりん(大さじ1)醤油(大さじ2)砂糖(小さじ2)を混ぜ合わせておく
④ ③の合わせタレに②の鯛を漬け込む
⑤ 水(600ml)を沸かし、沸騰した水にほうじ茶の葉(適量)白ダシ(大さじ4)を入れて、出汁を急須に入れて、茶碗にご飯(適量)を盛りご飯の上に鯛をのせて、青ネギを散らし、三つ葉・刻み海苔(適量)わさび(適量)を添えて完成!