近赤外光を電気エネルギーに変える新技術 早稲田大学と桐蔭横浜大学がアップコンバージョン型ペロブスカイト太陽電池の開発に成功
大学ジャーナルオンライン | 2025年11月11日 ビジネス

近赤外光を電気エネルギーに変える新技術 早稲田大学と桐蔭横浜大学がアップコンバージョン型ペロブスカイト太陽電池の開発に成功
近赤外光を電気エネルギーに変える新技術 早稲田大学と桐蔭横浜大学がアップコンバージョン型ペロブスカイト太陽電池の開発に成功

早稲田大学の石井あゆみ准教授、桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授らの研究グループは、近赤外光も利用可能なア...

大学ジャーナルオンライン | Tue, 11 Nov 2025 17:30:26 +0900

もっとよむ

こちらもおすすめ

関連記事

新着ニュース

PAGETOP