5:00
生活情報【内容】薬師八味丸錠
メインチャンネル
ミライチャンネル
5:00
生活情報【内容】薬師八味丸錠
5:30
おはよう!ナニワミュージック♪ #5
6:00
生活情報【内容】ODELIA リンクル&ホワイトオールインワンクリーム
6:30
6:45
6:30
この時間は031chをご覧ください。
6:35
チバテレミライチャンネルガイド
6:45
チバミライチャンネル▽千葉聴覚障害者センター
8:00
ショップジャパン【内容】トゥルースリーパー
8:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
9:00
生活情報【内容】コッパーフィット ウォークフリー
9:30
ほっと!ヒット!歌謡曲
10:00
テレビ傍聴席【手】
13:00
契約結婚▽第5話
13:30
生活情報
13:00
チバミライチャンネル 戦国鍋TV【再】
14:00
江戸の鷹 御用部屋犯科帖▽第十四話 黒い傷痕の用心棒
14:55
生活情報【内容】ひざサポートコラーゲン
16:00
生活情報【内容】ポッド
16:30
情報番組 マチコミ
16:30
この時間は031chをご覧ください。
16:35
チバテレミライチャンネルガイド
16:40
ヒーローインタビュー▽八千代高校 和太鼓部 鼓組
17:00
17:15
17:45
17:00
千葉県知事杯・千葉日報旗 第55回千葉県少年野球大会【再】
17:55
みんなで防災~やさしい日本語~
1:00
ショップジャパン【内容】マイキュット
1:30
Girls Happy Style
2:00
生活情報
2:30
生活情報【内容】シロジャム
3:00
生活情報【内容】ターミナリアファースト
3:30
天気予報
3:35
試験電波
4:55
生活情報【内容】シロジャム
【あらすじ】
昭和初期、灯台には夜の航行の安全を守るため灯台守と呼ばれる職業があった。東京湾を見下ろす灯台に、新婚間もない若い夫婦が赴任してきた。やがて二人の子供が生まれ、一家は北海道、九州、佐渡と転勤する。そして日本も激動の時代を迎え、太平洋戦争に突入してゆく。
困難な時代を乗り越え、ひたすら灯台を守り続け、ひたむきに生きた灯台守一家の悲喜こもごもを描いた名作。
【出演】
有沢四郎・・・ 大辻伺郎
有沢きよ子・・・ 松本典子
手塚台長・・・ 佐野周二
木村台長の妻・・・水上令子
鈴木・・・ 露口茂
鈴木の妻・・・ 久我美子
マサ(きよ子の母)・・・ 風見章子
ナレーター:石原良
【放送公開日】:1965年4月6日~/全26話
【原作】:木下惠介
【脚本】:楠田芳子
【演出】:今井雄五郎、中新井和夫
【製作】松竹株式会社