5:25
ちば美彩 extra Animals
メインチャンネル
ミライチャンネル
5:25
ちば美彩 extra Animals
5:30
生活情報
5:25
ちば美彩 extra Animals
5:30
生活情報
6:00
田村亮の釣りならまかせろ!
6:30
ショップジャパン【内容】インビクタスワン(V2)
6:00
田村亮の釣りならまかせろ!
6:30
ショップジャパン【内容】インビクタスワン(V2)
7:00
ちば見聞録 「千葉の城下町~関宿~」(野田)【字】
7:25
ちば歴史散歩 伝統を守る房総の工芸品「日本刀」【字】
7:30
知里と修右のミュージックエッセンス【再】
8:00
生活情報
8:30
ちば文化資産【字】▽アンデルセン公園/天神坂/白樺派と文人の里
8:45
ほっと!ヒット!歌謡曲
8:00
生活情報
8:30
ちば文化資産【字】▽アンデルセン公園/天神坂/白樺派と文人の里
8:45
ほっと!ヒット!歌謡曲
12:00
お昼の快傑!TV
12:30
【新】崖っぷちの魔女たち▽第1話【字】
12:00
この時間は031chをご覧ください。
12:20
チバテレミライチャンネルガイド
12:30
ミライの巨匠たち~PFFアワード・ベストセレクション【映】
13:30
生活情報 【内容】えがおの肝油 鮫珠
13:10
この時間は031chをご覧ください。
14:00
JRA競馬中継
15:00
生活情報【内容】千萬之素
15:30
日本ふるさと百景▽兵庫編2【字】
15:55
天気予報
16:00
ほっと!ヒット!歌謡曲
16:30
生活情報【内容】八味地黄丸
19:00
新・ええじゃないか~いい旅 いい発見~▽「あきない」大阪まんきつ旅
19:55
天気予報
2:00
生活情報【内容】ラボーノ三ツ星シェフ
2:30
天気予報
2:35
試験電波
鶏もも肉300g、キャベツ250g、玉ねぎ中玉1個
《合わせタレ》
白桃缶詰の汁大さじ3、合わせ味噌大さじ2、醤油大さじ3、おろしニンニク大さじ1/2、砂糖大さじ1.5、一味唐辛子5~20ふり(お好みで)
① 白桃缶詰の汁(大さじ3)、醤油(大さじ3)、合わせ味噌(大さじ2)、砂糖(大さじ1.5)、おろしニンニク(大さじ1/2)一味唐辛子(5~20ふり)を入れて混ぜて合わせタレを作る
料理POINT①:白桃の缶詰の汁でコクを出す!
② 鶏もも肉(300g)を食べやすい大きさに切り、①の合わせタレにつけ込む
③ キャベツ(250g)、玉ねぎ(中玉1個)を一口サイズに切りほぐして、火をつける前のフライパンに入れる。②の鶏もも肉を合わせタレごと入れて、フタをして中火で蒸し焼きにし、野菜がしんなりしてきたら一度混ぜてフタをして更に蒸し焼きして火が通たら器に盛り付けて完成!
料理POINT②:フライパンに油を引かない!
茄子の揚げ焼き梅肉納豆添え
① 長ネギ(20g)、大葉(10枚)をみじん切りにする。ナス(2本)は縦4等分に切り、皮目に細かく隠し包丁を入れて、梅干し(20g)はたたいておく
② ナス全体ににしっかりと片栗粉(適量)をまぶす
③ ひきわり納豆(2パック)を何も入れずにしっかり混ぜてから、付いているタレとカラシを入れて更に混ぜる
④ ひきわり納豆、大葉、長ネギ、梅干し、麺つゆ(小さじ2)をボウルに入れて混ぜて、納豆タレを作る
⑤ フライパンにサラダ油(適量)を引き、②のナスを揚げ焼きにして、9割火が入ったら強火にして、油分を切り、ナスを皿に盛り付けて、④の納豆タレをかけて、きざみのり(適量)をかけて完成!
料理POINT:ナスが9割焼けた後、一気に高温で焼くと油の切れが良くなる!