受講がきっかけで “ 顧客へのアプローチ方法 ” を改善 全国の講座会員との“ビジネスマッチング”にも大きな期待

有限会社北陸車検
代表取締役社長 大西 憲次 氏

会社名:有限会社北陸車検  http://www.hokurikusyaken.co.jp/
所在地:富山県富山市町村1
取材日:2022.2

 月々定額で乗れるマイカーリース「スーパー乗るだけセット」を運営する北陸車検。車の「なんでも屋」として、購入やレンタカー・マイカーリース・車検・点検整備まで幅広く対応している。

変化したお客さんへのアプローチ方法

「LINEやInstagram、YouTubeなど、SNSごとにそれぞれ講座があったので、非常に役に立ちます。わからないことを質問した時も、講師がきちんと答えてくれるところが良いですね。また、ほかの受講されている方の質問も聞けるので勉強になります」

 2021年からは、YouTubeで車の紹介をするようになるなど、動画づくりにも注力するようになったというが、 講座をきっかけ特に大きく変わったのは、“お客さんへのアプローチ方法”だ。

 …というのも、北陸車検はこれまで車の点検や車検、オイル交換の案内などはすべて、ショートメールやはがきを使っていたが、講座の受講をきっかけに、新たに「公式LINE」を導入することを決めた。

「ショートメールやはがきは一方的に送る発信方法で、その後の予約はホームページに誘導して…などというような流れでしたが、 LINEを使うことで、お知らせを見たかどうかもわかりますし、LINE上で返信もしてもらえるため、双方向のコミュニケーションが取れるようになるなと感じました」

「さらに今後、新車で販売したときに半年スパンや3か月スパンで北陸車検から案内が自動で送られる…などの仕組みができれば、業務の手間も省けるのではないかなと思います」

交流会を通じた“ビジネスマッチング”にも期待

 2021年12月に開催された第1回目の交流会にも参加した大西氏。
 交流会は異業種同士が集まるので、良い機会だと話す。

「車屋さん同士で集まることはありますが、どうしても考え方が似てきてしまうんです。チバテレ稼ぐ力の講座会員は、美容メーカーや住宅メーカーなどそれぞれなので、そういう人たちの意見も聞けたらなと思います」

 なかでも、1番期待していることは、講座会員同士のコラボレーションだという。

「現在は基本的に、成約プレゼントのような形で企業とコラボレーションしたりしています。異業種の会員同士のコラボが今後出来たら面白そうですね」

 過去には、地元のラーメン屋さんとのコラボで、『スーパー乗るだけセット!で車を買うと、とやまブラックラーメン20杯分プレゼント』だったり、地元のTSUTAYAとコラボで『ビデオ100本レンタル』などという、様々なコラボをしたことがあるという北陸車検。

 メリットは、同じ“車の販売”でも、コラボ先にもお客さんにも喜ばれることだという。

「地方になればなるほど車が無いと生活できないので、お客さんと車屋との接触頻度はおそらく東京よりは多いです。1年に数回はお客さんに会いますので。どの企業も、新規のお客さんをどう獲るか、集客で悩むところですが、まだまだ車をテーマに様々な企業とコラボをして、新しいビジネスの仕組みができるのではないかと思います。いかにこれからお客さんとの接点持って、共存共栄するかが大切だと思います」

「また、普段富山県から出ていないと、富山県の枠でしかできない考えられない脳みそになってくるんです。東京は東京の考え方、田舎は田舎の考え方があるので、ビジネス内容も変わってくると思います。なので、交流会などでは、その考え方の部分などをお互いに意見交換し、新しいものが生まれるきっかけにしていきたいですね。会員さんは全国から集まっているので、みんなで事業を発展していければいいなと思います」

Pickupインタビュー

Copyright © Chiba Television broadcasting Corp All Rights Reserved.