MENU
格安SIMの最新情報ならネット回線の杜
チバテレ
  1. ホーム
  2. 格安SIMの最新情報ならネット回線の杜
  3. 格安SIM・スマホ
  4. ahamoの評判は悪い?デメリットとメリットについても徹底解説!

ahamoの評判は悪い?デメリットとメリットについても徹底解説!

格安SIM・スマホ
2025年10月3日

本ページはプロモーションが含まれています

ahamoは、30GBが毎月2,970円で5分かけ放題は無料でついているお得な料金プランです。

ahamo 大盛りオプションを追加すると、100GBの大容量を4,950円の格安料金で利用できるようにもなります。

最大20,000円相当のdポイント還元がされるahamo キャンペーンの適用でお得な乗り換えもできます。

しかし、ahamoへの乗り換えを検討するにあたって

「ahamoの評判は悪い?」「ahamoにして後悔しない?」

このように不安を抱えるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ahamo利用者の評判とメリットやデメリットを紹介します。

実際の評判からわかるahamoがおすすめな人についても紹介するので、契約すべきか否かがハッキリするでしょう。

ahamoの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • ahamoの評判は悪い?ahamoは格安で高速通信だから評判が良い!
  • ahamoのデメリットは?データ繰り越しができない
  • ahamoのメリットは?最大100GBまで利用できる
  • ahamoがおすすめな人は?5分以内の電話をよくする人

また、格安SIM 速度比較をすると、ahamoの通信速度は1位です。

通信速度はahamo・povo・LINEMOが特に優れていますが、中でもahamoはダントツで大手キャリアにも劣りません。

格安SIM1位の通信速度が毎月2,970円!

ahamo公式サイトへ
目次

ahamoとは

ahamo

画像引用元/ahamo

ahamoは、NTTドコモが2021年3月に提供を開始した格安スマホ向けのサービスです。

シンプルなワンプランであることが特徴で、30GBを毎月2,970円で利用できます。

また、ドコモ回線 格安SIMで高品質な4G/5G回線を使用しており、時間帯による速度制限がないのが特徴です。

さらに、オンラインで24時間いつでも契約可能で契約手続きも簡単です。

以下では、ahamoについて解説していきます。

  • ahamoの料金プラン
  • ahamoの通信速度や対応エリア
  • hamoの機種変更

ahamoは、格安SIMの中でも利用しやすさや回線品質の高さが評価されています。

ahamoの料金プラン

ahamoの料金プランは30GBが毎月2,970円の1種類のみです。

ですが、ahamo大盛りオプション(+80GB:1,980円/月)を追加することで、110GBを4,950円で利用することもできます。

ahamo ahamo大盛り
基本料金 2,970円/月 4,950円/月
データ使用料 30GB 110GB
国内通話料金 5分無料(※1) 5分無料(※1)
海外データ通信 30GBまで無料(※2) 30GBまで無料(※2)

※1:通話料は無料分超過後 22円/30秒かかります。
※2:15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。
※表の中は全て税込表記

表のとおり、ahamoには2つの使い方があります。

また、ahamoは国内通話が5分間無料で、海外データ通信も30GBまで無料です。

そのため、30GBの格安SIMではahamoが最もおすすめです。

さらに、dカードゴールドで料金を支払うと、5GBのデータ通信容量が追加されます。

ahamoは、格安スマホサービスの中でも、使い勝手の良さとコストパフォーマンスの高さが評価されています。

加えて、オプションサービスとして、追加料金で保証オプションやエンターテインメントサービスが利用できるなど、自分に合った料金プランを選ぶことができます。

詳しい料金プランやオプションサービスはahamo公式サイトでご覧いただけます。

110GBの大容量で利用したい場合でも大手キャリアや他社格安SIMに比べてお得なのがahamoです。

大容量110GBも格安!

ahamo公式サイトへ

ahamoの通信速度や対応エリア

ahamo 速度

※直近3ヶ月の平均速度

ahamoの通信速度は格安SIM24社中の1位です。

ドコモ回線を利用しており高品質な4G/5G回線であるため、通信速度については時間帯による速度制限がなく快適に利用することができます。

平均ダウンロード速度
NTTドコモ 120.06Mbps
ソフトバンク 94.69Mbps
ahamo 89.24Mbps
povo 83.82Mbps
LINEMO 83.06Mbps
UQモバイル 79.27Mbps
au 73.38Mbps

※この通信速度は通信環境により結果が異なる場合があります

他の格安SIMに比べて、ahamoの通信速度が速いことがおわかりいただけたると思います。

また、ahamoは全国のNTTドコモ回線エリアで利用可能です。

つまり、NTTドコモの回線が入っているエリアであれば、ahamoの通信サービスを利用することができます。

ただし、NTTドコモの回線が入っていない地域では、ahamoを利用することができません。

そのため、事前にahamo公式サイトの通信・サービスエリアで調べておく必要があります。

ahamoは一部の地域を除き、海外でも利用することができます。

海外での利用可能な地域についてもahamo公式サイト内で確認しておきましょう。

ahamoの機種変更

ahamoでは乗り換えや新規契約時に機種変更を行うこともできます。

2021年5月19日(水)からは現在ahamo契約中の方でも機種変更できるようになりました。

機種変更では、ドコモオンラインショップから端末を選べることも魅力的なポイントの1つでしょう。

格安SIMは端末の取り扱いがない場合やラインナップが少ないことがほとんどです。

ですが、ahamoならドコモオンラインショップを利用できるため、iPhone17シリーズの最新機種にも機種変更ができます。

最新機種にしたい方は、iPhone17の予約方法を確認の上申し込みをしましょう。

そのほか、iPhoneはもちろんAndroidも豊富に取り扱っています。

iPhone17がお得!

ahamo公式サイトへ

ahamoの評判は悪い?利用者の口コミを調査

ahamo 評判

ahamoは、NTTドコモが提供する格安スマホサービスであり、コストパフォーマンスが高いことが特徴のひとつです。

一方で、ahamoの評判については、賛否両論の声が聞かれます。

以下では独自にahamo利用者へアンケートを取り、調査した口コミや評判をいくつか紹介していきます。

  • 利用料金が安くなった
  • キャンペーンでお得に乗り換えられた
  • ahamoでも3GBのミニプランを出して欲しい
  • 通信速度が遅くならないようにして欲しい

利用料金が安くなった

ahamoは他の格安SIMサービスに比べても通信速度が速く、利用料金が安く、コスパが高いという評価があります。

20代 女性

ahamoを利用している中で不便を感じたことは一度もありません。通信速度も早く、利用料金が格段に安くなって得しました。

30代 男性

ドコモからahamoに変えて半年くらい経ったけど、ahamoで何も問題ない!むしろデータ量気にせず使えるようになったから、外出先でもがんがん利用するようになっちゃった(笑)料金は前より下がったし、良いことづくめかも。

特にドコモからahamoに移行する方が多く、料金が以前(ドコモ)より下がっているという声は圧倒的に多い印象です。

私長年docomoだったのを昨年ahamo(ドコモ系の廉価プラン)に変えたんだけどオススメよ😉
回線も安定していて問題なく使えてるし、ギガ余りがちだけどwifiモデルのiPad使う時にテザリングして使えるし料金安くなったし、変えてよかったと思ってる😊

— theresia (@marietherese_jp) March 21, 2023

余ったギガをwifiモデルのiPadでテザリングして利用するなど、使用用途が広がったという口コミも目立ちました。

ahamoの実際の請求金額は2,970円で大手キャリアのドコモは無制限で8,448円です。

ahamoとドコモの差額

  • 月間の差額→5,478円
  • 年間の差額→65,736円

そのため、ドコモからahamoへの乗り換えで毎月5,478円お得になります。

年間であれば65,736円の節約ができるので、自分の趣味や旅行などにお金を使いましょう。

ドコモから乗り換えで最大65,736円お得!

ahamo公式サイトへ

キャンペーンでお得に乗り換えられた

格安SIM キャンペーンの中でも、ahamoのキャンペーンを利用した乗り換えは人気が高いです。

良い口コミとして、「キャンペーンでahamoに乗り換えたら二人合わせて4万円貰えた」という声もあります。

キャンペーンでahamoに乗り換えたら二人合わせて4万円貰えた|๑’ω’๑)グフフ♡

— 🐈‍⬛ だいきな🐈 (@daikina_palpal) February 26, 2023

ahamoは、時折キャンペーンを行っており、乗り換える際には注意が必要ですが、うまく利用するとお得に契約できる場合もあります。

ahamoに乗り換えた際についてきたDisney+の最大6ヶ月割引キャンペーンがアツいという声もありました。

docomoからahamoに乗り換えたら、Disney+の最大6ヶ月無料キャンペーンがついてきちゃって、恐る恐る中見てみたら沼だった。スターウォーズ関連が全部観れるというだけで完全に沼。これは本当にヤバい。

— タクヤ┃学校を楽校に (@ayukaTotomihsaH) March 18, 2023

Disney+は通常月額990(税込)のサービスなので、それが最大6ヶ月分割引されるとなると、とてもお得ですね。

現在であれば、ahamoへの乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーンが注目を集めています。

キャンペーン名 ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン
特典 dポイント20,000ポイントプレゼント
期間 2025年8月1日 0:00~終了日未定
適用条件 キャンペーンへのエントリー
他社からahamoへの乗り換え
特典付与時期 適用条件を満たした月の翌々月10日
注意点 キャンペーンサイトからdアカウントにてエントリーが必要

全体的に、ahamoにはお得なキャンペーンがあるため、その恩恵を受けることができたという声が多いです。

ahamo キャンペーンについては公式サイトに記載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

ahamoでも3GBのミニプランを出して欲しい

利用者が必要とするギガ数によっては、プランの選択肢が限られてしまうことがあるという意見です。

そのため、ahamoでも3GBのミニプランを出してほしいという声がありました。

20代 女性

通常プランと大盛りプランのギガ数があまりにも違うため、3GBくらいのミニプランを出してほしいこと。大盛りプランほどギガ数は必要ないので、割高に感じる。

20GBのデータ量が必要ないため、より小さなデータ量のオプションが欲しいと考えているようです。

3GBを検討するなら、ミニプランのあるLINEMO 評判、データ少量でトッピングができるpovo 評判を確認しましょう。

ahamo デメリット

ahamoの海外ローミング無料なのいいなあとか思って昨日検討してた
ただ20GBもいらない…ahamo大盛りはいいから小盛りで半額とはいかずとも60〜70%くらいの料金にならねえかな

— ウツィー (@utwii) March 22, 2023

また、ahamo大盛りの評判では、半額にはならなくても多少の割引があると嬉しいという声がありました。

ただし、ahamoはプランがシンプルであることが特徴の一つでもあり、利用者が必要とするプランに合わせて選びやすいという利点もあるでしょう。

通信速度が遅くならないようにして欲しい

30代 女性

毎月、一定以上のギガ数を使用すると通信速度が下がる事が気になった。ギガ数がオーバーしている旨を一日一回表示し、料金がかかっても通信速度が遅くならないようなシステムがあればと思った。また地域による電波速度の違いを無くして欲しい。

このような口コミがあることから、ahamoの一定以上のギガ数使用時の速度制限が不便だと感じるユーザーもいるようです。

20代 男性

ahamoに変更して半年ちょっと経つけど、都内なのに通信速度が遅い!電波が弱い!
最初の頃よりもどんどん遅くなってきてる気がするのは気のせいだろうか??

30代 女性

ソフトバンクからahamoに変えて早数日、通信速度に関しては昼の時間帯がクソ
途切れることが多い。
すぐ隣にいたdocomoユーザー(端末も同じ)と速度チェックしたけど単純に8倍の差があった。←スクショしなかったのが悔やまれる

昼以外は不満無し。別に普通に使えてる。安い。ええやん。

また、上記のように通信速度に地域差があり、時間帯によっても通信速度が低下してしまうという意見も多くあります。

しかし、使用状況や時間帯にもよりますが、ahamoの通信速度は速いという人もいます。

20代 男性

ahamoの通信速度完璧じゃない?
LINEのアルバムもすぐupできるし、家のWiFiより速い!片道2時間通勤も苦じゃない
NetflixとYouTubeたくさんみるゾ

家のWi-Fiよりも速く、通勤時間にもストレスなく利用できるという声がありました。

ahamoは基本料金に通話料金やデータ量制限がないという点が特徴的で、利用者にとってはお得なプランとなっています。

また、より快適にahamoを利用したいならahamo光の設置も検討しましょう。

ahamo光とは、2023年7月1日から新たに登場した光回線です。

ドコモ提供のフレッツ光回線の設備でahamoユーザー専用となっています。

マンションと戸建てどちらにも設置可能で、最大通信速度1Gbpsを無制限で利用できます。

ahamo光のお得なキャンペーンも開催しているため、光回線の利用に損はありません。

ahamo光のお得なキャンペーン

  1. ahamo光2年定期契約
    →dポイント20,000円プレゼント
  2. ahamo光の新規申し込み
    →新規工事料無料

ahamo乗り換えキャンペーンで5,000円、ahamo光の設置で10,000円と最大で20,000円のdポイントが還元されます。

dポイント20,000円相当プレゼント!

ahamo公式サイトへ

評判口コミ調査でわかったahamoのデメリット

ahamoは格安SIMとして人気がありますが、利用者の口コミを調べると、いくつかのデメリットが挙げられています。

以下では、口コミ調査で明らかになったahamoのデメリットについて紹介します。

  • 余ったデータを繰り越せない
  • キャリアメールが使えなくなる
  • 未成年は契約できない
  • トラブル対応はオンラインもしくは有料サポート
  • 5分かけ放題を使用しなくてもプランが外せない
  • 留守番電話が使えない
  • ドコモで使えていた家族割引が使えない例がある
  • ahamo大盛りプランでも海外で使えるのは30GBまで

余ったデータを繰り越せない

ahamoのデメリットとして、余ったデータを繰り越せない点が挙げられます。

つまり、前月に契約したプランで使用しなかったデータは繰り越せず、その月に使用しないまま無駄になってしまいます。

ギガ数の調整がうまくいかない場合、データが余ってしまい、もったいないです。

そのため、ahamoのプランを検討している人は、普段どのくらいデータを使用しているか確認する必要があります。

キャリアメールが使えなくなる

ahamoは、キャリアメールの利用ができないことがデメリットとして挙げられます

しかし、ahamoでは有料の持ち運びサービスを利用すれば、以前利用していたキャリアメールのアドレスを引き続き使用することができます。

ただし、サービス利用には別途費用がかかる点には注意が必要です。

未成年は契約できない

ahamoのデメリットの1つは、未成年者が契約できないということです。

つまり、18歳未満の場合は親や保護者が代理で契約することが必要です。

これは、法律上の制限があるためであり、未成年者が自己責任で契約することができないということが背景にあります。

実際に他の格安SIMサービスも未成年で契約できるところはほとんどありません。

トラブル対応はオンラインもしくは有料サポート

ahamoのデメリットとして、トラブル対応はオンラインもしくは有料サポートという点が挙げられます。

オンラインでのサポートは24時間対応しています。

また、ドコモショップで対応してもらう場合、サポート料がかかることがあります。

ただし、手続きは自分で行わなければならないため、面倒な手続きを避けたい場合は有料サポートを利用することが必要です。

5分かけ放題を使用しなくてもプランが外せない

ahamoでは5分かけ放題のプランがデフォルトで設定されており、外すことができません。

電話をあまり使わない人にとっては、不要なプランですが、その分の料金が安くなるかどうか疑問に思われるかもしれません。

ですが、5分かけ放題を使用しない場合でも、基本料金が安くなるわけではないので注意しましょう。

ただし、契約前にしっかりとプランの内容を確認することで、自分に合ったプランを選ぶことが重要です。

留守番電話が使えない

ahamoでは、留守番電話の機能は標準装備されていません。

また、留守番電話オプションもつけることができないので注意しましょう。

ただし、留守電が無料で使えるmineoや楽天モバイルなどの格安SIMもありますので、比較検討してから契約を検討すると良いでしょう。

留守電が必要な場合には、あらかじめ各格安SIMのサービス内容を確認してから選ぶようにしましょう。

ドコモで使えていた家族割引が使えない例がある

ahamoはドコモの格安SIMサービスであり、一部の場合、ドコモで使えていた家族割引が使えないことがあります。

例えば、既にドコモで家族割引を利用している場合や、契約者がドコモの回線を利用している場合は、ahamoでは家族割引が適用されないことがあります。

ですが、ahamo回線は、ドコモ割の割引対象外となっていますが、家族割においては、家族回線の人数に含まれます。

例えば、3人家族がいる場合、1人がahamoに移行した場合でも、残りの2つのドコモ回線については、3回線利用時の割引額が適用されます。

ただし、家族割引が適用されない場合でも、ahamo自体が割引率が高いため、家族割引がなくても料金を抑えることができます。

ahamo大盛りプランでも海外で使えるのは30GBまで

「ahamo大盛りプラン」は海外では110GBあるうちの30GBまでしか使えないというデメリットがあります。

一方で「ahamo通常プラン」も同様に海外の200以上の国で30GBまで利用できます。

ただし、海外でのご利用期間が15日を超える場合は、通信速度が最大128kbpsに制限されます。

この速度制限は、追加で月間データ容量を購入しても、日本に帰国するまで解除されませんので、注意が必要です。

海外でのデータ通信に関しての詳細についてはahamo公式サイトで確認することをおすすめします。

ahamoの評判は良い!10つのメリット

ahamoはNTTドコモが提供する格安SIMで、スマートフォンやタブレットなどのデータ通信専用のプランを提供しています。

ahamoのメリットは安価な料金設定や高速な通信速度だけでなく、eSIM利用やいつでもプラン変更が可能な点などさまざまあります。

以下では、ahamoのメリットをご紹介します。

  • 料金プランが明確でわかりやすい
  • ドコモ回線利用、4G/5Gどちらも対応で速い
  • 速度制限時でも最大1Mbpsと速い
  • 契約期間の縛りがない
  • 事務手数料0円、必要に応じて有料サポートで対応
  • 5分かけ放題が無料
  • テザリングが無料
  • 30GBまで海外ローミングが無料
  • オプションで容量110GBまで使える
  • eSIMが利用可能

料金プランが明確でわかりやすい

ahamoはプランがシンプルで、「基本プラン」と「大盛りプラン」の2種類しかありません。

基本プランは5分かけ放題、大盛りプランは基本プランに加えてデータ通信量が110GBと多く使えます。

格安SIM 大容量の記事でもわかるように、料金プランが多く選び方が難しい格安SIMも多い中、ahamoは2つのシンプルなプランから選べます。

そのため、格安SIMの利用が初めての方や、優柔不断な方にぴったりの料金プランになっています。

このように自分に必要なプランを簡単に選ぶことができ、料金プランが明確でわかりやすいという利点があります。

ドコモ回線利用、4G・5Gどちらも対応で速い

格安SIM ドコモ回線

ahamoはNTTドコモの回線を利用しており、4G・5Gどちらも対応しています。

これにより、高速で快適な通信環境を提供しています。

NISSINブレーキヘアピンの真後ろに
携帯の中継局有ったから速度測ってみた

めちゃくちゃ速いやんけ….(ahamo 5G) pic.twitter.com/oX44JDthbB

— 𝐾𝐼-𝑅𝑦𝑢 (@JR223_2500) March 18, 2023

自宅で5G入るし速度も十分速い、砂州がdocomo、ahamoなのにこれはすごい pic.twitter.com/eM1kmqbAhl

— ほむか✨まさここ💛は運命 (@Akemi_Homuka) March 11, 2023

この時間のahamoとpovoの速度比較。
ahamo、5G掴んでてコミュファ光より速い!!
一方のauは、5Gを掴んでるものの、転用エリアなのでLTE並み。
純正回線すげー pic.twitter.com/7RWJCNxTiz

— まっつん💫⛵️🎙️🎧 (@allora1207) January 11, 2023

また、地域によってはドコモ回線のエリアが広いため、通信エリアの心配も少なく安心です。

通信速度は最も速い!

ahamo公式サイトへ

速度制限時でも最大1Mbpsと速い

ahamoは速度制限時でも最大1Mbpsと速いという点が挙げられます。

一般的な格安SIMの速度制限時は、最大で数十kbps程度まで速度が低下してしまうことが多いですが、ahamoでは最大1Mbpsという高速な速度が保証されています。

これにより、動画視聴や音楽ストリーミング、ウェブサイトの閲覧など、基本的なインターネット利用は問題なく行えます。

また、速度制限がかかってもストレスなく利用できるため、プランの節約にも繋がります。

ただし、1Mbpsという速度制限がかかると、高画質の動画視聴やオンラインゲームなどは困難になることがあるため、利用目的によっては注意が必要です。

契約期間の縛りがない

ahamoは契約期間の縛りがないため、自由に解約や変更ができます。

これは、利用者が自分のライフスタイルに合わせて柔軟にプランを選択できるという利点があります。

例えば、一時的にスマホを使わなくなった場合や、他のプランに乗り換えたい場合などにも、煩わしい手続きや違約金の心配がないため、自由に切り替えができます。

また、長期間にわたって同じプランを利用する必要がないため、料金プランの変更によって、節約や特典を受けることもできます。

契約期間の縛りがないahamoは、柔軟で自由なスマホライフを実現するために最適な選択肢の一つです。

事務手数料0円、必要に応じて有料サポートで対応

ahamoのメリットの一つに、「事務手数料0円」という点が挙げられます。

契約時に余計な費用が発生しないため、初期費用が抑えられることが魅力的です。

また、必要に応じて有料のサポートを利用することができるため、トラブル解決や設定変更などが簡単に行えます。

しかし、サポートには料金がかかるため、利用するかどうかは自己判断が必要です。

料金面でも安心して利用でき、必要な場合にはサポートを受けることができるahamoは、初めての格安SIMユーザーにもおすすめです。

5分かけ放題が無料

ahamoでは、通話料金のオプションサービス「5分かけ放題」が無料で利用できます。

これは、通話時間が5分以内であれば、何度でも無料で通話できるというサービスです。

使い放題ではないものの、通話をあまりしない人にとってはデメリットとなる可能性がありますが、通話時間が短い方にとってはかなりメリットがあります。

他のキャリアでは、5分かけ放題を有料オプションとして提供しているところが多く、利用するには月額料金を払う必要があります。

かけ放題時間 かけ放題オプション月額料金
ahamo 5分 無料
楽天モバイル 15分 1,100円(税込)
povo 5分~無制限 550円(税込)~1,650円(税込)
mineo 10分~無制限 550円(税込)~1,210円(税込)
LINEMO 5分~無制限 550円(税込)~1650円(税込)

ahamoの5分かけ放題は、料金プランに含まれているため、追加料金は発生しません。

5分かけ放題が無料!

ahamo公式サイトへ

テザリングが無料

ahamoの料金プランでは、スマートフォンやタブレットのモバイルデータ通信を他のデバイスと共有するテザリングが無料で利用できます。

これは、ahamo利用者にとっては非常に魅力的なメリットの一つです。

他のキャリアでは、テザリングを利用する場合には有料のオプションが必要な場合があります。

しかし、ahamoでは料金プランに含まれているため、追加料金を支払うことなくスマートフォンのデータ通信を別のデバイスでも利用できます。

このため、外出先での仕事や旅行など、モバイルデータ通信を多用する人にとって、ahamoは非常に魅力的な選択肢となっています。

30GBまで海外ローミングが無料

ahamoのメリットの一つに、30GBまでの海外ローミングが無料で利用できるという点が挙げられます。

一般的に海外ローミングは高額な料金がかかることが多いため、海外旅行や出張などで海外を利用する機会が多い人にとってはとてもお得なサービスと言えます。

また、ahamoはこの機能を標準装備として提供しているため、オプション料金を支払う必要がなく、使い放題で利用することができます。

これは、他のキャリアに比べて非常にお得であると言えます。

ローミング容量 オプション料金
ahamo 30GB 無料
楽天モバイル 2GB 無料
LINEMO 1GB~10MB 980円(税込)~19,600円(税込)
ワイモバイル 1GB~10MB 980円(税込)~19,600円(税込)

これにより、海外旅行や出張先でも気兼ねなくスマートフォンを使うことができます。

ただし、30GBを超えた場合は追加料金がかかるので注意が必要です。

オプションで容量110GBまで使える

ahamoは基本的に2つのプランがありますが、オプションで容量を増やすことができます。

その中でも、最大110GBまで使える「大盛りプラン」は特に容量が不足しがちな人におすすめです。

例えば、動画や音楽などをよくストリーミングで聞く人や、自宅のWi-Fiがない場所でテザリングをよく使う人にとっては十分な容量となるでしょう。

また、通常プランから大盛りプランへの変更も容易で、柔軟な利用が可能です。

容量が不足してしまった場合も、いつでもオプションで追加することができるので、ストレスなく利用できます。

eSIMが利用可能

ahamoのメリットのひとつに、eSIMが利用可能であることが挙げられます。

eSIMは、通常のSIMカードと違い、物理的なカードを挿し込む必要がなく、端末内に組み込まれた部品であるため抜き差しすることがありません。

通信事業者が提供するアプリやウェブサイトから通信プランを契約することで、その場ですぐに通信プランを使えるようになります。

物理SIMとは異なり、eSIM すぐ使えるのでおすすめです。

また、eSIMを利用することで、複数の通信プランを同時に利用することができるため、海外旅行やビジネスでの使用に便利です。

ahamoでは、eSIMに対応しており、スマートフォンやタブレットなどの端末で利用できます。

eSIMで即日開通!

ahamo公式サイトへ

ahamoがおすすめな人

ahamoは、月額料金が抑えられ、様々なメリットがあることから、幅広い層の人におすすめです。

以下ではahamoがおすすめな人について、利用シーンや特徴に合わせて、おすすめのターゲットを紹介します。

  • 月に30GBほどの容量を使う人
  • 電話は5分以内に済ませる人
  • 広いエリアで通信速度が安定した格安SIMを利用したい人
  • シンプルでわかりやすい料金プランが良い人

月に20GBほどの容量を使う人

ahamoは、月間20GBまでのデータ通信量が無料で利用できるため、月に30GB程度の容量を使う人にとっては非常にお得なプランです。

YouTubeの動画視聴や音楽ストリーミングなど、多くのデータを使用するアプリやサービスをよく利用する方でも、容量を気にせずに利用できるのが魅力です。

他にも、

  • スマホでドラマや映画を見る人
  • 地図アプリをよく使う人
  • テザリングをよく使う人
  • メールの送受信でよく画像を送る人
  • TiktokやInstagramをよく見る人
  • Webサイトをよく検索する人

上記に当てはまる方は、ahamoの月額30GBまでのプランがぴったりです。

逆に30GBも使わない人は、データの繰り越しができず無駄になってしまうため、他の格安SIMのプランの検討をおすすめします。

ahamoのプランは、契約期間の縛りがないため、柔軟なプラン変更も可能で、自分に合ったプランを選びやすい点もおすすめの理由の一つです。

電話は5分以内に済ませる人

ahamoは、月額料金が安く、通話プランも5分以内であれば無料という特徴があります。

そのため、電話を頻繁にかける人にとってはとてもお得なプランといえます。

しかし、5分以上の通話が必要な場合は、通話料金がかかることに注意が必要です。

5分以内の通話が多い方には、安心してお得に利用できるプランとして、ahamoがおすすめです。

広いエリアで通信速度が安定した格安SIMを使いたい人

ahamoは、NTTドコモの回線を利用しており、4G/5Gどちらも対応しているため、広いエリアでの通信速度が安定しています。

また、速度制限時でも最大1Mbpsと高速で、通信量の上限も30GBまでとなっているため、月に20GBほどの容量を使う人にもおすすめです。

さらに、契約期間の縛りがないため、自由にプランを変更することができます。

通信事務手数料も無料で、必要に応じて有料サポートを受けることができるため、コストパフォーマンスが高く、広いエリアで安定した通信速度を求める人には最適な格安SIMと言えます。

シンプルでわかりやすい料金プランが良い人

ahamoは、シンプルでわかりやすい料金プランが特徴的な格安SIMです。

各プランの容量と価格が明確に表示されており、追加料金や解約料などの隠れた費用がないため、使い方や支払いに関してストレスを感じることがありません。

また、容量が足りなくなった場合はオプションで簡単に増やすことができるため、使い勝手も良くおすすめです。

特に、シンプルで明確な情報が欲しい方にはぴったりの格安SIMといえます。

30GBが2,970円のワンプラン!

ahamo公式サイトへ

ahamo申し込み・機種変更前の注意点

ahamoを申し込みや機種変更を検討している場合、注意点があります。

しっかりと確認しておくことで、スムーズに申し込みができ、トラブルを避けることができます。

以下では、ahamoを申し込む前に確認しておきたい注意点について説明します。

  • 月に30GBほど使用するかどうか
  • フリーメールアドレスを用意する
  • ドコモから乗り換えの場合引き継げないサービスの有無を確認する
  • 機種変更の場合は本人確認書類の準備を忘れずに

月に30GBほど使用するかどうか

ahamoを申し込みや機種変更を検討している方は、自分が通常どれくらいのデータ通信量を使うかを事前に把握することが重要です。

ahamoは月に30GBまでのデータ通信が無料となっていますが、それ以上の使用量については別途料金が発生します。

また、30GBも使わないのであれば、データが繰り越しができないため、宝の持ち腐れになってしまいます。

自分が必要な通信量を把握し、必要に応じて追加オプションを申し込むことで、無駄な出費を避けることができます。

事前に通信量の把握をし、プラン選びを慎重に行いましょう。

フリーメールアドレスを用意する

ahamoに申し込む際には、フリーメールアドレスを用意することが必要です。

ahamoでは、Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールアドレスには対応していますが、PCメールアドレスや携帯キャリアのメールアドレスには対応していません。

フリーメールアドレスを用意することで、スムーズな申し込みができます。

また、ahamoからの通知や請求書などが届くため、メールアドレスは正確に入力することが大切です。

ドコモから乗り換えの場合引き継げないサービスの有無を確認する

ahamoに乗り換える際に、ドコモから乗り換えの場合、引き継げないサービスがある場合があります。

例えば、dポイントはahamoに乗り換えた場合、引き継ぐことができません。

また、ドコモで契約しているオプションサービスもahamoには対応していない場合があります。

事前にahamoの公式サイトで引き継ぎについて確認しておくことで、スムーズな乗り換えができます。

機種変更の場合は本人確認書類の準備を忘れずに

ahamoの申し込みや機種変更を行う際には、必ず本人確認書類が必要となります。

免許証やパスポートなど、公的な身分証明書を用意しておくことをおすすめします。

また、機種変更の場合には、現在使っている端末のSIMロックが解除されているかどうかも確認しておきましょう。

SIMロックがかかっている場合は、解除手続きが必要となるため、事前に手続きを行っておくことが必要です。

これらの点に注意して申し込みや機種変更を行うことで、スムーズな手続きが可能となります。

ahamoの申し込み方法

以下に、ahamoの申し込み方法について紹介します。

簡単な手続きでオンラインで申し込みが可能であり、スマートフォンやパソコンから手続きを行うことができます。

ahamoに申し込む前の準備

ahamoに申し込む前には、いくつかの準備が必要です。

まず、本人確認書類やクレジットカードなど、申し込みに必要なものを用意しておきましょう。

また、他社からahamoに乗り換える際に、これまではMNP予約番号の取得が必要です。

ですが、2023年5月からMNPワンストップが開始され、ahamoでMNP予約番号の取得は不要になりました。

MNPワンストップとは、MNP予約番号の取得が不要になるサービスです。

以前は乗り換え前と乗り換え先2社での手続きが必要でしたが、現在は乗り換え先1社で完結するので手間がかかりません。

ahamoの申し込み手順

以下にahamoの申し込み手順を写真付きでわかりやすく解説します。

  1. ahamo公式サイトにアクセス

ahamo

画像引用元/ahamo

  1. 現在の契約状況を選択する

ahamo公式サイト

画像引用元/ahamo

  1. 契約方法を選択する

ahamo公式サイト

画像引用元/ahamo

  1. 利用プランを選択する

ahamo公式サイト

画像引用元/ahamo

  1. お客様情報を入力する
  2. 申し込み内容を確認する
  3. 申し込み完了

申し込み完了後、SIMカードが届くまでに数日かかることがありますが、手続き状況はお手続きサイトにログインしていただくと確認できます。

また、ahamoの専用アプリで手続き情報を確認することも可能です。

▶ahamoアプリのダウンロードはこちら(iOS)
▶ahamoアプリのダウンロードはこちら(android)

SIMカードを受け取り後は、端末に挿入して設定と開通を行う必要があります。

詳しい利用開始の設定・開通方法は、ahamoの公式サイトでご確認いただけます。

ahamoに関するよくある質問

ahamoに関するよくある質問をまとめました。

  • ahamoの欠点は何?
  • ahamoにして良かったことは何?
  • なぜahamoに不満があるの?
  • ahamoにして後悔してる人はいる?
  • ahamoがやめとけと言われるのはなぜ?
  • ahamoとdocomoの電波に違いはある?
  • ahamoでiPhoneを利用するデメリットはある?
  • ahamoに変えてめんどくさいことは?

ahamoのサービスについて、疑問や不安を持っている方は必見です。

ahamoの欠点は何?

ahamoの欠点は、データ容量の繰り越しができないことです。

データ容量は30GBですが、余ったデータ容量は翌月に繰り越しができません。

また、ahamo大盛りオプション追加時も同様で、110GB利用できても余ったデータ容量は当月でなくなります。

そのほか、3GBのミニプランがないこともahamoの欠点です。

30GBか110GBしか選べないので、データ少量を利用したい方には欠点に感じます。

3GBでの利用やミニプランを利用したいなら、povoやLINEMOを検討しましょう。

ahamoにして良かったことは何?

ahamoにして良かったことは、毎月の基本料金を抑えられることです。

ahamoは30GBを格安の2,970円利用できます。

5分かけ放題も無料でついているためお得でしょう。

ahamoは他社と比較したときに、お得な3つの無料があります。

ahamo公式サイト

見てわかるとおり、他社でかかる料金がahamoならかかりません。

また、ドコモ回線を利用しているため通信速度は格安SIM1位です。

現在、大手キャリアを利用している方なら通信速度を落とさずに、料金だけ安く利用できます。

なぜahamoに不満があるの?

ahamoにはキャリアメールがありません。

そのため、キャリアメールを大事なやり取りに使っている方は不満に感じてしまいます。

ですが、メール持ち運びサービスを利用すると、キャリアメールは引継ぎができます。

しかし、月額330円が必ずかかります。

キャリアメールに大事なやり取りがなければ、フリーメールアドレスへの移行も検討しましょう。

フリーメールアドレスなら利用料金は一切かかりません。

ahamoにして後悔してる人はいる?

ahamoにして後悔してる人はほとんどいません。

やはり、大容量が格安で利用できることや格安SIM1位の通信速度であることから良い評判を集めています。

他社と比較してもさまざまな面で優れているため、ahamoの乗り換えはおすすめです。

「乗り換えて後悔しないか不安」と考えている方でも安心して乗り換えできるでしょう。

ahamoがやめとけと言われるのはなぜ?

ahamoがやめとけと言われるのは実店舗がないことが理由です。

ドコモ系列のahamoですが実店舗がなく、ドコモのように実店舗でのサポートが受けられません。

そのため、店舗サポート利用者からは「ahamoはやめとけ」と言われることがあります。

ですが、ahamoは料金や通信速度にも優れており、オンラインサポートは充実しています。

自分の使い方やキャリアなど比較検討を重ねた上で、ahamoの契約へ進みましょう。

3,300円の料金はかかりますが、有料で新規契約や契約後の変更手続きの店舗サポートが可能です。

ahamoとdocomoの電波に違いはある?

ahamoはNTTドコモの回線を利用しており、通信エリアに違いはありません。

つまり、NTTドコモの電波が届く範囲内であれば、ahamoを利用することができます。

ドコモ回線自体、通信エリアが広いため、ほとんどの地域で快適に通信することができます。

また、ahamoはドコモの回線を利用するため、ドコモのユーザーと同じような通信速度を実現することができます。

したがって、ahamoを利用することで、広範囲で安定した通信速度を実現することが可能です。

ahamoでiPhoneを利用するデメリットはある?

ahamoではiPhoneを利用する場合、対応機種に制限があります。

iPhone5s以前の機種は非対応となっており、iPhone6、6sも一部制限があるため注意が必要です。

また、ahamoでは一部iPhoneの機種がeSIMには対応していません。

そのため、iPhoneユーザーはahamoを利用する前に、対応機種を確認することが重要です。

一方で、対応している場合は、docomo回線を利用しているため、通信速度やエリアの広さなどにおいて、高い品質を期待できます。

また、最新機種なら問題なく利用できるので、ahamoはiPhoneにおすすめの格安SIMです。

ahamoに変えてめんどくさいことは?

ドコモからahamoに変えること自体は比較的簡単です。

しかし、端末によってはahamoに対応していない場合があるため、新しい端末を購入する必要があるかもしれません。

さらに、ahamoはドコモ回線を利用しているため、ドコモ以外の通信エリアが利用できないという点も注意が必要です。

しかし、シンプルな料金プランや低価格で提供されることから、手続きや端末購入の手間を考慮して乗り換えを検討するユーザーも多いです。

ahamoでスマホ代をお得にしよう!

ahamoは30GBと110GBの2つの使い方があります。

料金は30GBは2,970円、110GBなら4,950円とどちらも格安で利用できます。

また、通信速度は格安SIMで最も優れており大手キャリアに劣らないため、高速通信を快適に利用できるのでおすすめです。

ahamoの評判をまとめると以下のとおりです。

  • ahamoは大容量30GBを毎月2,970円で利用できる
  • オプション追加で110GBまで利用可能
  • 通信速度は格安SIM24社中の1位
  • 5分かけ放題オプションが無料
  • dポイント20,000円プレゼントキャンペーン開催中

現在、ahamoはdポイント20,000円プレゼントキャンペーンを開催しているため、よりお得に乗り換えができます。

料金と通信速度どちらも優れているahamoへの乗り換えを検討してみてください。

格安で高速通信を利用するならahamo!

ahamo公式サイトへ
格安SIM・スマホ

監修者:千葉テレビ放送株式会社 総合メディア担当

ネット回線の杜 監修者 ネット回線の杜 監修者 千葉テレビ放送株式会社

千葉テレビ放送株式会社は、千葉県を中心に東京都・神奈川県・埼玉県・茨城県を視聴可能エリアとした地域密着の放送局です。

各種ウェブメディアを展開することで、より多くのお客様と良い関係を築けるよう運営してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 楽天モバイル 評判
    楽天モバイルの口コミ・評判まとめ!速度や料金などのメリット・デメリットを徹底解説!
    2025.09.19
  • LINEMOの口コミ・評判や対応機種一覧!他社から乗り換えで圧倒的にお得!
    2025.10.03
  • povoの評判を徹底調査!メリット・デメリットや注意点を解説
    2025.10.03
カテゴリー
  • MNP・格安SIM乗り換え
  • 光回線
  • 格安SIM・スマホ
  • 格安SIMキャンペーン
  • 格安SIM比較

© Chiba Television broadcasting Corp

目次