メディア露出が、採用にも影響⁉
「費用対効果が良い」PRや人事戦略を強化し 社員教育にも活用へ

株式会社ドットライン
代表取締役 兼 CEO 垣本 祐作 氏

会社名:株式会社ドットライン  https://www.dotline-jp.com/
所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンマリブウエスト29階
取材日:2022.3

『地域の「困った」を「ありがとう」に変える®』をスローガンに、千葉市を中心に高齢者と障害者の介護事業を手掛けているドットライン。
 2011年に会社を設立以降、現在は約100事業所を運営している。

  • <事業内容>
  • 訪問看護/リハビリ事業
  • 高齢者訪問介護事業
  • 居宅介護支援事業
  • 訪問美容事業
  • 家政婦(夫)紹介事業
  • 障がい者グループホーム事業
  • 保育事業
  • 経営コンサルティング事業
  • M&A事業
  • WEB制作/開発事業

力を入れていくことを決めた “PR”

「チバテレが得意な分野ということもあるので、特にPRにはかなり興味をもって勉強できました。マーケティングや組織論はともかく、普通に経営していたらPR業界には触れ合わないんです。自分が全く知らないジャンルや角度からくる講師が多いので、そういった意味では間違いなく刺激になります」

 こう話す垣本氏は会社としてのPR力を強化しようと、講座をきっかけに一般社団法人PRマーケッター協会 代表理事 平川雅之氏のコンサルティングを導入することを決めたばかり。

 講座会員からも「役に立つ」などと呼び声が高い平川氏は、自らもカンブリア宮殿、ガイアの夜明けに出演するなど、成功を収めたやり手経営者だ。

「講座で学んでから、うちの会社の広告宣伝の仕方を平川さんのノウハウでやりたいなと思いました。講師との繋がりが出来るのは有難いですね。まだ具体的には取り組めていないですが、これからは学んだノウハウを使ってニュース番組や権威のあるような媒体に露出したいと思います。そうすることで、良い人材がとれることにも繋がると思います」

PR=採用に⁉ 社員教育にも講座を活用

 ドットラインにおける2021年の採用人数は年間300人。2022年に目指すのは、倍の人数の年間600人採用だ。数字でみてとれる通り、ドットラインでは今、一番力を入れているのが “新卒採用” なんだとか。

 そんな中でPRを強化し、メディア露出を増やすことは、ただ会社の名前を世に知らしめるだけではなく、未上場の会社にとって “信用” につながると話す。

「未上場の成長会社で、歴史がないところを何で信用するのかというと、“もともと親御さんが知っているような有名な番組に取り上げられた” とかになりますよね。就職するうえでも親御さんを説得する材料になる。なので、そういった意味でもそういった取り組み、PRは重要だなと感じています」

 ただ、垣本氏は単に採用に力を入れるのではなく、その先の評価・育成研修も見据えている。

「間違いなく世の中にとって良い事業をしている自信があるので、それを世に広める必要があると思っています。そういったときにはやっぱり人が必要になる。ですので『採用 ⇒ 評価 ⇒ 育成研修』これをきちんと三位一体にして、しっかりと昇格に影響する、そして能力ある人がきちんと評価される…という仕組みをきちんと作っていきたいです」

「とくに “共に成長したい人” “笑顔が素敵で良い人” に入ってきてもらいたいですね。幸せな循環創造という理念なので、自分たちから循環させるためにはポジティブだったり、前向き・笑顔というのは必要です。とくに、 うちは意図的にハート重視で未経験者を採用しているので、そんな人たちでも吸収できるような、環境設定をしていきたいと思っています。その1つにチバテレ稼ぐ力養成講座があって、育成の部分のコンテンツとして活用していければと思っています。僕も知っている一流の人が講師として登壇するので、費用対効果が良いですよね」

 現在は、マーケティングやWEB部門の社員(30代)が受講することが多いというが、録画受講では各担当者も視聴できることを伝えると、「もっといろいろな人に見てもらったほうが良いですね。さっそく使ってみます!」と意欲をみせた。

「講座では、マーケティングの市場、どういったサービスが流行っているかなどのトレンドもわかるので、受講をして、しっかりとマーケティング感覚を養ってほしいです」

 ドットラインは今後 “社員教育” の一環として、研修代わりに「チバテレ稼ぐ力養成講座」活用しながら、企業としての機能強化につなげていく。

Pickupインタビュー

Copyright © Chiba Television broadcasting Corp All Rights Reserved.