受講で見えた新たな “気付き” 講師らのアドバイスがホームページ・採用を一新するきっかけに!ウェビナー開催は地方参加のメリット

株式会社速太郎本部
常務取締役 江守 直樹 氏

会社名:株式会社速太郎本部  https://www.hayataro.com/
所在地:広島県広島市西区大芝2丁目13-3 GrandePalazzo2
取材日:2022.1

 広島市内に本社を構える速太郎本部は、車検フランチャイズチェーン(FC)・「車検の速太郎」を全国に134店舗展開。
“ 45分で終了する車検 ” をメイン商品に、直営店では新車・中古車販売や整備・修理なども実施している。

受講で見えた新たな “ 気付き ”

 チバテレ稼ぐ力養成講座について「大変満足している」と話す速太郎本部が、積極的な講座の受講で気がついたことは、「お客様目線」が必要だということ。

 それはなぜかというと、テーマが異なる数々の講師が「お客様目線」という言葉をよく発していることに気が付いたからだという。

 その中で、実際に取り入れたのは特に2つ。「採用」「LP」

 特に「採用」の面では、株式会社アドヴァンテージ 代表取締役社長 CEOの中野尚範 氏の「中小企業でもできる採用マーケティングとは?」という講義を聞いたことで、これまで自分たちがやってきた方法を否定された気になるくらい、新しい視点に驚かされたという。

「時代の流れを感じました。今まで会社を志望してエントリーしてくれた人たちについて、うちの会社のことを知っていて当然、来てくれて当然だという気持ちでいたが、そうではないことを知りました。やはり向こうが選ぶ主体なんですよね」

 講義を活かし、受講した翌週には、“ 採用ページ ” の文章を改めた結果、採用率があがり、整備士を3人、その他の部署でも3~4人採用することが出来た。

具体的には、いきなり面接ではなく、きちんと会社の説明をして、“ うちはこんな会社です ”、“ 整備士の資格がなくても大丈夫、先輩が優しくしっかり面倒見ますので安心して入社してください ” など、書くようにしました。ネットの向こうの人に語りかけるようにした方が良い…と聞いたことがすごく参考になりました



採用に “ お客様目線 ” を盛り込んだ速太郎本部が次に取り組むのは、LP。
2月にはホームページもリニューアルすることが決った。

講座でLPの必要性を感じました。今後は特に、『売れるLP(ランディングページ)の極意』で登壇した、株式会社free web hope代表取締役社長 相原祐樹 氏の講義を参考に、HPの色合いや検索エンジンを変更します。2月・3月が繁忙期なので、前年比プラス約20%くらいは予約数が増えてほしいですね

 そのほかにも、広島テレビや千葉テレビで取り上げられた動画のリンクを掲載するなどして、実績も見える化する予定だという。

 また、実演販売士のタイガー尾藤さんが登壇した「売上No.1実演販売士が伝授する「卓」とセールスの秘訣」も実際に取り入れているという。

「尾藤さんから聞いて、会社名をいう時や自己紹介するときに、“45分で終了する車検専門店の江守です”と前置きをつくるようにしたら、相手の反応が早くなりました。覚えてもらいやすくなりました」

地方企業にとってウェビナー開催は最大のメリット

 チバテレ「稼ぐ力養成講座」事務局としてみても、速太郎本部は講座受講者のなかでも、とくに講師への質問などが多い企業だ。
 江守氏は、本社が広島市にある速太郎本部にとって、ウェビナーの開催は、大変ありがたいと話す。

「大変ありがたいですね。社員にもよく言っていますが、広島にいながら情報の中心地である東京や大阪の旬の情報を学べて、数多くのジャンルの講座を受けられることがメリットです」

 仮に東京駅近くでセミナーがリアル開催されるとなれば、広島駅から東京の会場まで約5時間かかるため、ウェビナーでの受講は時間的に経費的にも削減につながっているんだとか。

「社長や役員なら東京などに行きやすいですが、中間管理職がこの回数の講座を受けようと思ったらなかなか難しいです。ただ、実際にWEBを動かすのはその中間管理職の年代ですので…。回数が月2回と頻繁にあることもあり、今後リアル開催をすることになっても、ぜひウェビナーを続けてほしいです」

「今の悩みは安くて、早い車検なので、新規のユーザーには “ 安かろうは悪かろう、早かろうは悪かろう ” というイメージがついて回るんです。ディーラーなどと同じ内容で無駄な経費などを省いているだけだが、やはりそのイメージが抜けない。今後も様々な講座を受講しながら、イメージを取り除くための施策を見つけられればと思います」

Pickupインタビュー

Copyright © Chiba Television broadcasting Corp All Rights Reserved.