ブログ記事が500PV→5600PVに
講座受講で掴んだ「バズるコツ」

株式会社 西自動車商会
VC本部 課長 照屋 寛樹 氏/経営管理室 黒岩 岳史 氏

株式会社 西自動車商会   https://www.nishijidosha.co.jp/
所在地:沖縄県沖縄市登川2398番地

受講で気付いた“成功理由”

照屋 氏
「特に受講して良かったのは、大京警備保障が登壇したTikTokの講座です。TikTok自体はやっていませんが、Instagramのリールやブログはやっていて、要素は同じなので自分たちに照らし合わせたら何が出来るかを常に考えています」

 新車情報等のお役立ち情報をブログ記事として公開している西自動車商会は講座を受講する前に1度、バズったことがある。
 それは2021年に「ワゴンRスマイル(スズキ)」が発売された時に、ナンバーをつけずにすぐに洗車し、最短で写真を撮影してブログに掲載した時。その記事は今でもGoogleで画像検索したら1ページ目にくるほど多く読まれたという。

 ただ、そのバズった理由を知ったのは、つい最近。講座を受けてからだ。

照屋 氏
「たまたま成功した経験があったものの、正直なぜ成功したかがわかっていませんでした。講座の中で『トレンドが重要』『周りが気になっていることをネタにしないと埋もれる』という言葉を聞いて、やっと成功した理由がわかりました」

 成功理由がわかってからは、スピード感やトレンド、検索ワードを意識して取り組むようになった。

照屋 氏
「今、半導体不足で新車が長納期化になっている現状があり、最近のお客さんは『ただ車がほしい』というだけでなく『いつまでに間に合うような車がほしい』という探し方をしているんです。面白いのでシエンタ(トヨタ)がフルモデルチェンジした時に、“沖縄では納期がどれくらいかかりそうか”を記事にしたら閲覧数増。僕たち的にはバズりました」

黒岩 氏
「普段の新車情報の記事は月間約500PVですが、この記事は出して1か月で約5600PVいきました」

「普段は車が届いてから実際の写真を撮って解説ブログを書きますが、トレンドが大事ということだったのでこれまでとは紹介の仕方を変えて、メーカーからの写真を使いながら記事を書いてみました。やはりスピード感とトレンドでPVがあがったと思います。講座を受けて1番大事な点を知ることができました」

 他にも講座の中で講師が話した『気付き系の動画がみてもらいやすい』というアドバイスから、車屋さんあるある(なんとなく知っているけど詳しくわからないもの)等もブログに掲載している。

グループで講座の活用も

照屋 氏
「複数人で一緒に録画受講を活用しています。時に1度動画を止めて、『ここは講師がこういう話しているけど、うちの場合は何ができる?』『こんなことやりたいね』等とディスカッションしながら進めています。講座が1時間だったとしたら、2時間くらい時間をとって…なので録画受講は大変ありがたいです」

「講座自体は様々なジャンルの講座があり、今必要としている講座ももちろん、今後勉強したい内容もあるのでとりあえず聞いてチャレンジできることが嬉しいです」

黒岩 氏
「ブランディングチームでWEB周りを運営していますが、僕たちも最新の情報はどこからとっていいかの判別がなかなか難しい。講座では最新のトレンドや何らかの変化があった時に中小企業がどう動いていけばいいのかをわかりやすく教えてくれるので今後も続けていってほしいです」

今後の展望

照屋 氏
「目の前の今いるお客様だけでなく、将来のお客様を想像できるような内容=認知度を高める・ファンづくりの成功事例等について今後勉強していきたいです。また、そろそろコロナ明けでイベント人の動きもあるのでリアル来場型のイベントの講座があれば面白いなと思います。今後3~4年ぶりにお客さん呼んだリアルイベントやろうと思っているので!」

黒岩 氏
「今自分たちでやっているSNSはあくまで販売に繋げるよりも自社のブランディングと考えているので、 “ひとりでも多くでも西自動車の良さを知ってもらえること”を根本において続けていきたいです」

照屋 氏
「Instagramでいうと、今フォロワーが744人なので、来期はフォロワー1000人を目指したいです。講座では大京警備保障の櫻井さんが言っていた『継続は力なり。単発でやっても意味がない』と言っていた言葉が刺さっています。更新しない・記事書かない等言い訳はいくらでも出来ますが、自分の中で維持でも継続しようと決めているので、今のところ継続して出来ています!」

Pickupインタビュー

Copyright © Chiba Television broadcasting Corp All Rights Reserved.